楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

Youtube Musicを無料で利用する方法 – 無料版がついに登場。ただし…

Youtube Musicに広告付き無料版が登場!使ってみたけど広告は確認できず。ただし楽曲選択など使い勝手は。。


最終更新 [2019年4月22日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


無料でYoutube Musicを使う方法です。

Youtube Music無料利用

Google謹製のスマートスピーカー「Google Home」やGoogleアシスタントに対応したスマートスピーカーでYouTube Musicの無料版が利用できるようになっています。

YouTube Musicは、そのままですがYouTubeが提供している音楽サービスです。
本来は有料のサービスで価格は980円/月(iPhoneからの登録は1,280円)

これが対応デバイスを持っている場合は、広告付きの無料版という形で無料で利用できます。
実際に自宅のGoogle HomeでYoutube Musicの無料版を利用してみたので手順を紹介します。

ちなみにサービス名がややこしい「YouTube Premium」と「YouTube Music Premium」の違いは↓の記事で紹介しているのであわせてどうぞ。

関連記事:「YouTube Premium」と「YouTube Music Premium」の違いまとめ



Youtube Musicを無料で使う方法

有料版と無料版の違い

Youtube Music無料利用
有料版(Premium) 無料版
価格 980円/月~ 0円
広告 なし あり(確認できず)
オフライン再生 ×
音声モード ×
楽曲のリクエスト ×
リピート再生 ×

Premium(有料版)と無料版は大きく違います。
当たり前ですが、無料版はやはり制限が多いです。
同じ時期にAmazon EchoでもAmazou Music Unlimited無料版が使えるようになりましたが、こちらも同じく制限がかなり多いです。

正直なところ、好きな楽曲をノーストレスで再生したい場合は、有料版が必要です。
後述していますが、自分の環境での使い方の場合、まったく持って使えるシロモノではありませんでした。。
音楽を聴くんだから当たり前なのですが。。

作業中にテキトーに音楽を垂れ流しておく、流れている楽曲は何でもOKなのでテキトーに再生しといて、くらいの感覚であれば無料版でもいいと思います。

Google Homeアプリからどうぞ

アプリアイコン

Google Home
価格: 無料
カテゴリ: ツール


App StoreGoogle Play

設定は、Google HomeなどGoogleアシスタントに対応したスピーカーをセットアップするときに利用するGoogle Homeアプリから行います。
Google系のデバイスを操作、セットアップするときの定番アプリでiPhone・Androidに対応しています。
アプリは無料で利用可能です。

YouTube Music無料版を利用する設定方法

Youtube Music無料利用

Google Homeアプリを起動します。

下のメニューからプロフィールを選択して「音楽」をタップします。


Youtube Music無料利用

音楽サービスで「Youtube Music(無料サービスが利用可能)」を選択します。


これだけでYoutube Music無料版が利用できます。

「OK,Google!〇〇を流して」とGoogleアシスタントに話しかける

Youtube Music無料利用

Google Homeなどに「K,Google!〇〇を流して」と話しかけます。
これだけでYoutube Music(無料版)の音楽を聴くことができます。

しかし…

実際はこんな感じ。好きな楽曲はほぼ聴けない…
音声コマンド 応答と挙動
米津玄師を流して Youtube Musicの米津玄師関連のステーションを再生します

米津玄師の何らかの楽曲が再生される
米津玄師のレモンを流して Youtube Music Premiumを定期購入すると楽曲が選択できます

代わりにオススメのステーションを再生します

U.S.A(DA PUMP)が再生された。。

実際にGoogle Homeに無料版のYoutube Musicを使って音声コマンドで音楽を聴きたいと伝えた時の応答と挙動は↑な感じ。
米津玄師さんを例に使わせてもらいました。

↑の通り、再生する音楽のアーティストのみの指定はできましたが、楽曲まで指定するとYoutube Music Premium(有料版)を定期購入しろという案内とともになぜかオススメの音楽といったU.S.Aが流れるという謎の挙動。。

U.S.Aが無料で聴けるというポジティブな考えもできますが。。

無料版=広告付きだけど広告は流れなかった

また、無料版=広告アリですが、自分が使ってみた限り、楽曲再生時に広告が流れることはありませんでした。
Youtube Music Premium(有料版)に流すというのが広告??

無料で使いたいならPlay Musicを選択して手元にある楽曲をアップロードしておく方が俄然便利

PCやiTunesなどにたくさん楽曲を持っている人はこれがオススメ

Youtube Music無料利用

自分はGoogle Homeの音楽サービスは「Play Music」を利用しています。
Play MusicもGoogleが提供しているもので、こちらのサービスだと手元にある音楽(CDやMP3、iTunesで購入したものもOK)をアップロードすることができます。

これを利用するとサブスクリプションでは提供されていないアーティストの楽曲まで含めて音声コマンドで楽曲を指定して音楽を再生することができます。
自分は昔から音楽はCDやiTunesで購入するタイプなので、手元に音楽が大量にあります。
この音楽をPlay Musicにアップロードしておくことで音声コマンドを使ってGoogle Homeなどで音楽が再生出来てマジで便利です。

Play Musicに音楽をアップロードおよびGoogle HomeなどGoogleアシスタントに音声コマンドで楽曲を指定して再生する方法は↓の記事に詳しく書いているのでチェックしてみてください。
自分のような使い方をする人にはめちゃくちゃオススメです。

関連記事:【無料】Google HomeでiTunesや手持ちのCDの音楽を再生する方法


Amazonプライム会員なら音楽聞き放題サービスはMusic Unlimitedがオススメ

Youtube Music無料利用

サブスクリプション制の音楽聞き放題サービスの契約を考えている人でAmazonプライム会員の人は、Amazonが提供する6,500万曲以上が聴き放題のMusic Unlimitedがオススメです。

多くのサービスが月額980円というものが多いですが、Music Unlimitedはプライム会員であれば月額780円で利用できます。
また30日無料で利用可能なことに加え、↓のようなキャンペーンを利用すれば数か月おトクに利用できたりします。

関連記事:Amazon Music Unlimitedを90日間無料で利用する方法


Youtube Music無料利用

いろいろと各所から登場している音楽聞き放題サービス。
今回紹介したYoutube Music無料版は、とりあえず体験してみたい!という人にはいいと思いますが、正直実用的ではありません。

もちろん音楽を聴く=お金がかかることだと思うので当たり前ですが、ガンガン好きな楽曲を聞きたい人は何かしらの音楽聞き放題サービスまたは↑で紹介したPlay Music×手持ちの音楽での再生などをオススメします。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このYoutube Musicを無料で利用する方法 – 無料版がついに登場。ただし…の最終更新日は2019年4月22日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモが「Galaxy Z Flip6」「Galaxy Z Fold6」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にドコモが「Galaxy Z Flip6(SC-54E)」「Galaxy Z Fold6(SC-55E)」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ドコモが「Galaxy S24」「Galaxy S24 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にドコモが「Galaxy S24(SC-51E)」「Galaxy S24 Ultra(SC-52E)」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

【21.0.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

ゲーム

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月11日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【LINEMO週獲祭】11月週替わりキャンペーン第2弾「のりかえ対象! PayPay増額キャンペーン」が開催、最大1.6万円相当のPayPayポイントを還元!

ニュース

11月のLINEMO週獲祭週替わりキャンペーン第2弾「のりかえ対象! PayPay増額キャンペーン」がスタート!他社から乗り換えで契約すると通常のキャンペーンの特典に加え、PayPayポイント4,000円相当を増額。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモが「Galaxy Z Flip6」「Galaxy Z Fold6」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にドコモが「Galaxy Z Flip6(SC-54E)」「Galaxy Z Fold6(SC-55E)」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ドコモが「Galaxy S24」「Galaxy S24 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にドコモが「Galaxy S24(SC-51E)」「Galaxy S24 Ultra(SC-52E)」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


【21.0.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月11日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【LINEMO週獲祭】11月週替わりキャンペーン第2弾「のりかえ対象! PayPay増額キャンペーン」が開催、最大1.6万円相当のPayPayポイントを還元!

11月のLINEMO週獲祭週替わりキャンペーン第2弾「のりかえ対象! PayPay増額キャンペーン」がスタート!他社から乗り換えで契約すると通常のキャンペーンの特典に加え、PayPayポイント4,000円相当を増額。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る