ドコモの「SIMのみ」を契約して最大20,000dポイントをゲットする方法 - 実際に申し込んでみた。

AbemaTVをテレビの大画面で視聴する方法 – Google Cast、Amazon Fire TV、AppleTVに正式対応

どうせならAbemaTVをテレビの大画面に出力したい


最終更新 [2017年11月2日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


AbemaTVをテレビの大画面で視聴する方法です。

[追記]
2016年11月にAppleTV(第4世代)で使えるtvOSアプリが配信されました。
2016年10月のAmazon「Amazon Fire TVシリーズ」に正式対応しました。
2016年8月の1.9.0アップデートで正式にGoogleCastに対応しています。

インターネットテレビとしてスマホ、タブレットアプリやPCから見ることができるサイバーエージェントとテレビ朝日が提供するAbemaTV

配信されている番組の質、画質、操作性など文句ナシのサービスです。
ただ、こんな良いサービスならどうせならテレビなどの大画面で視聴したい。

ということで、AbemaTVを自宅の大画面テレビで視聴する方法をまとめて書いてみました。

アプリアイコン

AbemaTV
価格: 無料
カテゴリ: エンターテインメント


App StoreGoogle Play


AbemaTVをテレビの大画面で視聴する方法

スマホ・タブレットアプリからテレビに出力

Chromecastを持っていれば、動画再生中に表示されるCastボタンをワンタップでOK

今後対応予定があるものの、現在のところ、スマホやタブレットアプリから直接、テレビなどに出力する方法は用意されていません。
ただ、今後のアップデートで対応予定とのことなので期待して待ちましょう。


バージョン1.9.0から正式に対応しました。
Chromecastなどを持っている人は、動画再生中に表示されるCastボタンをタップするだけでテレビなどに画面を出力できます。
かなりラクチンになったので、この方法が一番オススメです。

Amazon Fire TVシリーズに正式対応!テレビで視聴できる

Fire TV用アプリをインストールするだけでOK

2016年10月23日にAmazon Fire TVアプリとしてAbemaTVが正式に登場しています。
↓からFire TV用のアプリをインストールしておけばテレビでサクッとAbemaTVを視聴することができますぜ。

リンク:AbemaTVアプリをダウンロード – Amazon


AppleTV(第4世代)で使えるtvOSアプリが配信開始

2016年11月にApple TV(tvOS)向けにアプリが登場しました。
これにより、Apple TV(第4世代)を持っている人はApp StoreからtvOS向けのアプリをダウンロードするだけで「AbemaTV」をカンタンにテレビなどの大画面に写せるようになっています。

【過去のやり方】スマホとテレビをケーブルで繋いだり、AndroidだったらMiracastを使ってみたりすればいけるかも(未検証)

それでもどうしてもスマホアプリ版のAbemaTVをテレビの大画面に映し出したい!
そんな人は、スマホの画面をHDMIケーブルなどで接続して出力する or Androidスマホで対応している端末であれば「Miracast」を使って出力するという手があります。
実際やってないので結果は書けてませんが、理屈上いけるはずです。

Miracastは↓の記事を参考までにどうぞ。

関連記事:【Miracast】スマホの画面をテレビなどの大画面にミラーリングする方法


PC(Windows・Mac)からChromeCast経由でテレビに出力

現状は、このChromeCastを使う方法が一番オススメの方法です。
この方法であれば、テレビとPCをケーブルで繋いだりする必要もありませんし、超簡単&サクサクです。
ということでChromeCastを使ってAbemaTVをテレビに出力する方法を紹介します。

ChromeCast買うなら新型がオススメ

ChromeCastを持ってない人は購入する必要がありますが、5,000円以内で購入できて使える用途が幅広いので持っていて絶対に損はないアイテムです。
Amazonでは取り扱いされておらず、Google直販または家電量販店などで購入できます。

定価:4,980円
(家電量販店ならポイント還元あり)

楽天市場15~25歳なら「楽天学割」がお得! / 楽天カード
Yahoo!ショッピング
ヤマダウェブコム(ヤマダ電機)
ビックカメラ.com

ヨドバシカメラ


ChromeCastを初期セットアップしておく

ChromeCastは最初にセットアップ(自宅のWi-Fiに繋ぐだけ)が必要です。
初期設定の詳細については↓の記事をどうぞ。

関連記事:Chromecastの初期設定、アプリの使い方


PCのブラウザChromeを起動してChromeCastプラグインをインストール

https://chrome.google.com/webstore/detail/google-cast/boadgeojelhgndaghljhdicfkmllpafd?hl=ja&gl=JP

PC(Windows、MacどちらでもOK)でブラウザChromeを起動します。
↑のURLにアクセスして、ChromeCastプラグインをインストールします。
Chromeの右上にChromeCastのアイコン(ボタン)が表示されればOKです。


AbemaTVにアクセスして「キャスト」すればOK

あとはそのままChromeでAbemaTVにアクセスします。
AbemaTVが表示されたら、ChromeCastアイコンをタップします。

「このタブのキャスト先」の一覧に自分のChromeCastが表示されるので、それをクリックします。

テレビの大画面にAbemaTVが出力されます。

これでOKです。
お疲れ様でした。

相変わらずサクサク動く!PCは別の画面を開いても問題ナシ

ChromeCastは、ブラウザChromeのタブごとに画面をキャストするので接続しているPCは他の画面を表示していてもOKです。

↑はAbemaTVを再生しつつ、Yahooにアクセスしてみた写真です。
AbemaTVはテレビの大画面で映し出しつつ、他の作業をすることもできます。

ちなみに愛かわらず動きはサクサクです。

PCとテレビをケーブルで接続して出力もできる

「PC画面をテレビに出力する」方法は、Chromecast以外にもHDMIケーブルで繋ぐという物理的な方法もあります。
ただ、この方法だとテレビとPCがケーブルで接続されるのでケーブルの長さ以上に離すことができず、不便です。。

この辺の方法は↓の記事が参考になると思います。

[関連記事]
Macを外部モニターと接続してデュアルモニターなどマルチモニター化する方法
Surfaceを外部モニターに接続してデスクトップPCにする方法


AbemaTVを大画面テレビで楽しんじゃいましょう!

いろんな方法でテレビの大画面に出力できるAbemaTV
現時点ではアプリからのキャストに対応していないのがちょっと残念ですが、ChromeCastを使えばとっても快適に視聴できるのでマジでオススメです。

インターネットテレビを”普通”のテレビで楽しんでみてはいかがでしょうか?

ChromeCast
定価:4,980円
(家電量販店ならポイント還元あり)

楽天市場15~25歳なら「楽天学割」がお得! / 楽天カード
Yahoo!ショッピング
ヤマダウェブコム(ヤマダ電機)
ビックカメラ.com

ヨドバシカメラ


アプリアイコン

AbemaTV
価格: 無料
カテゴリ: エンターテインメント


App StoreGoogle Play

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このAbemaTVをテレビの大画面で視聴する方法 – Google Cast、Amazon Fire TV、AppleTVに正式対応の最終更新日は2017年11月2日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる三木谷氏の紹介キャンペーン開催。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンが激アツ!2回線目以降の契約でも14,000ポイントがもらえる。12月1日から特典付与スケジュールも改善!

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!

Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

ニュース

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


【2025年2月】irumoのキャンペーンまとめ – おトクな回線契約&既存ユーザー向けも紹介。dポイント還元やドコモ経由の裏技っぽい契約方法、抽選会etc…

ドコモの低料金プラン「irumo」契約でdポイントがもらえるキャンペーン開催中。割引適用で月額料金がかなり安くなるirumoの契約を考えている人はチェックしてみて


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


「PlayStation 5 / デジタル・エディション」を予約・購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップまとめ

11月29日からAmazonや楽天ブックス、家電量販店などで「プレイステーション ブラックフライデーセール」が開催!PS5本体が1万円割引で販売。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【2ヵ月99円/月&700円分のギフトカードがもらえる!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – 本の朗読サービスにおトクに登録する方法

4月15日までAmazonギフトカードがもらえる激アツキャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る