【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

MacにWindows10をインストールする方法&Parallelsをバージョンアップする方法【Parallels11編】

Windows10にもOS X El Capitanにも対応するParallels。買う価値アリ!


最終更新 [2015年9月1日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


OS X El Capitan&Windows10のインストールに対応した「Parallels Desktop 11 for Mac」へのParallelsアップグレード方法とWindows10のインストール方法です。

自分のMacbookAirにはParallels 9とWindows8.1がインストールされていました。
個人的にはWindows8系はスタートメニューがないので使いづらいというのがホンネ。。

さっさとWindows10にしたいなぁと思っていた矢先、Windows10とOS X El Capitanに対応するParallels11がリリースされました。

新規インストールよりもおトクなアップグレードバージョンを購入し、Windows8.1をWindows10にアップグレードしてみたので、その方法とかを書いています。


Parallels11について

当たり前といえば当たり前なのですが、Parallels11は旧バージョンのものに比べていろいろと機能&パフォーマンスが向上しています。

旧バージョンと比較して向上したもの

・OS X El Capitan対応予定
・Windows10に完全対応(Cortanaにも対応済)
・起動時間が50%向上
・ドキュメント展開速度が20%向上

もちろん、前のバージョンで使えた機能は全て使えますぜ。

Parallels11の価格
新規通常版 7,636円
※Amazon価格
新規USB版 8,586円
※Amazon価格
アップグレード版
(Parallels9以降が対象)
5,300円
公式サイト

AmazonのParallels最新価格はこちら

Parallels9以降を使用している人であれば、アップグレード版を購入するのが一番おトクです。
自分も今回はアップグレード版を公式サイトから購入しました。

アップグレード版は↓の公式サイトからどうぞ
http://www.parallels.com/jp/products/desktop/

旧バージョンのParallelsをParallels11にアップグレードする方法

新規でParallels11をインストールするのは、無料版をダウンロードして普通にインストールした後にAmazonや公式サイトからパッケージを購入してシリアルコードを入力すればOKです。
今回、自分はParallels9からのアップグレードを行っています。

Parallels11の購入ダウンロード&インストール

Parallels公式サイトにアクセスし、Parallels Desktop 11 for Macの下にある「今すぐアップグレードを」をクリックします。

単体購入 or Proの選択を迫られます。
自分は普通のバージョンで十分だったので単体購入を選択しました。

Parallels11のアップグレード版単体購入であれば、5,300円です。
安い。

自分のデータと支払い情報を入力して購入します。

サクッと購入が完了します。
購入完了画面にParallels11アップグレード版のダウンロードリンクおよびプロダクトキー、注文番号が表示されます。
プロダクトキーはすぐに開くティベーションの部分で必要になりますのでコピーしておくといいですぜ。

画面左下にある「インスタントダウンロード」をクリックします。

Parallels11のdmgファイルをダウンロードし、インストールしていきます。
ちなみに旧バージョンのParallelsが立ち上がっている状態だとエラーになりますので、旧バージョンのParallelsは終了した状態でインストールしましょー。

Parallels11の起動とアクティベート

インストール後、Parallels11を起動するとログインを求められます。
登録していない人は登録またはfacebookやGoogle+でのログインを行います。

アクティベーションを求められます。
↑で購入したParallels11アップグレードライセンスのプロダクトキーをコピーして貼り付けて「アクティベート」をクリックします。

↑のようになればアクティベート完了です。
これでParallels11が使えるようになります。

気持ちデザインが変わったかな?というくらい見た目はほとんど変化がありません。
旧バージョン同様、無料提供の中にUbuntuやAndroid、ChromeOSなどがあります。

Parallels11にWindows10を8からアップグレードする方法

自分の場合は、Windows10のメディアを持っていなかったのでWindows8.1をParallels内で立ち上げてそこからアップグレードしました。
マイクロソフトからダウンロードできるISOからの新規インストールも試したのですが、うまく認識しませんでした。。

このアップグレードは↓と全く同じなので↓の手順でやってみてください。

関連記事:Windows10への手動アップグレード方法



Parallels11でWindows10を使う

ちょっと不安だったのですが、結果的に仮想OS内のWindows8.1を何の問題もなくWindows10へアップグレードできました。
アップグレード中は、MacのParallels上のサムネイルからインストール状況をチェックできますぜ。

最後にParallels Toolsが自動で適用されて完了

最初、Windows10が起動した時に画面解像度が↑みたいな感じになってて「終わった」と思いました。
が、Parallels Toolsが自動でインストールされ、Windows10再起動後にちゃんとした形になってくれました。
ふぅ。

Parallels11は、正式にWindows10に対応していると謳っているだけあって、普通にWindows10が使えています。

フルスクリーンでもMac上でも問題ないです。
もちろんスタートメニューとかも使えます。
自分は、メモリ2GBと2vCPUをWindows10に割り当てていますが、サックサク動きますぜ。


Mac1台しか持ってないけど話題のWindows10は使ってみたい!という人にはとってもお安く快適なParallels11をオススメします。
旧バージョンのParallelsユーザーはアップグレードライセンスがおトクですぜ。

アップグレード版はこちら

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このMacにWindows10をインストールする方法&Parallelsをバージョンアップする方法【Parallels11編】の最終更新日は2015年9月1日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

キャンペーン

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで

ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

ニュース

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。

【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料

楽天がふるさと納税ポイント禁止で国を提訴

ニュース

楽天グループは7月10日、ふるさと納税でのポイント付与を禁じる総務省の告示は無効だとして、東京地裁に提訴したと発表しました。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)


【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで


ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。


【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


楽天がふるさと納税ポイント禁止で国を提訴

楽天グループは7月10日、ふるさと納税でのポイント付与を禁じる総務省の告示は無効だとして、東京地裁に提訴したと発表しました。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る