楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【LINE】スタンプアレンジ機能の使い方 – 好きなスタンプのサイズや向きをカスタムしたり、複数のスタンプを組み合わせてオリジナルスタンプが作れる機能

LINEのトークで使える既存のスタンプを組み合わせたりカスタマイズしたりしてオリジナルスタンプが作れる「スタンプアレンジ機能」が登場


最終更新 [2024年5月16日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINEのスタンプを組み合わせたり、サイズや向きをカスタムしてオリジナルスタンプを作ることができる「スタンプアレンジ」機能の使い方です。

LINE スタンプアレンジ機能の使い方

[2024年5月16日 更新]
5月16日にLINEのバージョン14.7.0が配信されました。
このアップデートを適用することでスタンプアレンジ機能を使って作ったオリジナルスタンプが履歴タブに保存されるようになります。
作成したスタンプをもう一度トークに送りたい時に便利です。

[2024年5月13日 更新]
スタンプアレンジ機能がクリエイターズスタンプにも対応しています。

LINE スタンプアレンジ機能 クリエイターズスタンプ

スタンプ使い放題となるサブスク「LINEスタンプ プレミアム」などで利用できるクリエイターズスタンプ(ちいかわなどもOK)でもアレンジができるため、今まで以上にオリジナルスタンプが作れる幅が広がっています。

LINEスタンプにまた面白い機能が登場しました。
2024年5月に登場した『スタンプアレンジ』機能は、最大6個のスタンプを組み合わせたり、サイズや向きをカスタムして自分のオリジナルスタンプを作成し、トークに送信できるという機能です。

LINEはこれまでも好きなテキストが入力「カスタムスタンプ」最大100文字の長文が入力できるメッセージスタンプなどをリリースしていますが、今回のスタンプアレンジは2つ以上の既存のスタンプを組み合わせたりできるという画期的な内容になっています。

実際にスタンプアレンジ機能を使ってスタンプを作ってみましたが、直感的に作成ができて、簡単にオリジナルスタンプが作れて面白かったです。
LINEのトークで人とは違うスタンプを使いたい、トークの流れにピッタリのスタンプを作りたいという時に活躍してくれます。

この記事では、複数のスタンプを組み合わせたり、サイズや向きをカスタマイズしてオリジナルスタンプが作れる「スタンプアレンジ」機能の使い方を紹介します。


【LINE】スタンプアレンジ機能の使い方

最大6つのスタンプを組み合わせたり、サイズや向きをカスタムしてオリジナルスタンプが作れる面白い機能

公式紹介動画

↑がLINE公式のスタンプアレンジ機能の紹介動画です。
対応しているスタンプをオリジナルカスタムすることができます。

LINEのアプリバージョン14.6.0以降で利用できる

iPhone版・Android版どちらにも対応。バージョン14.7.0以降は履歴タブに保存もできる
アプリアイコン

LINE
価格: 無料
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング


App StoreGoogle Play

スタンプアレンジ機能は、アプリバージョン14.6.0以降のLINEで利用可能です。
iPhone版でもAndroid版どちらにも対応していますが、LINEのアプリバージョンが古いと利用できません。

また、アプリバージョン14.7.0以降であれば、作成したオリジナルスタンプが履歴タブに保存されるようになります。

対応しているスタンプのみアレンジすることができる。クリエイターズスタンプや動くアニメーションスタンプも対応していれば使用可能

サムネイルがグレーアウトしているスタンプはアレンジに非対応
LINE スタンプアレンジ機能の使い方

スタンプアレンジ機能が利用できないスタンプもあります。

対応していないスタンプは↑のようにアレンジしようとした際にグレーアウトした状態となり、選択しようとすると「このスタンプは対応していません」と表示されてアレンジすることができません。
記事作成時だと自分が購入した鬼滅の刃や進撃の巨人のスタンプなどはアレンジできませんでした。

スタンプ使い放題「LINEスタンププレミアム」で利用できるちいかわなどのクリエイターズスタンプもアレンジできる
LINE スタンプアレンジ機能 クリエイターズスタンプ LINE スタンプアレンジ機能 クリエイターズスタンプ

スタンプアレンジ機能がリリースされた時点でこの機能に対応しているスタンプは700個以上でした。
2024年5月13日からはクリエイターズスタンプもスタンプアレンジ機能の対象となっており、2,000万個以上のスタンプが対象となります。

対応しているスタンプであれば、静止画以外の動くアニメーションスタンプなども利用できます。

↑のようにLINEスタンプが使い放題のサブスク「LINEスタンププレミアム」で利用できるクリエイターズスタンプもアレンジできます。
大人気の「ちいかわ」のスタンプもアレンジできました。

LINEスタンププレミアムは、LYPプレミアムユーザーが利用できる特典対象にもなっているので、LYPプレミアムユーザーは追加料金なしで利用することができます。

関連記事:LYPプレミアムにおトクに登録する方法&会員が使える機能まとめ


オープンチャットなどスタンプアレンジ機能が使えないトークもあり

アレンジしたスタンプは基本的に通常のトークで利用できます。
が、オープンチャットなど一部のトークでは利用できない仕様になっています。
通常はアレンジして利用できるスタンプがアレンジできないという場合は、そのトークでは利用できないことが原因の可能性があります。

スタンプアレンジ機能を使ってオリジナルスタンプを作成する手順

LINE スタンプアレンジ機能の使い方

オリジナルスタンプを送りたいトークを開きます。

通常のスタンプを送信するときと同じようにスタンプアイコンを選択します。


LINE スタンプアレンジ機能の使い方

アレンジするスタンプを長押しするとスタンプを掴んだ状態になります。


LINE スタンプアレンジ機能の使い方

この状態でスタンプをメッセージ入力部分のグレーカラーになっている上部(通常だとスタンプのサジェストが表示される部分)に移動させます。


LINE スタンプアレンジ機能の使い方

←のようになればスタンプアレンジ機能によるオリジナルスタンプの作成を開始できます。


回転アイコンでスタンプの向きをカスタム
LINE スタンプアレンジ機能の使い方

初期状態だとスタンプの右下に表示されている回転アイコンを選択した状態でスタンプを回すと…


LINE スタンプアレンジ機能の使い方

選択しているスタンプを回転して向きを変更することができます。


回他のスタンプと組み合わせる(最大6個まで可能)
LINE スタンプアレンジ機能の使い方

複数のスタンプを組み合わせる場合は、次のスタンプをアレンジの部分に持っていきます。


LINE スタンプアレンジ機能の使い方

移動させた後に指を離せば←のように複数のスタンプを配置することができます。

どちらのスタンプを上に表示するかなども変更できます。


スタンプをピンチアウト/ピンチイン
LINE スタンプアレンジ機能の使い方

スタンプを選択した状態でピンチアウトすることでスタンプを拡大、逆にピンチインで縮小することができます。


LINE スタンプアレンジ機能の使い方

こんな感じで1つ目と2つ目のスタンプのサイズにメリハリをつけることもできます。


完成したオリジナルスタンプはそのままトークに送信できる
LINE スタンプアレンジ機能の使い方

アレンジ機能を使って作成したオリジナルスタンプは、そのままLINEのトークに送信できます。

作成した状態でいつものようにメッセージ送信ボタンを選択するだけでOKです。


LINE スタンプアレンジ機能の使い方

通常のスタンプと同じようにトークに送信されました。


アレンジされたスタンプをタップすれば、どのスタンプを組み合わせて作っているか?を確認できる

LINE スタンプアレンジ機能の使い方

友だちなどから送られてきたアレンジされたスタンプは、どのスタンプを組み合わせて作られているか?を確認することができます。

通常のスタンプ同様に送られてきた(自分が送ったスタンプでもOK)をタップします。


LINE スタンプアレンジ機能の使い方

アレンジされたスタンプに使用されているスタンプ一覧が表示されます。

そのスタンプを選択することでスタンプのダウンロード画面(有料スタンプなら購入画面)を表示することもできます。


【アプリバージョン14.7.0以降】スタンプアレンジ機能を使って作成したスタンプも履歴タブに保存される

履歴タブから再度トークに送信することができる
LINE スタンプアレンジ機能の使い方

LINEのアプリバージョン14.7.0以降であれば、作成したオリジナルスタンプが通常のスタンプ同様に履歴タブに保存されます。


LINE スタンプアレンジ機能の使い方 LINE スタンプアレンジ機能の使い方

スタンプの履歴タブに保存されているスタンプアレンジ機能を使って作ったオリジナルスタンプを選択するだけで、通常のスタンプ同様に再度トークに送信することができます。

最大6つまで組み合わせすることができるのでアレンジの可能性は無限大

LINE スタンプアレンジ機能の使い方

今回は2つのスタンプを使った例で紹介していますが、最大6つまでのスタンプを組み合わせることができため、↑のようにガッツリとカスタムすることも可能です。

人とは違うLINEスタンプを手軽に作成して送信できるスタンプアレンジ機能

けっこう面白いのでトークでスタンプを使う人は使ってみて

LINE スタンプアレンジ機能の使い方

既存のLINEスタンプを組み合わせたり、大きさや角度を変更して簡単にオリジナルスタンプが作れるスタンプアレンジ機能の使い方はこんな感じです。

実際に使ってみましたが、かなりお手軽にオリジナルスタンプが作れて面白いです。
LINEのやり取りでよくスタンプを使うという人には是非使ってもらいたい機能です。

LINEのトークでよくスタンプを利用するという人は無料でゲットできるスタンプもオススメです。
↓に現在ゲットできる無料&隠しスタンプをまとめているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:【LINE】現在利用できる無料スタンプ&隠しスタンプ総まとめ

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – Google Pixel 8aやOPPO Reno11 Aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は7月25日~。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【arrows】「FASTメモ」を非表示にする方法、邪魔ならロック画面から消しちゃおう!

Androidスマホ

arrowsのロック画面から素早くメモを作成できる「FASTメモ」を非表示にする方法をご紹介。

AppleがiOS 18.6.1、watchOS 11.6.1のアップデート配信を開始。米国でApple Watchの新しい血中酸素ウェルネスを提供。ただ日本のユーザーにはあまり関係がなさそう

ニュース

iPhoneにiOS 18.6.1、Apple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。米国では新しい血中酸素ウェルネスを提供。日本のユーザーにはほぼ関係ないかも。。

【watchOS 11.6.1登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年8月15日にApple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介

【一括9,680円!!】ドコモがキッズケータイ コンパクト(SK-41D)を大幅割引!新規契約が対象で一括9,680円とかなり安く購入できる

ニュース

ドコモのスマートウォッチ風子供向けケータイ『キッズケータイ コンパクト(SK-41D)』が端末購入割引の対象に。19,250円の大幅割引で一括9,680円で購入できる

【何が当たった?】povoガチャを引いてみた。再び登場!今回は8月21日まで1回100円&999円のpovoガチャスーパーが登場。特典などまとめ

携帯電話

8月14日~8月21日の期間で1回999円で参加できる「povoガチャ スーパー」が登場!100円/回の通常ガチャもあり。実際に特典がもらえる「povoガチャ」を引いてみた


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?


【iPhone】かかってきた電話に自動的に出る方法 – 通話ボタンを押さなくても自動で通話開始!運転中の着信などにマジ便利

Bluetoothヘッドセットを装着してクルマの運転中にiPhoneで通話をするという人にマジでオススメな自動的に電話を取る設定


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【arrows】「FASTメモ」を非表示にする方法、邪魔ならロック画面から消しちゃおう!

arrowsのロック画面から素早くメモを作成できる「FASTメモ」を非表示にする方法をご紹介。


AppleがiOS 18.6.1、watchOS 11.6.1のアップデート配信を開始。米国でApple Watchの新しい血中酸素ウェルネスを提供。ただ日本のユーザーにはあまり関係がなさそう

iPhoneにiOS 18.6.1、Apple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。米国では新しい血中酸素ウェルネスを提供。日本のユーザーにはほぼ関係ないかも。。


【watchOS 11.6.1登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

2025年8月15日にApple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


【一括9,680円!!】ドコモがキッズケータイ コンパクト(SK-41D)を大幅割引!新規契約が対象で一括9,680円とかなり安く購入できる

ドコモのスマートウォッチ風子供向けケータイ『キッズケータイ コンパクト(SK-41D)』が端末購入割引の対象に。19,250円の大幅割引で一括9,680円で購入できる


【何が当たった?】povoガチャを引いてみた。再び登場!今回は8月21日まで1回100円&999円のpovoガチャスーパーが登場。特典などまとめ

8月14日~8月21日の期間で1回999円で参加できる「povoガチャ スーパー」が登場!100円/回の通常ガチャもあり。実際に特典がもらえる「povoガチャ」を引いてみた



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る