【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

LINE PayでAmazonギフト券を購入する方法 – 残高をキレイさっぱり0円まで使い切れる

支払い手段の多いLINE PayはAmazonギフト券だって買えちゃう。15円以上なら1円単位で購入できるので残高の端数を使い切ることもできちゃう!


最終更新 [2020年2月12日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINE PayでAmazonギフト券を購入する方法です。

LINE Pay Amazonギフト券購入

[2020年2月12日 更新]
LINE PayカードおよびQUICPay+での支払い時にLINEポイントを消費して買い物ができるようになりました。
これを利用することでLINEポイントでAmazonギフト券を購入することもできます。


QR/バーコード決済やバーチャルカード、リアルカードの発行、AndroidだとQUICPayとしても使えて便利なキャッシュレス決済「LINE Pay」
事前にチャージして利用するプリペイド型の決済です。

このLINE Pay支払いを使ってAmazonギフト券を購入することもできます。
Amazonギフト券であれば、15円分の購入から1円単位で購入できるのでLINE Pay残高が中途半端に残っている状態でも有効活用することができます。
また、LINE Payでの支払時にLINEポイントを利用することでLINEポイントでAmazonギフト券を購入することもできます。

この記事では、LINE Pay支払いでAmazonギフト券を購入する方法(LINEポイントも利用OK)を紹介します。


【LINE Pay】Amazonギフト券を購入する方法

LINE Payのバーチャルカード(またはリアルカード)を利用して購入するだけ

LINE Pay Amazonギフト券購入 LINE Pay Amazonギフト券購入

LINE PayでAmazonギフト券を購入する場合、バーチャルカードまたはリアルカード(プラスチックカード)に記載されている情報(カード番号やセキュリティコード、有効期限など)が必要となります。
リアルカードは、発行までに時間がかかりますが、バーチャルカードであれば即時発行することができます。

どちらも持ってないという人は、LINE Payの画面からサクッと利用できるバーチャルカードを発行すればOKです。
バーチャルカードの発行方法は↓の記事などを参考にしてみてください。

関連記事:LINE Payでバーチャルカードを発行&Google Pay(QUICPay)に登録する方法


LINEポイントも消費できる

LINE Pay Amazonギフト券購入

また、LINE Payカード支払い時にLINEポイントを利用することもできます。
LINEポイントを利用する設定を行っておくことでLINE Payカードでの支払い時にポイントが優先的に消費されるようになります。

LINE Payカード、QUICPay+支払い時にLINEポイントを消費する設定方法は↓の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:LINEポイントをLINE Payカード、QUICPay+での支払い時に利用、消費する方法


バーチャルカードのカード番号の確認方法
LINE Payバーチャルカード確認

LINEウォレット画面の残高をタップします。


LINE Payバーチャルカード確認

LINE Pay画面で残高の下のカード番号をタップします。


LINE Payバーチャルカード確認

バーチャルカードが表示されます。


AmazonでLINE Payカードを使ってギフト券を購入

↑のAmazonギフト券販売ページにアクセスします。
様々なタイプのAmazonギフト券がありますが、15円以上であれば1円単位で購入できて自分のアカウントに即チャージもできるEメールタイプがオススメです。

LINE Pay Amazonギフト券購入

Amazonギフト券(Eメールタイプ) SNSやショートメールにも送信可

Amazonギフト券(Eメールタイプ)の購入画面にアクセスします。

自分用なら自分のメールアドレスなどを入力
LINE Pay Amazonギフト券購入

■入力する項目
購入金額:15円以上なら1円単位で設定可能
配送:Eメール
受取人:自分のメールアドレス
送り主:任意
メッセージ:任意
数量:1
送信日:すぐ送信する

こんな感じでOKです。
ギフト券の金額は15円以上であれば、いくらでもOKですが、現在のLINE Pay残高以内にしておかないと支払い時に決済失敗となります。

LINE Pay Amazonギフト券購入

今すぐ購入などから決済画面へ進みます。


LINE Pay Amazonギフト券購入

支払い画面でLINE Payカードを登録してない(初めてLINE PayカードをAmazonで使う)場合は「カードを追加」をクリックします。

LINE Payカードの情報を入力
LINE Pay Amazonギフト券購入

■入力する項目
カード名義人(半角ローマ字):LINE MEMBER
カード番号:LINE Payカードに記載された番号
有効期限:LINE Payカードに記載された有効期限

↑の情報を入力します。
バーチャルカードでもリアルカードでも同じです。
カードの名義人は、自分の名前ではなく「LINE MEMBER」となります。

入力したら「クレジットカードを追加」をクリックして進みます。

LINE Pay Amazonギフト券購入

↑で登録したLINE PayカードがJCBのクレジットカードとしてAmazonに登録されました。
このカードを選択して「次に進む」をクリックします。

LINE Pay Amazonギフト券購入 LINE Pay Amazonギフト券購入

住所を選択後に購入画面が表示されます。
金額や支払い方法など注文に間違いがないか?を確認して「注文を確定する」をクリックします。

LINE Pay Amazonギフト券購入

購入完了です。

登録したメールアドレスに届いたメールからAmazonアカウントにギフト券を付与

届くのに5分くらいかかるので焦らずどうぞ
LINE Pay Amazonギフト券購入

Amazonからギフト券が届いたというメールが届きます。
購入からメールが届くのに5分くらいかかるので焦らずにどうぞ。
メール内の「アカウントに登録する」をクリックします。

LINE Pay Amazonギフト券購入

ギフト券を付与したいAmazonアカウントでログインします。
「Amazonアカウントに適用」をクリックします。

LINE Pay Amazonギフト券購入

Amazonアカウントに購入した分の金額のギフト券が追加されました。

LINE Pay残高からAmazonギフト券分の金額が減っている(当たり前)

LINE Pay Amazonギフト券購入

LINE Payカードを利用したアカウントを確認するとAmazonギフト券の金額分の残高が減っていることが分かります。

こんな感じでLINE Payはバーチャルカードまたはリアルカードがあれば、簡単にAmazonギフト券を購入することができます。

春の超Payトク祭や平成最後の超Payトク祭のようなキャンペーンは、LINE Payカードでの買い物もコード決済同様に高還元の対象支払いとなっています。
Amazonギフト券の購入が対象かどうかの保証はできませんが、対象になるだろうと言われているのでLINE Payを使っている人はチェックしてみてください。



【過去】以前に開催されたLINE Payを使ってAmazonギフト券が超おトクに購入できるキャンペーンなど

[4月18日更新]
4月18日~30日の期間で「平成最後の超Payトク祭」が開催されます!
この記事で紹介しているAmazonギフト券購入が、15%+α還元の対象の保証はありませんが、以前開催された「春の超トク祭」では、最低でもくじの対象となっており、還元も受けられる可能性が高いと思われています。

「平成最後の超Payトク祭」の内容や支払い別の還元率、上限を1万円にアップする方法などは↓の記事にまとめています。
【LINE Pay】「平成最後の超Payトク祭」の参加条件と内容、支払い方法別の還元率まとめ&還元の上限を10,000円にアップする方法


平成最後の超Payトク祭など高還元キャンペーンの対象になる可能性が高いと思われている

↑は以前開催されたLINE Pay「春の超Payトク祭」の時のものですが、話題になったLINE Payくじは少なくともAmazonギフト券を購入しても対象となっていました。
この時の還元が、時期的にまだ行われてないのでLINE PayでAmazonギフト券を購入して高還元の対象になるかどうか確定はしていませんが、対象になるという見方が強くなっています。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このLINE PayでAmazonギフト券を購入する方法 – 残高をキレイさっぱり0円まで使い切れるの最終更新日は2020年2月12日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【3ヵ月無料!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

PCアプリ

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…

povo×ムビチケ!映画GIFT3,000円分とデータ追加1GB(30日間)がセットになって3,450円の期間限定トッピングを販売

ニュース

povoのコラボトッピングに「ムビチケ」が登場!映画ギフト券3,000円分とデータ追加1GBがセットで3,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月31日まで

GoogleがPixel 6aのバッテリー加熱問題への対応を発表。アップデートで対策プログラムを配信&バッテリーの無償交換も

ニュース

問題となっていたPixel 6aのバッテリー加熱の対応策をGoogleが正式発表。充電サイクル400回を超えるとバッテリー管理機能がオンに。場合によってはバッテリーの無償交換にも対応

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…


povo×ムビチケ!映画GIFT3,000円分とデータ追加1GB(30日間)がセットになって3,450円の期間限定トッピングを販売

povoのコラボトッピングに「ムビチケ」が登場!映画ギフト券3,000円分とデータ追加1GBがセットで3,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月31日まで


GoogleがPixel 6aのバッテリー加熱問題への対応を発表。アップデートで対策プログラムを配信&バッテリーの無償交換も

問題となっていたPixel 6aのバッテリー加熱の対応策をGoogleが正式発表。充電サイクル400回を超えるとバッテリー管理機能がオンに。場合によってはバッテリーの無償交換にも対応


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る