楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【Android】LINE PayをGoogle Pay(QUICPay+)に登録する方法・使い方 – おサイフケータイでQUICPayとしてLINE Pay残高が使える!

LINE PayがAndroidスマホでGoogle Pay(QUICPay)に対応開始!もれなく1,000ポイントもらえるキャンペーンも実施中!


最終更新 [2021年2月1日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


「Google Pay(QUICPay)」にLINE Payを登録する方法・使い方です。

Google Pay(QUICPay)にLINE Payを登録する方法

[2021年2月1日 更新]
この記事で紹介しているLINE PayをGoogle PayにQUICPay+として登録する方法は、2021年1月末で新規登録受付を終了しています。
2018年11月からサービスが開始され、2年ちょっとで終了となりました。

ただAndroidスマホでLINE Pay残高を使ったタッチ決済が終了となった訳ではなく、今後はバーチャルカード「Visa LINE Payプリペイドカード」を使ってGoogle PayにiDとして登録することでタッチ決済を引き続き利用することができます。
もちろんLINE Pay残高が利用できます。

LINE PayをGoogle PayにiDとして設定する方法は↓の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。
【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(iD)に設定する方法


Google PayのQUICPay(クイックペイ)でLINE Payが利用できるようになりました!

これでAndroidスマホをかざすだけで、コンビニなどQUICPay+に対応しているお店でお支払いができます。
なにかとコード決済が使えないセブンイレブンでもQUICPayであれば利用できるので、LINE Payをセブンイレブンで使うこともできるということになります。

登録しておけば何かと便利で特にデメリットもないと思うのでLINE Payを使っているAndroidユーザーは是非!
Google PayのQUICPayにLINE Payを登録する方法は以下になりますので、やり方がわからないという人は参考にしてみてください。



「Google Pay(QUICPay)」でLINE Payを使う方法

Androidスマホに「おサイフケータイ」と「Google Pay」の両アプリをダウンロードします。

アプリアイコン

おサイフケータイ アプリ
価格: 無料
カテゴリ: ツール


Google Play

アプリアイコン

Google Pay – これからのお財布
価格: 無料
カテゴリ: ファイナンス


Google Play

Google Payを始めて500円分のGoogle Playクレジットをもらおう!

招待コードを使ってGoogle Payを始めると、初回のお店でのお支払い後に500円分のGoogle Playクレジットがもらえます。

招待コード:JPRJS4QC

スマホでこちらにアクセスすると簡単に招待コードが入力されます。
https://g.co/paypromo/JPRJS4QC



AndroidスマホでLINEアプリを起動し[ウォレット]のタブを選択します。ウォレットを開いたら[LINE Pay]を選択します。



[QUICPay]を選択します。



[Google Payに登録]を押します。



「LINE Payカード」をまだ発行していない方は、QUICPayを選択すると「バーチャルカード」またはリアルの「LINE Payカード」のどちらかを発行する必要があります。



[バーチャルカードを発行]と[プラスチックカードを申し込む]どちらか好きな方を選択します。

※プラスチックカードはあとからでも申込み可能です。
バーチャルカードを選択すればその場で即時発行可能で「Google Pay」への登録が簡単。
※LINE PayカードはLINE Pay残高で支払いできるプリペイドカード



パスワードを入力します。



[Google Payに登録]を押します。



[続行]を押します。



[続行]を押します。



カード発行会社の利用規約が表示されるので[同意する]を押します。



カード発行会社によりカードの確認が行われるので少し待ちます。



カードの確認が終了したらGoogle PayにLINE Payカードが追加されます。Google PayのデフォルトカードにLINE Payカードを設定する場合はチェックを入れます。
※デフォルトカードはあとからでも変更できます。

[OK]を押します。これで完了です!




Google Payアプリからの設定も開始予定

今後、Google Payアプリ内の支払いタブからLINE Payカードを登録し、メインカードに設定する方法での連携も可能となる予定です。



【終了】もれなく1,000ポイントプレゼント「Google Pay(QUICPay)」連携開始記念キャンペーン

LINE PayをGoogle Payに登録するだけで、初回登録時に限りLINEポイントが1,000ポイントもらえます。とりあえずおサイフケータイとGoogle Payが利用できるAndroidスマホを利用している方は参加して損はないキャンペーンだと思います。


キャンペーン概要

キャンペーン名:「Google Pay(QUICPay)」連携開始記念キャンペーン
主催:LINE Pay株式会社
実施時期:2018年11月21日(水)~12月31日(月)
対象:Android対応スマートフォンユーザー
内容:「LINE Pay」アカウントを「Google Pay」に登録完了した方に初回登録時に限り、一律「LINEポイント」1,000ポイントをプレゼント

※LINEポイントは、1ポイント1円分のLINE Pay残高として、街中のお店やオンラインショッピング、LINEの友だち間での送金などに利用可能


リンク:【LINE Pay】Android対応端末で「QUICPay」対応開始



アプリアイコン

Google Pay – これからのお財布
価格: 無料
カテゴリ: ファイナンス


Google Play

Google Payを始めて500円分のGoogle Playクレジットをもらおう!

招待コードを使ってGoogle Payを始めると、初回のお店でのお支払い後に500円分のGoogle Playクレジットがもらえます。

招待コード:JPRJS4QC

スマホでこちらにアクセスすると簡単に招待コードが入力されます。
https://g.co/paypromo/JPRJS4QC

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Android】LINE PayをGoogle Pay(QUICPay+)に登録する方法・使い方 – おサイフケータイでQUICPayとしてLINE Pay残高が使える!の最終更新日は2021年2月1日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【Amazonプライムデー】Apple Gift Cardが最大12%還元&500ポイント還元で買えるキャンペーンが開催

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。Apple Gift Card(Eメール送信)をAmazon Mastercardで買うと最大12%ポイント還元!さらに最大500ポイントもらえるキャンペーンも併用可能。期間は7月14日まで。

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年7月】

キャンペーン

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!

楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

ニュース

2025年7月11日より、楽天モバイルでOPPO A3 5Gが1円で販売!条件は他社からの乗り換え(MNP)のみ。

ドコモが「Galaxy S21 / S21 Ultra / Flip3 / Fold3 / A53 / A54」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。7月14日に7機種一斉に配信

ニュース

7月14日にドコモがGalaxy7機種に対してAndroid 15のOSアップデートを一斉配信。定番のドコモ絵文字のダークモード利用時の色味改善も。

Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【Amazonプライムデー】Apple Gift Cardが最大12%還元&500ポイント還元で買えるキャンペーンが開催

プライムデー2025連動企画。Apple Gift Card(Eメール送信)をAmazon Mastercardで買うと最大12%ポイント還元!さらに最大500ポイントもらえるキャンペーンも併用可能。期間は7月14日まで。


Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年7月】

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

2025年7月11日より、楽天モバイルでOPPO A3 5Gが1円で販売!条件は他社からの乗り換え(MNP)のみ。


ドコモが「Galaxy S21 / S21 Ultra / Flip3 / Fold3 / A53 / A54」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。7月14日に7機種一斉に配信

7月14日にドコモがGalaxy7機種に対してAndroid 15のOSアップデートを一斉配信。定番のドコモ絵文字のダークモード利用時の色味改善も。


Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年7月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年7月31日まで


【プライムデー】Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。対象者限定、7月14日まで

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る