ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法

『LINE Labs』でリリース前のLINEアプリの新機能を人よりも早くお試し利用する方法 – iPhone・Android対応。現在利用できる先行機能まとめ

今後登場するかもしれないLINEの新機能が一足早く使えちゃう!iPhone・Android対応


最終更新 [2022年7月25日]

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Android, iPhone, LINE Labs, お試し, 新機能,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


『LINE Labs』を使って今後登場するLINEの新機能を人よりも早く利用(お試し)する方法です。

LINE Labs

[2022年7月25日 更新]
iPhone・Android版の両方に相手に非通知でメッセージを送れる「ミュートメッセージ」機能が登場しています。

[2021年6月29日 更新]
iPhone・Android版の両方にトークルーム内でWEB検索⇒シェアができる「トークルームで検索」機能が登場しています。

[2020年11月25日 更新]
iPhone版に文字フォントを変更できる「カスタムフォント」機能が登場しています。

[2020年11月19日 更新]
トークフォルダーがiPhone版のLINEでも利用できるようになっています。
Android版から遅れること約半年、iPhoneでもLINE Labsの設定をオンにすることでトークフォルダーが利用できます。

[2020年5月9日更新]
LINEのトークリストを自動でフォルダーに振り分ける「トークフォルダー」機能がLINE Labsに登場しています。
リリース時は、Android版LINE限定(バージョン10.7.0以上)のみで利用できます。

[2020年4月14日更新]
音声アシスタント「LINEClova」を使って音声で天気やニュースを検索したり、LINEのサービスを呼び出すことができる機能がLINE Labsに登場しています。
iPhone版・Android版両方で利用可能な先行機能となっています。

[2020年2月3日更新]
LINE LabsがAndroid版のLINEでも使えるようになっています。
Android版バージョン10.1.1以降で利用できます。
また、Android版のリリースと同時に「動画のハイライトを自動指定」が登場しています。

[2019年7月31日更新]
LINE Labs(iPhone版)に「トークのURLをSafariで開く」という便利な機能が登場しています。

[2019年6月3日更新]
LINE Labs(iPhone版)に「ミニブラウザ機能」という便利な機能が登場しています。

LINEのiOS版バージョン8.7.0、Android版のバージョン10.1.1から『LINE Labs』が利用できるようになっています。
この機能(サービス?)は、今後LINEに登場する新機能(リリース前の機能)を先に実験的にお試しできるというものです。

一般ユーザーが新機能を事前に使うことでバグや評判、そもそもその機能が必要か?などがわかるということになるんだと思います。
ゲームなどで時々ある「オープンベータ版」とかに近いと思います。
今後登場するであろう新機能が使えるのでけっこう面白いです。
(正式リリース前の実験用の機能なので予告なしに削除されることもあるとのこと)

やっとAndroid版LINEにも対応
LINE Labs

LINE Labsは、最初はiOS版限定の機能として登場していました。

2020年2月のバージョン10.1.1からやっとAndroid版でも利用できるようになっています。


iPhone版に続きAndroid版でも使えるようになった新機能をいち早く体験できるLINE Labs。
けっこう面白い機能が登場するのでLINEを使う人は試してみてください。
トークスクショのように、LINE Labsで先行機能だったものがそのまま正式機能としてリリースされることもありますよー。

この記事では、LINEの新機能をいち早く使えるLINE Labsの使い方を紹介しています。


【LINE Labs】LINEに登場するかもしれない新機能を人よりも早くお試し利用する方法

iOS版は8.7.0以降、Android版は10.1.1以降にアップデートすれば使える

バージョンが最新じゃないと表示されない機能もアリ
アプリアイコン

LINE
価格: 無料
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング


App StoreGoogle Play

LINE Labsは、iOS版はバージョン8.7.0以降、Android版はバージョン10.1.1以降で使えます。
最初はiOSのみが対応していましたが、現在はAndroidでも利用できます。
↑のバージョン以降でLINE Labs自体は利用できますが、提供される機能によってはアプリのバージョンを最新にアップデートしないと利用できない(表示されない)ものもあります。

条件を満たしているのにLINE Labsの設定が表示されない場合の原因と対処方法

LINE Labs表示されない

LINE Labsが利用できる条件を満たしているのに設定に表示されない場合もあります。
現在利用できる新機能が用意されていないというのがメインの原因になると思いますが、その他にもいくつか考えられます。

この原因と対処方法は↓の記事に詳しく書いているので、条件を満たしているのに使えないという人はチェックしてみてください。

関連記事:LINE LabsがLINEの設定に表示されない原因と対処方法


現在LINE Labsで実験的に使える新機能

【iPhone・Android版】ミュートメッセージ

相手に非通知のメッセージが送れる機能
LINEミュートメッセージ機能

相手に非通知のメッセージが送れる「ミュートメッセージ」機能です。

ミュートメッセージを使ってメッセージを送ると受信した側は、通知設定のオン/オフに関わらずメッセージが届いたことがスマホに通知されません。
ミュートメッセージの使い方は↓の記事に詳しく書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:【LINE】非通知のメッセージが送れる『ミュートメッセージ』の使い方


【iPhone・Android版】トークルームで検索

LINEトークルームで検索機能

LINEのトークルーム内でWEB検索⇒そのままメッセージとして友だちにシャアできる「トークルームで検索」機能です。
わざわざブラウザを起動してググって、検索結果をLINEで送るという面倒な手間を省き、トークルームで全てが完結できる機能となっています。

トークルームで検索機能の使い方は↓の記事に詳しく書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:【LINE】『トークルームで検索』機能の使い方


【iPhone版】カスタムフォント

LINE Labsカスタムフォント

トークを含め、LINEアプリ上の文字フォントが変更できる「カスタムフォント」機能です。
機能リリース時だと全8種類から好きなフォントを選んで変更することができます。
人とはちょっと違うLINE画面を作ることができて面白いです。

カスタムフォントの使い方は↓の記事に詳しく書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:【LINE】文字フォントを変更できる『カスタムフォント』機能の使い方


【iPhone・Android版】トークフォルダー

LINE Labsトークフォルダー

LINEのトークルームをフォルダーで管理できるようになる「トークフォルダー」機能です。
友だち、グループ、公式アカウント、オープンチャットの4つのカテゴリーに分かれ、トークルームが自動的に振り分けられる機能です。

最初はAndroid版限定で公開されていましたが、後日、iPhone版のLINEでも利用できるようになっています。

トーク一覧画面がスッキリしてけっこう便利です。
トークフォルダーの使い方は↓の記事に詳しく書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:【LINE】『トークフォルダー』機能の使い方


【iPhone・Android版】音声検索・操作

LINE Labs音声検索・操作

LINEの音声アシスタント「LINEClova」を利用して、LINEのサービスの起動や天気、ニュースの検索などができます。
「LNEPayで支払う」と話しかけるとLINE Pay画面を起動などがLINEアプリ内から行えます。

この音声操作の使い方は↓の記事に使い方の詳細を書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:【LINE】音声でアプリ内の機能や情報を呼び出す方法 – 音声検索・操作


【iPhone版】トークのURLをSafariで開く

LINE Labsミニブラウザ

2019年7月31日にLINE Labsに「リンクをSafariで開く」という機能が登場しています。
機能というよりも設定という感じですが、これ意外と便利です。
個人的にはとっても重宝する設定です。

「リンクをSafariで開く」の使い方は↓の記事で詳しく紹介しているのでチェックしてみてください。

関連記事:【LINE】トークのメッセージのURLをSafariで開く方法


【iPhone版】ミニブラウザ機能

LINE Labsミニブラウザ

2019年6月3日にLINE Labsに「ミニブラウザ機能」が登場しています。
この機能は、LINEのトークで届いたURLをタップして開いたWEBページを、スワイプダウンすることで画面上に小さく表示し続けることができるというもの。
トーク上でメッセージのやり取りをしながら、WEBページを見るということができるようになる便利な機能です。

ミニブラウザ機能の使い方は↓の記事で詳しく紹介しているのでチェックしてみてください。

関連記事:【LINE】トーク上でメッセージをやり取りしながら同時にWEBページが見れる『ミニブラウザ』機能の使い方


【Android版】動画のハイライトを自動指定機能

LINE Labs動画のハイライトを自動指定

2020年2月にAndroid版にLINE Labsが登場したのと同時に「動画のハイライトを自動指定」機能が登場しています。
この機能は、端末に保存されている動画を分析して自動で見どころのシーンのみをまとめるというもの。
機能をオンにした場合、1日に1度バッテリー残量が十分かつ充電されていてスリープ状態の時に処理が実行されます。

リリース前の機能をLINE Labsで使う方法

LINE Labsの開き方はiPhoneもAndroidも同じ

「ホーム画面(旧:友だち画面)」上の設定アイコンをタップします。


設定内にある「LINE Labs」をタップします。


現在先行して利用できる新機能が表示されます。


利用したい機能をオンにすればOKです。


今後は新機能が正式にリリースされる前にLINE Labsでお試ししておく、なんていうこともできるようになると思います。
さすがに全部ではないでしょうけど。

ガンガン新機能が登場するLINE
こういうので楽しましてくれるのも面白いです!

【過去】リリースされていたLINE Labsで先行利用できた機能

【正式リリース済】トークキャプチャ機能

記事更新時の現在、実験的に先行して利用できる機能は↑の「トークキャプチャ機能」のみとなっています。
iPhoneでもAndroidでもスマホがスクリーンショット撮影に対応しているのでこの機能いるか?と思ってしまいますが、長いトークを一気にキャプチャーできたり、トーク相手のアイコンや名前を隠してキャプチャーできるなどスマホのスクショではできない+αな機能が搭載されています。

この機能は、最終的にトークスクショという名前で正式にリリースされました。
トークスクショ機能については↓の記事で詳細を書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:【LINE】トーク画面のスクショ&加工が簡単にできる『トークスクショ』の使い方

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – 15,000円分ポイント還元やiPhone 13やSEが大幅割引、moto g64yが一括1円など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえたり、iPhoneが安く買える!

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

ニュース

2025年4月25日より、楽天モバイルがarrows We2を1円で販売するキャンペーンをスタート!条件は他社からの乗り換え(MNP)。

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – 15,000円分ポイント還元やiPhone 13やSEが大幅割引、moto g64yが一括1円など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえたり、iPhoneが安く買える!

【GWセールで2ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。5月6日までゴールデンウィークキャンペーンで2ヵ月無料!!

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月25日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 進化したポイントも解説。体験イベント開催!!

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要


【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!


【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

2025年4月25日より、楽天モバイルがarrows We2を1円で販売するキャンペーンをスタート!条件は他社からの乗り換え(MNP)。


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – 15,000円分ポイント還元やiPhone 13やSEが大幅割引、moto g64yが一括1円など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえたり、iPhoneが安く買える!


【GWセールで2ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。5月6日までゴールデンウィークキャンペーンで2ヵ月無料!!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月25日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 進化したポイントも解説。体験イベント開催!!

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


【2025年4月】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

2025年4月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で配布中!iPhone 16 / Pixel 9シリーズも対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年3月28日まで500円分の現金がもらえる。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る