ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法

【LINE】AIアシスタントで画像を編集/加工する方法 – Pixelの消しゴムマジックみたいに人物を消したり、ぼかし加工などがトークで指示するだけでできる!

LINE AIアシスタントに画像編集ができる機能「AI写真編集」が登場。AIにトークで指示するだけで人物除去やぼかし加工ができる!利用できる条件は?


最終更新 [2024年8月9日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINE AIアシスタントの画像編集機能「AI写真編集」の使い方です。

LINE AIアシスタントの画像編集機能「AI写真編集」の使い方

LINEが提供するAI「LINE AIアシスタント」に画像編集機能(AI写真編集)が登場しました。

AI写真編集は、LINEのトークに加工したい写真をアップロードしてAIの案内に従って指示するだけで自分で編集することなく画像がワンタッチで加工できるという機能です。

Google Pixelでお馴染みの写真内に映っている人物を消す「消しゴムマジック」のような編集や背景ぼかし加工、スマート切り抜き、写真のサイズや解像度の調整などができます。
実際に使ってみましたが、自分で写真を加工することなくAIにトークで指示するだけで完結するのでめちゃくちゃ便利でした。

AI写真編集は、月額200円のLINE AIアシスタントを利用していればで使い放題となりますが、無料で利用することもできます(回数制限あり)

この記事では、LINE AIアシスタントの画像編集機能「AI写真編集」の使い方、利用条件などまとめを紹介します。


LINE AIアシスタントの画像編集機能「AI写真編集」の使い方

LINE AIアシスタントの画像編集機能「AI写真編集」の使い方

LINE AIアシスタントの利用料金

月額課金ユーザーは使い放題。無料ユーザーも登録後10回分の利用が無料
LINE AIアシスタントの画像編集機能「AI写真編集」の使い方
加入プラン 利用できる機能
有料プラン(月額200円) すべての機能が利用可能
無料プラン 登録後10回分まですべての機能が利用可能

上記はLINE AIアシスタントの有料プランと無料プランの違いとなります。
月額200円を支払えば、今回のAI写真編集の他、質問やネット検索なども利用できます。
※リリースされた時は月額990円でしたが、2024年7月から200円に値下げされています。

ただ、AI写真編集は無料ユーザーであっても、LINE AIアシスタントLINE公式アカウントと友だちになることで登録から10回分は無料で利用できます。

LINE AIアシスタントでできること

になることで
消しゴムマジックのような機能が自分で写真に触れることなく利用できる
LINE AIアシスタントの画像編集機能「AI写真編集」の使い方
背景ぼかし加工 背景をスッキリさせることや、被写体を目立たすことができる
背景の人物を編集(人物除去) 背景に写り込んでいる人物を消去、その人物の顔をぼかすことができる
スマート切り抜き 写真の重要な部分を自由に切り抜くことができる
解像度やサイズの調整 解像度を調整して画質を良くしたり、ファイルサイズを小さくすることができる

LINE AIアシスタントでできる画像加工/編集は上記の通りです。
今後、編集できることが増えるかも?

スマート切り抜きや解像度/サイズ変更の調整はともかく、背景ぼかしやGoogle Pixelでお馴染みの消しゴムマジックのような人物除去が自分で写真を加工することなくできるのはマジで便利でした。

AI写真編集の使い方

実際に使ってみた
LINE AIアシスタントの画像編集機能「AI写真編集」の使い方

LINE AIアシスタントLINE公式アカウント(LINEがインストールされたスマホでアクセス)

まだ公式アカウントをLINEで友だち追加していない場合は↑から友だち追加します。


LINE AIアシスタントの画像編集機能「AI写真編集」の使い方

LINE AIアシスタントLINE公式アカウントとのトークを開きます。

下部の「Menu」を選択します。


LINE AIアシスタントの画像編集機能「AI写真編集」の使い方

メニュー内の「使い方」を選択します。


LINE AIアシスタントの画像編集機能「AI写真編集」の使い方

表示される利用可能な機能の中から「写真の編集 試してみる」を選択します。


LINE AIアシスタントとのトークに画像をアップロード
LINE AIアシスタントの画像編集機能「AI写真編集」の使い方

AIからメッセージが送られてきます。

メッセージ下の「写真をアップロード」を選択します。


LINE AIアシスタントの画像編集機能「AI写真編集」の使い方

AIに加工してもらいたい写真を選択してアップロードします(普通にLINEのトークに画像を送信する手順でOKです)


LINE AIアシスタントの画像編集機能「AI写真編集」の使い方

メッセージで「写真を確認しました」と返信があります。

「写真を編集」を選択します。


加工内容を指示。消しゴムマジックみたいな機能を試してみた
LINE AIアシスタントの画像編集機能「AI写真編集」の使い方

どのように加工/編集するか?を聞かれます。

表示されているメニューから編集する内容を指示します。

今回は、Google Pixelの消しゴムマジックみたいな機能を試してみたかったので「背景の人物を編集」を選択しました。


LINE AIアシスタントの画像編集機能「AI写真編集」の使い方

「背景の人物を編集」を選択した場合は、「背景の人物を消去」「背景の人物をぼかす」の2つが選択できます。

今回は「人物の消去」を選択しました。


LINE AIアシスタントの画像編集機能「AI写真編集」の使い方

AIが画像の編集を開始します。

完了まで待ちます。


LINE AIアシスタントの画像編集機能「AI写真編集」の使い方

画像編集が完了するとAIからメッセージで編集後の写真が送られてきます。

あとは、通常のトークに届いている写真同様にタップすることで拡大や保存ができます。


LINE AIアシスタントの画像編集機能「AI写真編集」の使い方

編集が完了した写真が表示されます。


LINE AIアシスタントの消しゴムマジックっぽい機能で人物を消してみた結果

使った写真が悪かったのか正直微妙な感じに。。
LINE AIアシスタントの画像編集機能「AI写真編集」の使い方

↓↓↓

LINE AIアシスタントの画像編集機能「AI写真編集」の使い方

上記がLINE AIアシスタントの消しゴムマジック的な機能を使って人物を削除する前と消した後の写真です。

どーですか…
めちゃくちゃ微妙じゃないっすか。。
雑というか。。

使った写真が悪かったというのもあると思いますが…
他の写真だともっとうまく人物を消すことはできるとは思います。

自分で一切写真に触ることなくトークで指示するだけで写真が編集/加工できて便利なLINE AIアシスタントの画像編集機能「AI写真編集」

手軽にAIに写真を加工してほしいという人は利用してみて

LINE AIアシスタントの画像編集機能「AI写真編集」の使い方

2024年8月にLINE AIアシスタントの1つの機能として登場した「AI写真編集」の使い方はこんな感じです。

今回消しゴムマジック的に使ってみた人物除去の結果は正直微妙な感じになってしまいました。。
まぁ使った写真が悪かったということで…

が、自分で写真を一切編集することなくAIにトークで指示するだけで超簡単に画像が編集できるのはマジで便利だなと感じました。

回数制限はありますが、無料でも利用できるのでLINEを使っている人は是非利用してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【2025年2月】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

携帯電話

2025年2月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で配布中!iPhone 16 / Pixel 9シリーズも対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

キャンペーン

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!

Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

ニュース

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ビックカメラ.com10%還元】「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年3月31日まで


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る