【紹介コードあり】第一生命NEOBANKの口座開設して現金1,500円をゲットする方法

GoogleMapで直線距離・地点間のルート距離を測定する方法(PC・スマホ対応)

スマホでもPCでもGoogleMapを使えば道路に沿ったルートも直線距離も簡単に測れる!


最終更新 [2017年2月9日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Android, google map, PC, マップ, 測る, 計測, 距離,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


GoogleMapで距離を測定する方法です。

GoogleMapでは、地点間や直線距離を測ることができます。
Androidスマホ、PCブラウザどちらでもカンタンに測定できます。
記事作成時は残念ながらiPhone版のGoogleMapアプリでは対応していないようでした。

ドン・キホーテの3km圏内を調べてみるときに使えた

というのも、ドン・キホーテが2月22日からAmazonプライムナウ対抗といわれるmajica Premium Nowというのを始めます。

このサービスは、ドンキの3kmまたは5kmエリアに58分以内や2時間ごとの指定配達ができるというサービス。


なので自分がよくいる新宿の地点がドン・キホーテ歌舞伎町店のの3km以内(または5km以内)かを調べたくなって使ってみました。
(ドン・キホーテ歌舞伎町店がこのサービスに対応する店舗かはまだ不明ですが。。)

PCブラウザでもAndroidでもGoogleMapを使えば、直線距離も道路などのルートに沿った距離も超簡単に調べることができます。
ということでGoogleMapで距離を測る方法をスマホ・PCとも紹介します。


GoogleMapで直線距離、地点間距離を測る方法

スマホで距離を調べる

iPhoneは現在のところ非対応っぽい。。

距離を起点となる場所を設定します。
今回はドン・キホーテ歌舞伎町にしてみました。

検索して見つけた後、起点としたい場所を長押しします。


画面下の場所情報の部分がちょっとだけロードされます。

←のような表示になったらタップします。


画面下からその場所の情報が表示されます。

メニューの中にある「距離を測定」をタップします。


直線距離を測定

距離測定モードになります。
青い点々がつくのでタップして場所を決めます。
下にそこまでの距離が表示されます。


曲げて地点間の距離を測る

途中で曲がったりしたい場合は右下の「+」アイコンをタップします。

+アイコンをタップするとそこまでの直線距離が保存され、次の直線を測れるようになります。


この+アイコンをタップしながら曲げて、自分が距離を測りたいルートを沿っていきます。


新宿駅周辺をグルッと回るように距離を測定してみました。

合計距離がしっかり画面下に表示されています。


左上の矢印をタップすれば元のGoogleMapに戻ることができます。



PCで距離を調べる

https://maps.google.co.jp/

PCで距離を測る場合の手順も紹介します。
まずブラウザでGoogleMapにアクセスします。
距離を測る起点となる場所を検索などで探します。

起点となる場所を探したら右クリックしてメニューを表示します。
中にある「距離を測定」をクリックします。

直線距離を測定

距離を測りたい場所をクリックして地点を決めて距離を測ります。
ブラウザの画面下にそこまでの距離が表示されています。

曲げて地点間の距離を測る

曲げてルートに沿った距離計測をしたい場合は、曲げるポイントで右クリックしてメニューを表示します。
中にある「ここまでの距離」をクリックします。

その地点までの直線距離が保存され、次の直線を測れるようになります。

これを繰り返してルートに沿った距離を測ればOKです。
画面下に合計の距離が表示されています。

このようにスマホでもPCでもGoogleMapを使えばけっこうサクッと地点までの距離を計測することができます。
直線距離でも道路などルートに沿った距離でも測れるのでけっこう便利です。

外出前など距離を測ることがある場合はGoogleMapを使ってみてくださいな。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このGoogleMapで直線距離・地点間のルート距離を測定する方法(PC・スマホ対応)の最終更新日は2017年2月9日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高キャッシュバックをもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大20,000円分のau PAY残高がキャッシュバックされるスペシャルクーポンを使ってみた

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ワイモバイルオンラインストアでiPhone 14が値下げ、一括51,984円~で販売

ニュース

3月14日より、ワイモバイルのiPhone 14の値引き額が43,920円に増額!新規契約または他社からののりかえなら一括51,984円で販売。

AppleがAirPodsにリアルタイム翻訳機能を搭載へ!2025年後半配信予定のiOS 19から実装とのこと

ニュース

iOS 19との連携でAirPodsがリアルタイム翻訳に対応するみたい。iPhone持ってAirPodsつけてるだけで外国人の人と普通に会話できるとかアツすぎる!

GoogleがChromecast(第2世代)とChromecast Audioの不具合修正アップデートを配信開始。デバイスの初期化(リセット)は要注意!

ニュース

Chromecast第2世代・Chromecast Audioにて発生している不具合を修正するアップデートをGoogleが展開したと発表。該当デバイスを使用している人は気を付けて!

au/UQモバイルが「Xperia 10 VI」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年3月13日)

ニュース

2025年3月13日にau/UQモバイルがXperia 10 VIに対してAndroid 15の配信を開始

ワイモバイルが「OPPO A3 5G」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年3月13日)

ニュース

2025年3月13日にワイモバイルがOPPO A3 5Gに対してAndroid 15の配信を開始


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ワイモバイルオンラインストアでiPhone 14が値下げ、一括51,984円~で販売

3月14日より、ワイモバイルのiPhone 14の値引き額が43,920円に増額!新規契約または他社からののりかえなら一括51,984円で販売。


AppleがAirPodsにリアルタイム翻訳機能を搭載へ!2025年後半配信予定のiOS 19から実装とのこと

iOS 19との連携でAirPodsがリアルタイム翻訳に対応するみたい。iPhone持ってAirPodsつけてるだけで外国人の人と普通に会話できるとかアツすぎる!


GoogleがChromecast(第2世代)とChromecast Audioの不具合修正アップデートを配信開始。デバイスの初期化(リセット)は要注意!

Chromecast第2世代・Chromecast Audioにて発生している不具合を修正するアップデートをGoogleが展開したと発表。該当デバイスを使用している人は気を付けて!


au/UQモバイルが「Xperia 10 VI」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年3月13日)

2025年3月13日にau/UQモバイルがXperia 10 VIに対してAndroid 15の配信を開始


ワイモバイルが「OPPO A3 5G」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年3月13日)

2025年3月13日にワイモバイルがOPPO A3 5Gに対してAndroid 15の配信を開始



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る