楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【実録】Google Playに不正ログイン被害。登録クレジットカードを勝手に決済されたときの対応方法 [Googleに電話問い合わせ方法アリ]

不正な決済が届いたら。年末年始は要注意かも!


最終更新 [2015年11月30日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Googleアカウントがハッキング(クラッキング)されました。。
被害の内容としては「Google Play用に登録していたクレジットカードで勝手に決済を行われた」というものです。
まぁ俗にいう不正アクセスでございます。。

有名ゲーム「Clash of Clans」の課金アイテムを5,000円購入させられていました。。

[追記]
Googleへの電話問い合わせ方法を記載しておりますが、Google側の電話サポート時間は9:00~18:00となっています。
Googleに電話問い合わせに記載している方法はサポート時間内でないと電話問い合わせのリンクが消えるようです

ご連絡を頂いたユーザー様、情報ありがとうございました!

※画像はアノニマスですが、自分はアノニマスにやられた訳ではないです(多分)

有料アプリ購入やらアプリ内課金をするユーザーさんはGoogle Playにクレジットカードを登録している人も多いはず。
そんなユーザさん向けにGoogle Playでクレジットカードを勝手に使われたときの対応(自分がやった方法)を書いておきます。

結果から言うとGoogleサポートチームに電話問い合わせできました。
WEB上からはなかなか見つけることのできないGoogleの電話方法も記載しています。

■Googleアカウントに不正ログインされた時の対応
今回の被害
ウォレットの履歴を確認
パスワードなどセキュリティを変更する
ログインされた時間をチェック
Google Playに登録されている端末をチェック
クレジットカード会社に連絡
Google Playからクレジットカードを削除
Googleに電話問い合わせ
最後に
⇒ 続き、Google Wallet不正利用~返金 不正使用クレジットカードのお金を取り戻す方法




今回の被害

いきなりGoogleから中国語でこんなメールが↑
なんか感謝してるっぽい。
むしろ購入ありがとうっぽい。

何にも買ってないけど。

翻訳してみよう。

どうもありがとうございました。
あなたのGoogleは「スーパーセル」の商品を再生を通じて購入。

注文番号:12999763169054705758.XXXXXXXXXXXXXXXX
受注日:2013年11月30日午後12時59分54秒


一瞬でわかりました。。

ヤバイ。。やられた!

Google Playのアカウントに登録していたアプリ購入用のクレジットカードが勝手に利用されたのです。

ぶっちゃけとっても焦ります。
でも焦ってもしょうがないです。

Googleに電話する方法までありますので、ここは落ち着いて1つ1つ対応しましょう。


ウォレットの履歴を確認

Google ウォレットで自分の履歴をチェック

このGoogleウォレットは自分のアカウントで行ったGoogle決済の履歴などが見れるページになっています。

↑の画面のようにガンガン決済されていました。

自動的にキャンセルになっているものもありました。
これは連続すぎる決済のため、Google側がストップをかけたものでした。

■ステータス
キャンセルしました
購入をキャンセルしました。請求は行われません。
11月30日 ≫

この購入は Google によりキャンセルされました。
Google からのコメント: 系統判定?的訂單風險過高,因此予以拒?,請過 30 分鐘後再試一次。

↓翻訳↓
Googleからのコメント:システムはあまりにも危険なあなたの順序を決定しているので、拒否されるように、30分後にもう一度試してください。

ナイスGoogle!

が、実際に5000円の被害です。



パスワードなどセキュリティを変更する

パスワードなどGoogleセキュリティを変更する

このページからパスワードなどを変更します。

また、再設定オプションを登録していない人は登録しておくことをオススメします。
再設定オプションを登録しておけば、例えばGoogleアカウントがハッキング(クラッキング)され、不正ログインされ、さらにパスワードまで変更されたとしても登録しているサブのメールアドレスにメールすることでパスワードを再設定することができるようになるというものです。

電話番号も同様の役割を果たすので、自分が割り切れる範囲で登録しておくことをオススメします。

2段階認証プロセスを設定すれば、ログイン時に確認コードが必要となり、さらに強力なガードとなります。
が、頻繁にログインする場合はちょっとめんどくさいというのも事実です。。


ログインされた時間をチェック

自分のアクティビティを確認する

ここで自分がいつGoogleアカウントにログインしたのかをチェックできます。

自分は東京近郊に住んでいますが、Googleアカウントがハッキング(クラッキング)されてクレジットカードで不正決済された時間に「日本 愛知県」からのアクセスがありました。。

これが犯人でしょう!

が、相手がわかるのは自分だけの力では正直ここまで。。
中国のGoogle Playから請求がきたことを考えるとIPやらを偽装しただけかもしれません。


Google Playに登録されている端末をチェック

Google Playから使われたのであればGoogle Playに端末情報が残っているのでは?

Androidデバイスマネージャーからチェックします↓
Androidデバイスマネージャーの使い方はこちら

ありました。

SM-N9005(Galaxy Note 3)

こんな端末持っていません。。

いちおう報復

この不正端末、Androidデバイスマネージャーからは現在位置情報が取れず。
ダメもとでAndroidデバイスマネージャーから該当の端末に対して「データを消去」コマンドを打ってやりました。

多分初期化されたなんてことはないでしょうが、されていたらザマァという感じです。

Androidデバイスマネージャーの使い方はこちら



クレジットカード会社に連絡

これはGoogle以外にも言えることですが、自分のクレジットカード会社に電話します。
カード番号が変わってもOKという人はカード番号を変更した方がいいと思います。

いちおうGoogle Play上では下4ケタと名前しか表示されないので番号は流出していないと思いますが、念のためです。


Google Playからクレジットカードを削除

Google Playからクレジットカードを削除

↑のGoogleウォレットのページに行き、「お支払い方法」をクリックします。
ここにカード情報が表示されるので、削除しました。

自分は継続決済などは使用しておらず、アプリを購入する際に再度追加すればいいだけの話なので。。


Googleに電話問い合わせ

Googleに電話して今回のことを話す方法です。
電話するといっても、最終的にはGoogleから電話がかかってくることになります。

[追記]
Googleへの電話問い合わせ方法を記載しておりますが、Google側の電話サポート時間は9:00~18:00となっています。
サポート時間外に↓の方法でリンクを辿っていっても電話問い合わせのリンクが消える仕様になっているようです。


まずは↓のURLにアクセスします
Google Play サポートへのお問い合わせ

よくみるお問い合わせフォームが登場します。
ここから↓のステップで進んでいってください。

Google Play アプリとデジタル コンテンツの購入 > Android アプリ&ゲーム > アプリ&ゲームの購入 > 電話でのお問い合わせ

ここに必須事項(名前、電話番号、内容)を記入し、一番下にある「通話リクエスト」を押します


するとなんとGoogleから電話がかかってきます


安心してください。
日本語です。


最初は自動音声ですが、案内にそってボタンを押すことでGoogleサポートデスクの方とお話することができます。
あとは今回の被害の件を伝えます。

すると今回のケースにあたっての対処方法を日本語でメールしてくれるとのことでした。


今回の自分のようなケースに対しては以下の内容のメールを頂きました。


Googleからの回答メール

XXX 様

いつも Google をご利用いただきありがとうございます。
Google サポート チーム 【担当者名】でございます。

Google Play から、承認した覚えのない代金を請求されているとのこと、大変ご心配をおかけしております。

この件につきましては、先ほど電話でもご案内しましたが、担当の Google ウォレット チームにて詳しく調査いたしますので、ご注文に使用された Google ウォレット アカウントをご確認のうえ、次の URL より詳細をご報告ください。
こちらのフォームで既に申請済みでしたら、担当部署よりの連絡をお待ちください。

プライバシーとセキュリティ
https://support.google.com/wallet/bin/request.py?contact_type=privacy_security

Google ウォレットの担当者から回答を差し上げ、その請求に関して判明した情報をお知らせいたします。

請求が生じた Google ウォレット アカウントを特定できない場合やGoogle ウォレット アカウントがない場合は、ご利用の銀行またはクレジット カード発行会社に連絡し、不正請求に対するチャージバックを請求してください。これにより、払い戻しが行われて入金されます。

なお、チャージバックには手数料が生じるが場合がございますので詳細は、ご利用の銀行またはクレジット カード発行会社にご確認いただきますようお願いいたします。

お急ぎのところ、お手数をおかけし大変恐縮ですが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
ご不明な点やご質問がございましたら、遠慮なくお知らせください。


Google サポート チーム 【担当者名】

———————————————
お電話でのサポートをご希望される場合は、お手数ですが、以下のリンクから、ご相談内容を選択してください。
最後に、「電話でのお問い合わせ」を選択し、必要事項の入力が終わりましたら、「通話リクエスト」を選択してください。順次担当者へ繋がります。

Google Play サポートへのお問い合わせ
営業日: 月曜日 – 金曜日 受付時間: 9 時 – 18 時
———————————————

今回のようなクレジットカードの不正利用のケースはメール本文にあるとおり、プライバシーとセキュリティというページから行うようです。
プライバシーとセキュリティ

ここに情報を記入することで後日Googleウォレットチームから連絡があるとのことでした。


最終的にはWEBベースになってしまうGoogleさんですが、電話サポート+メールで的確なフォームを教えてもらえるというのは非常にありがたいことです。


最後に

※アノニマスは関係ありません(多分)

実は自分、Googleアカウントの第三者ログイン被害にあったのは2回目です。。
1回目はスマホなどに登録しているGoogleアカウントにログインされ、パスワードを勝手に変更され、スマホが使えない状態になりました。

自分は大丈夫だろと日々思っていた自分ですが、2回も喰らう&クレジットカードまでヤラれるとなるとさすがに怖いなーと感じました。
Google Playにはクレジットカードは登録せず、使うときに毎回入力するのがベストではないかな?と思いました。
(自分の持っているGoogleアカウント全てに現在カードは紐付けていません。。)


みなさんも割りと普通にやられることなので、こまめなパスワードの変更、Googleアカウント2段階認証設定方法などを心からオススメします!!!

⇒ 続き、Google Wallet不正利用~返金 不正使用クレジットカードのお金を取り戻す方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ニュース

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!

ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

ニュース

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。

ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!


ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。


ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る