【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Gmail】ダークテーマの設定方法 – iPhone/Androidアプリ版、PCブラウザ版の全てが黒基調のダークモードに対応!

ついにGmailでもダークモードが使えるようになった!ブラウザ版でもアプリでも利用OK。Gmailアプリのみの個別切り替えにも対応


最終更新 [2020年5月13日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Gmailをダークテーマ(ダークモード)で表示する方法です。

Gmailダークモード

ついにGmail(iPhone、Androidアプリ&デスクトップ版もいちおう)がダークテーマに対応しています。
以前からGmailが対応したというニュースがあったのですが、実際に自分の手元にあるGmailアプリでは5月13日から利用できるようになっていました。

背景が黒基調、文字色が白基調になるSNSなどではすでに実装されているものです。
ダークテーマやダークモードなどと呼ばれますが、Gmailでは「ダークテーマ」が正式名称となっています。

ダークテーマを利用することで、有機ELディスプレイ搭載のスマホだと電池持ちも向上します(電池消費が減ります)
またPCデスクトップ版のGmailでもいちおうダークテーマが利用できます。

この記事では、Gmailでダークモードを利用する方法(iPhone、Android、PCデスクトップ版)を紹介します。


【Gmail】背景黒基調のダークテーマ(ダークモード)を設定する方法

iPhone版アプリのGmailでダークテーマを利用する手順

Gmailアプリのみ切り替えることもOS設定に従って切り替えることもできる
GmailダークモードiPhone

iPhoneのGmailアプリを起動します。

メニューボタンをタップします。


GmailダークモードiPhone

表示されるメニュー内の「設定」をタップします。


GmailダークモードiPhone

「テーマ」をタップします。


GmailダークモードiPhone

テーマ設定が表示されます。

ライトテーマ:白基調(従来通りの表示)
ダークテーマ:黒基調
システムのデフォルト:OSの設定に従う

から選択できます。


ライトテーマを選択した場合は、iOSをダークに設定していてもGmailアプリは従来通りの白基調となります。
逆にダークテーマを選択すると、iOSがライトでもGmailアプリは黒基調となります。
変更は即適用されます。

システムのデフォルトを選択した場合は、iOSで設定しているテーマにあわせてGmailアプリのテーマが自動で選択されます。

GmailダークモードiPhone

「システムのデフォルト」を選択し、←のようにiOSの設定をダークに変更すると…


GmailダークモードiPhone

Gmailの表示もダークテーマに自動的に切り替わります。



Android版アプリのGmailでダークテーマを利用する手順

Gmailアプリのみ切り替えることもOS設定に従って切り替えることもできる
GmailダークモードAndroid

AndroidのGmailアプリを起動します。

メニューボタンをタップします。


GmailダークモードAndroid

表示されるメニュー内の「設定」をタップします。


GmailダークモードAndroid

「全般設定」をタップします。


GmailダークモードAndroid

「テーマ」をタップします。


GmailダークモードAndroid

テーマ設定が表示されます。

ライトテーマ:白基調(従来通りの表示)
ダークテーマ:黒基調
システムのデフォルト:OSの設定に従う

から選択できます。


ライトテーマを選択した場合は、Android OSをダークに設定していてもGmailアプリは従来通りの白基調となります。
逆にダークテーマを選択すると、Android OSがライトでもGmailアプリは黒基調となります。
変更は即適用されます。

システムのデフォルトを選択した場合は、Android OSで設定しているテーマにあわせてGmailアプリのテーマが自動で選択されます。

GmailダークモードiPhone

「システムのデフォルト」を選択し、←のようにAndroid OSの設定をダークテーマに変更すると…


GmailダークモードiPhone

Gmailの表示もダークテーマに自動的に切り替わります。


iOS版もAndroid版もOSのテーマに依存することなくGmailだけでライト⇔ダークを選択できるのが個人的には嬉しいポイントです。

PCデスクトップ版のGmailでダークテーマを利用する手順

背景が黒のテーマを選択すればダークテーマとして利用できる
GmailダークモードPCデスクトップ版

Gmailにアクセスします。
「設定アイコン > テーマ」を選択します。

GmailダークモードPCデスクトップ版 GmailダークモードPCデスクトップ版

↑のように黒基調のテーマを選択します。

GmailダークモードPCデスクトップ版

背景が黒基調のダークテーマが適用されます。
デスクトップ版のGmailの場合は、iPhoneやAndroid版のようにダークテーマをオンにするのではなく、黒基調で作成されているテーマを適用すればOKです。

やっとダークテーマが利用できるようになったGmail

スマホの表示設定でダークモードを多く利用している人はGmailでもどうぞ

GmailダークモードPCデスクトップ版

やっとスマホアプリでも使えるようになったGmailのダークテーマ。
好みもあると思いますが、パッと見の黒基調がスタイリッシュでカッコイイ&有機ELディスプレイ搭載のスマホであれば電池持ちもアップします。

iOS、AndroidのOSやSNSでダークモードを利用している人はGmailでもダークモードを使ってみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Gmail】ダークテーマの設定方法 – iPhone/Androidアプリ版、PCブラウザ版の全てが黒基調のダークモードに対応!の最終更新日は2020年5月13日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

【プライムデー】3ヵ月無料!Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

UQ mobile オンラインショップおトク割対象機種にiPhone 15が追加

ニュース

UQ mobileでiPhone 15 128GBがUQ mobile オンラインショップおトク割対象機種に追加!最大44,000円割引!スマホトクするプログラム適用した場合は実質47円。

【一括9,824円~】ソフトバンクがXperia 10 VIを大幅値下げ、定価の半額以下に!

ニュース

ソフトバンクのXperia 10 VIが77,760円⇒31,824円に値下げ!機種変更でも一括31,824円で購入できる。

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

ワイモバイルオンラインストアで認定中古品「iPhone SE(第3世代)」の販売開始、一括9,720円〜

ニュース

2025年7月にワイモバイルのソフトバンク認定中古品のラインアップに「iPhone SE(第3世代)」が追加!他社からのりかえ(MNP)なら一括9,720円で買えるぞ!

povo×Hulu!1ヵ月分のチケットとデータ追加0.5GB、データ使い放題2時間×2回がセットで1,300円の期間限定トッピングが登場

ニュース

Huluとpovoがコラボしたトッピングが登場!Hulu1ヵ月分のチケットにpovoのデータ追加/使い放題がセットで1,300円とおトク。8月31日まで期間限定で提供


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

UQ mobile オンラインショップおトク割対象機種にiPhone 15が追加

UQ mobileでiPhone 15 128GBがUQ mobile オンラインショップおトク割対象機種に追加!最大44,000円割引!スマホトクするプログラム適用した場合は実質47円。


【一括9,824円~】ソフトバンクがXperia 10 VIを大幅値下げ、定価の半額以下に!

ソフトバンクのXperia 10 VIが77,760円⇒31,824円に値下げ!機種変更でも一括31,824円で購入できる。


【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


ワイモバイルオンラインストアで認定中古品「iPhone SE(第3世代)」の販売開始、一括9,720円〜

2025年7月にワイモバイルのソフトバンク認定中古品のラインアップに「iPhone SE(第3世代)」が追加!他社からのりかえ(MNP)なら一括9,720円で買えるぞ!


povo×Hulu!1ヵ月分のチケットとデータ追加0.5GB、データ使い放題2時間×2回がセットで1,300円の期間限定トッピングが登場

Huluとpovoがコラボしたトッピングが登場!Hulu1ヵ月分のチケットにpovoのデータ追加/使い放題がセットで1,300円とおトク。8月31日まで期間限定で提供



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る