ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法

facebookの友だちが自分に対して行う『タグ付け』を制限する方法 – 承認制、公開範囲設定etc…

タグ付けを完全NGは無理。。でもプライバシーは守れる


最終更新 [2016年3月16日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


facebookで友だちが自分に行う「タグ付け」の表示、公開範囲を制限する方法です。

facebookで友だちがアップロードした写真に自分が写っていて勝手にタグ付けされる⇒自分や自分の友だちにタイムラインに登場、というよく聞く話。
これが原因で嫁さんに遊んでいたことがバレたという人もいましたなぁ(ほんわり言うと)
人によっては「写真アップしていい?」とか「タグ付けOK?」とか聞いてくる人もいますが、いきなりドーンていうパターンもよくあります。

この「タグ付け」自体を自分に対してできないようにすることはfacebookの仕様上できないようですが、タイムラインへの表示や公開するユーザー範囲の制限を設定することはできます。

ということでfacebookの「タグ付け」を制限する方法です。

関連記事:facebookに登録している電話番号で自分を検索されないようにする設定方法



facebookの友だちが自分に対して行う「タグ付け」を制限する方法

タグ付けされた投稿のタイムライン掲載を承認制にする

PCから

https://www.facebook.com/settings?tab=timeline

↑にアクセスします。
「タイムラインとタグ付け設定」というページが開きます。

自分のタイムラインにコンテンツを追加できるユーザー > 友達があなたをタグ付けした投稿をタイムラインに表示する前に確認しますか?をクリックします。

タイムライン掲載の確認とは、自分がタグ付けされた投稿がタイムラインに掲載される前に手動で承認するかどうかを選択できるようになるというものです。

が、注意にも書かれていますが、ここがオンでもオフでもタイムラインで表示されるもののみが対象です。
タグ付けされた投稿は検索やニュースフィード、Facebook上のその他の場所では普通に表示されてしまいます。。

スマホアプリから(iPhone・Android)

facebookアプリを起動します。

メニューバーの「その他」を選択し「設定」をタップします。


アカウント設定をタップします。


設定一覧が開きます。

中にある「タイムラインとタグ付け」をタップします。


「友達があなたをタグ付けした投稿をタイムラインに表示する前に確認しますか?」をタップします。


ここをオンにすれば完了です。



タグ付けされたとしても自分の友だちのタイムラインには公開されないように設定する

PCから

https://www.facebook.com/settings?tab=timeline

↑にアクセスします。
「タイムラインとタグ付け設定」というページが開きます。

タイムラインのコンテンツの共有範囲 > 他の人があなたのタイムラインに投稿したコンテンツの共有範囲をクリックします。
ここの設定を「自分のみ」に設定します。

これでもし自分がタグ付けされた投稿があっても自分のタイムラインにのみ表示されることになります。

スマホアプリから(iPhone・Android)

facebookアプリを起動します。

メニューバーの「その他」を選択し「設定」をタップします。


アカウント設定をタップします。


設定一覧が開きます。

中にある「タイムラインとタグ付け」をタップします。


「他の人があなたのタイムラインに投稿したコンテンツの共有範囲」をタップします。


ここを「自分のみ」に設定すればOKです。


その他にもfacebookのタグ付けは細かい設定ができる

facebookのタグ付けには、他にも細かく設定できる部分があります。
すべてタグ付け自体を回避できるものではないですが、公開される範囲、共有範囲やタグ付け表示の確認などなどいちおう自分でそれなりにプライバシー設定は可能です。

■他の人によって追加されたタグやタグの提案の管理
・あなたの投稿に他の人が追加したタグを、表示する前に確認しますか?
・自分がタグ付けされた投稿の共有範囲に入っていない人で新たにその投稿の共有範囲に追加したい人
・自分だと思われる写真がアップロードされたときにタグ付けの提案が表示されるユーザー


タイムラインとタグ付けの設定は基本的にPCだと↓のページ、スマホの場合は、その他 > 設定 > アカウント設定 > タイムラインとタグ付けから設定できます。

けっこう聞く「タグ付けイヤ!」というあの言葉。
こんな人は、友だちの投稿方法によっては避けられないので、自分でできる限りのガードをしておきましょー。

[リンクと関連記事]
タイムラインとタグ付け設定 – facebook
facebookに登録している電話番号で自分を検索されないようにする設定方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このfacebookの友だちが自分に対して行う『タグ付け』を制限する方法 – 承認制、公開範囲設定etc…の最終更新日は2016年3月16日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

ニュース

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

キャンペーン

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!


【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る