【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Firefox】PC⇔スマホなど異なる端末でブックマークや履歴などデータを同期、共有する方法 – PC・iOS・Android対応

全部Firefoxのブックマークや履歴が共有できるから超便利


最終更新 [2015年11月16日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Firefoxでタブやブックマーク、ログイン情報やアドオンなどをPCやスマホなどデバイスを超えて同期する方法です。

自分のメインブラウザである「Firefox」
Windows、MacといったPCだけじゃなく、Android、さらには最近iOS版もリリースされました。

全デバイスでFirefoxを使いたいけどブックマークなどをイチイチやっていくのがダルい。。
そんな時は、Firefoxの標準機能「Sync」を使うことでブックマークだけじゃなく、タブやログイン情報、アドオンなどを同期することができちゃいます。
同期する項目、しない項目を選択することもできますぜ。

Windows同時のマシン入替えの時はiniファイルを移行しての手順などもありますが、OSの異なるPCやAndroidやiOSといったスマホなどど同期する際はSync機能がカンタンでいいと思います。

ということでFirefoxのブックマークなどのデータをSync機能を使って同期する方法です。

関連記事:【Windows】Firefoxのブックマークやアドオンなどをそのまま移行する方法



FirefoxのブックマークなどのデータをSync機能を使って同期する方法

スマホ版Firefoxをダウンロード

アプリアイコン

Firefox Web ブラウザ
価格: 無料
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化


App StoreGoogle Play

Firefox Sync(同期)アカウントを作成する

今回はWindowsのFirefox上でSyncアカウントを作ってブックマークを同期してみました。
(Macでも操作は一緒だと思います)
PCを持ってない人であればスマホでアカウントを作成することもできるのでご安心あれ。

すでにFirefoxのSyncアカウントを持っている人はこのステップは不要です。

Firefoxを開きます。
右上のメニューボタンから「Sync」にサインインをクリックします。

Firefoxにsyncアカウントでログインしていない場合、↑のような表示になります。
「始める」をクリックします。

メールアドレスとパスワードを入力します。
なぜか歳も。。

ここで入力したメールアドレスに折り返しメールが来てURLをクリックすると認証完了というステップになります。

こんな感じのメールが届きます。
「今すぐ有効化」をクリックで認証完了となります。

これでFirefoxのSync(同期)機能が使えるようになりました。

Firefoxの設定を開くと同期する項目を選ぶことができます。
同期することができるもの↓
・タブ
・履歴
・ブックマーク
・アドオン(デバイスによってはできないものアリ)
・パスワード
・個人設定


スマホのFirefoxからSyncアカウントにログイン

iPhoneでのログイン方法

iPhoneのFirefoxを開きます。

右上の「+」ボタンをタップします。


新しいタブのページになります。

左上にある「設定アイコン」をタップします。


設定項目が開きます。

一番上のサインインをタップします。


Syncへのサインインページが開きます。

ここに↑で作ったメールアドレスとパスワードを入力してFirefoxのSyncにログインします。


サインインするとアカウントのメールアドレスがメニューに表示されるようになります。

これでこのiPhoneでFirefoxのSync機能を使っているということになります。


無事にログインできるとブックマークなどが他のデバイスのFirefoxと同期されています。

パソコンのブックマークを同期すると「デスクトップ版のブックマーク」と表示されます。



Androidでのログイン方法

Android版のFirefoxを開きます。

右上のメニューアイコンをタップします。


メニューが表示されます。

中にある設定をタップします。


一番上にある「Firefox Syncで同期」をタップします。


Syncメニューが開きます。

「はじめましょう」をタップして進んでいきます。


↑で登録した自分のSyncアカウントを入力します。


これでブックマークなどデータの同期が完了となります。


ブックマークを開くと「デスクトップブックマーク」という形でPCのFirefoxのブックマークが表示されます。


データを同期しておけばPC⇔スマホなどデバイスを超えて作業できちゃいますよ

アプリアイコン

Firefox Web ブラウザ
価格: 無料
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化


App StoreGoogle Play

けっこう優秀なFirefoxの同期機能。
Windows⇔MacやPC⇔スマホ(Android、iOS)などでFirefox上のデータを同期することができるので作業を違うデバイスに引き継いだり、サービスへのログインなどがカンタンになったりします。

メインのFirefoxで見ていたデータを他のデバイスなどでもサクッと見られるのでFirefoxユーザーの方はSync機能を是非使ってみてくださいな。

Firefox系の記事もぼちぼち書いています↓
よかったら他の記事もチェックしてみてください。

[関連記事]
【Windows】Firefoxのブックマークやアドオンなどをそのまま移行する方法
Firefoxの文字がにじむ時の対処方法
FirefoxやChrome、Skype、メーラーなどをワンタッチで高速化させる方法
【Windows】第2のFirefox – Pale Moonブラウザの使い方
【Mac】第2のFirefox – Pale Moonブラウザの使い方

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Firefox】PC⇔スマホなど異なる端末でブックマークや履歴などデータを同期、共有する方法 – PC・iOS・Android対応の最終更新日は2015年11月16日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【一括1円】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』を激安で購入する方法 – プラチナバンドに対応した新型モバイルルーターが登場!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-FIルーター「Rakuten WiFi Platinum」が登場。1人1点まで&条件を満たす場合はいきなり一括1円で買える!

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

携帯電話

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ワイモバイルオンラインストアでiPhone 14が値下げ、一括51,984円~で販売

ニュース

3月14日より、ワイモバイルのiPhone 14の値引き額が43,920円に増額!新規契約または他社からののりかえなら一括51,984円で販売。

AppleがAirPodsにリアルタイム翻訳機能を搭載へ!2025年後半配信予定のiOS 19から実装とのこと

ニュース

iOS 19との連携でAirPodsがリアルタイム翻訳に対応するみたい。iPhone持ってAirPodsつけてるだけで外国人の人と普通に会話できるとかアツすぎる!

GoogleがChromecast(第2世代)とChromecast Audioの不具合修正アップデートを配信開始。デバイスの初期化(リセット)は要注意!

ニュース

Chromecast第2世代・Chromecast Audioにて発生している不具合を修正するアップデートをGoogleが展開したと発表。該当デバイスを使用している人は気を付けて!

au/UQモバイルが「Xperia 10 VI」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年3月13日)

ニュース

2025年3月13日にau/UQモバイルがXperia 10 VIに対してAndroid 15の配信を開始

ワイモバイルが「OPPO A3 5G」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年3月13日)

ニュース

2025年3月13日にワイモバイルがOPPO A3 5Gに対してAndroid 15の配信を開始


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる三木谷氏の紹介キャンペーン開催。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンが激アツ!2回線目以降の契約でも14,000ポイントがもらえる。12月1日から特典付与スケジュールも改善!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ワイモバイルオンラインストアでiPhone 14が値下げ、一括51,984円~で販売

3月14日より、ワイモバイルのiPhone 14の値引き額が43,920円に増額!新規契約または他社からののりかえなら一括51,984円で販売。


AppleがAirPodsにリアルタイム翻訳機能を搭載へ!2025年後半配信予定のiOS 19から実装とのこと

iOS 19との連携でAirPodsがリアルタイム翻訳に対応するみたい。iPhone持ってAirPodsつけてるだけで外国人の人と普通に会話できるとかアツすぎる!


GoogleがChromecast(第2世代)とChromecast Audioの不具合修正アップデートを配信開始。デバイスの初期化(リセット)は要注意!

Chromecast第2世代・Chromecast Audioにて発生している不具合を修正するアップデートをGoogleが展開したと発表。該当デバイスを使用している人は気を付けて!


au/UQモバイルが「Xperia 10 VI」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年3月13日)

2025年3月13日にau/UQモバイルがXperia 10 VIに対してAndroid 15の配信を開始


ワイモバイルが「OPPO A3 5G」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年3月13日)

2025年3月13日にワイモバイルがOPPO A3 5Gに対してAndroid 15の配信を開始



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る