【激熱】Amazon Music Unlimited 最初の3か月無料(5月5日まで)

最終更新 [2023年3月17日]





Chromeで海外サイトにアクセスした時などに表示される「ページを翻訳しますか?」というポップアップをオフ・非表示にする方法です。

Chrome 翻訳のポップアップをオフ・非表示にする方法

Chromeは、翻訳機能がオンになっていると英語など日本語以外がメインで構成されているサイトにアクセスした時に「ページを翻訳しますか?」と表示されます。

PC版Chromeだとツールバーの部分、iPhone版やAndroid版だと画面上部に大きく表示されます。
海外サイトにアクセスする場合はいいかもしれませんが、時々日本のサイトにアクセスしても表示されることがあり、ちょっと煩わしく感じることもあります。

特にPC版Chromeは、このポップアップからの翻訳を利用しなくても右クリックメニュー内に「日本語に翻訳」という機能が用意されているので、ポップアップは個人的には不要だと思っています。
この翻訳のポップアップは、Chromeの設定からオフにすることができます。

この記事では、Chromeの「ページを翻訳しますか?」というポップアップをオフ・非表示にする方法(PC・iPhone・Androidそれぞれ)を紹介します。

[目次]
PC版Chromeで翻訳のポップアップをオフにする方法
iPhone版Chromeで翻訳のポップアップをオフにする方法
Android版Chromeで翻訳のポップアップをオフにする方法



【Chrome】「ページを翻訳しますか?」というポップアップをオフ・非表示にする方法

PC版Chromeで翻訳のポップアップをオフにする方法

Chrome 翻訳のポップアップをオフ・非表示にする方法

Chromeの右上のメニューボタンを押すと表示されるメニュー内の「設定」を選択します。

Chrome 翻訳のポップアップをオフ・非表示にする方法

左のメニューで「言語」を選択します。

Chrome 翻訳のポップアップをオフ・非表示にする方法

Chromeの言語設定が表示されます。
Google翻訳の項目内の「Google翻訳を使用する」の設定を確認します。

↑のようにこの設定がオンになっていると日本語以外のウェブサイトなどにアクセスした時にツールバーに翻訳のポップアップが表示されます。

PC版Chromeはポップアップをオフにしても右クリックメニューから翻訳できる
Chrome 翻訳のポップアップをオフ・非表示にする方法

ウェブサイトにアクセスした時にChromeのツールバーに翻訳のポップアップが表示されるのがウザいと感じる人は、「Google翻訳を使用する」の設定をオフにすればOKです。

なお、最初にも書いていますが、PC版Chromeの場合は、この設定がオフになっていたとしても右クリックメニューの「日本語に翻訳」を選択することで翻訳機能が利用できます。

iPhone版Chromeで翻訳のポップアップをオフにする方法

Chrome 翻訳のポップアップをオフ・非表示にする方法

iPhoneでChromeを起動します。

右下のメニューボタンをタップします。


Chrome 翻訳のポップアップをオフ・非表示にする方法

表示されるメニュー内の「設定」をタップします。


Chrome 翻訳のポップアップをオフ・非表示にする方法

「言語」をタップします。


Chrome 翻訳のポップアップをオフ・非表示にする方法

「ページの翻訳」の設定を確認します。

←のようにこの設定がオンになっていると日本語以外のウェブサイトなどにアクセスした時にiPhoneの画面上部に「ページを翻訳しますか?」というポップアップが表示されます。


Chrome 翻訳のポップアップをオフ・非表示にする方法

iPhoneでウェブサイトにアクセスした時に画面上部に「ページを翻訳しますか?」と表示されるのがウザいと感じる人は、←のように「ページの翻訳」の設定をオフにすればOKです。


Android版Chromeで翻訳のポップアップをオフにする方法

Chrome 翻訳のポップアップをオフ・非表示にする方法

AndroidスマホでChromeを起動します。

右上のメニューボタンをタップします。


Chrome 翻訳のポップアップをオフ・非表示にする方法

表示されるメニュー内の「設定」をタップします。


Chrome 翻訳のポップアップをオフ・非表示にする方法

「言語」をタップします。


Chrome 翻訳のポップアップをオフ・非表示にする方法

翻訳設定の項目内の「他の言語のページをGoogleで翻訳するか尋ねる」の設定を確認します。

←のようにこの設定がオンになっていると日本語以外のウェブサイトなどにアクセスした時にAndroidスマホの画面上部に「ページを翻訳しますか?」というポップアップが表示されます。


Chrome 翻訳のポップアップをオフ・非表示にする方法

Androidスマホでウェブサイトにアクセスした時に画面上部に「ページを翻訳しますか?」と表示されるのがウザいと感じる人は、←のように「他の言語のページをGoogleで翻訳するか尋ねる」の設定をオフにすればOKです。


Chromeの翻訳ポップアップは簡単にオン⇔オフできる

Chrome 翻訳のポップアップをオフ・非表示にする方法

こんな感じでChromeで海外サイトなどにアクセスした時に表示される「ページを翻訳しますか?」というポップアップはPCでもスマホでも簡単にオン⇔オフできます。

海外サイトにアクセスした場合であればともかく、時々日本語のサイトでも表示されるポップアップがウザい、翻訳機能は使わないという人はオフにしておいても問題ないと思います。
何度も書いていますが、PC版Chromeであれば右クリックから翻訳も実行できるので。


< この記事をシェア >






この【Chrome】『ページを翻訳しますか?』のポップアップをオフ・非表示にする方法(PC・iPhone・Android)の最終更新日は2023年3月17日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Password3年版がソースネクストに登場!大幅割引やクーポンなどで公式よりおトクな価格で1Passwordが使えちゃう

【一括1円!!】ワイモバイルの「タイムセール」でスマホを激安で購入、SIMのみ契約でキャッシュバックをゲットする方法 – 現在登場中の機種と価格、条件まとめ

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアのタイムセールでソフトバンク認定中古品のiPhone 8が一括1円、iPhone 11が一括19,800円~の特価で販売中!

【3月版】「メルペイ」のキャンペーン&クーポンまとめ – メルペイでおトクに買い物する方法。紹介コードあり

キャンペーン

メルペイでは定期的におトクなキャンペーンやクーポンを配信中。メルペイ払いしなくてもクーポンも使えちゃう。ネットショップにも対応

楽天モバイルでほぼ無料で販売中のiPhone、Androidスマホ、Wi-Fiルーターまとめ – UN-LIMIT契約で激安で購入する方法。実質0円多数!一括1円も

携帯電話

楽天モバイルはSIMだけ契約してSIMフリースマホで使えばOK!でもやっぱり正式対応しているスマホが欲しいという人へ

【抽選販売受付中】AmazonのPlayStation 5の招待販売制に参加する方法 – PS5購入の招待メールをリクエストする手順。モデルごとに登録が必要

ゲーム

AmazonでのPlayStation 5販売が招待制に!抽選形式なので期限内に招待メールをリクエストしておけばPS5が買えるかも!?


≫ 開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m


キーワード:Android , Chrome , iPhone , ポップアップ , 翻訳 , 非表示 ,


同じカテゴリの記事

【在庫・入荷情報あり】「リングフィット アドベンチャー」を予約、購入する方法 – おトクに購入できるショップも

ゲーム

だんだん在庫が復活してきたリングフィットアドベンチャー。おトクに購入できるショップは?販売しているお店情報まとめ

【ポケモンGO】『相棒の写真を撮る』タスクの達成方法 – カメラが使える環境なら即達成できる

ゲーム

ポケモンGOのスペシャルリサーチに「相棒の写真を撮る」というタスクが… やり方がわかったので手順を紹介

【1ヶ月間無料!!】Nintendo Switchで「Hulu(フールー)」を視聴する方法

ゲーム

ニンテンドースイッチでHuluの配信開始!映画やドラマ、アニメ、バラエティなど、Huluで配信されている作品がスイッチで楽しめる!

【スイッチ】『NintendoみまもりSwitch』の設定方法 – 子どものゲームやりすぎ防止、ソフト制限などができる「みまもり」設定(アプリ&スイッチ本体対応)

ゲーム

ニンテンドースイッチでプレイ中の強制的にソフトを中断する機能もアリ!子供のゲームプレイ時間を管理するには「みまもり設定」がオススメ


新着記事

【NIKE】SNKRSで当選したスニーカーなどシューズの購入をキャンセルする方法

ショッピング

NIKEのSNKRSアプリで「GOT'EM(当選)」したスニーカーの購入はキャンセルすることもできる。やっぱ違うかな…と思った時などにどうぞ

Android 13へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2022年8月より配信が始まったAndroid 13。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【3月版】「メルペイ」のキャンペーン&クーポンまとめ – メルペイでおトクに買い物する方法。紹介コードあり

キャンペーン

メルペイでは定期的におトクなキャンペーンやクーポンを配信中。メルペイ払いしなくてもクーポンも使えちゃう。ネットショップにも対応

【v16.0.1登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチ本体の現在のバージョン確認&更新手順

ゲーム

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう

【3月版】au「三太郎の日」の特典まとめ&おトクに買い物する方法 – かんたん決済10%、au PAY マーケット最大31%還元、クーポンなど。3月は「三太郎の月」

キャンペーン

3のつく日は三太郎の日!au PAYマーケットでのお買い物で最大31%還元や最大3,000円割引クーポン、かんたん決済でPontaポイント還元など特典多数!


≫ 新着記事をもっと見る

usedoorTOPへ戻る

usedoorをフォロー


  • 注目の使い方

    【開催中!!】激安の2ヵ月99円!Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」におトクに登録する方法 – プライム会員以外もOK

    本やコミック、雑誌が読み放題になるAmazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」が2ヵ月99円と激安で利用できる!対象者なら激アツ!


    【抽選販売受付中】AmazonのPlayStation 5の招待販売制に参加する方法 – PS5購入の招待メールをリクエストする手順。モデルごとに登録が必要

    AmazonでのPlayStation 5販売が招待制に!抽選形式なので期限内に招待メールをリクエストしておけばPS5が買えるかも!?


    iPadの在庫状況をチェックする方法(Pro、mini、Air、第10世代etc…) – ドコモ・au・ソフトバンク

    第10世代iPadや新しいiPad Proが登場!ドコモ・au・ソフトバンクのiPad(主にセルラー版)の在庫状況を可能な限りリアルタイムでお届け中


    【抽選販売受付中】AmazonのSIMフリーiPhoneの招待販売制に参加する方法 – 招待メールをリクエストする手順。iPhone 14 Proなど抽選対象モデルは?

    Amazonで取り扱いされているSIMフリーiPhoneの販売が招待制に!抽選形式なので期限内に招待メールをリクエストしておけば買えるかも!?


    【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

    メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


    注目の記事をぜんぶ見る

  • 最新記事

    【NIKE】SNKRSで当選したスニーカーなどシューズの購入をキャンセルする方法

    NIKEのSNKRSアプリで「GOT'EM(当選)」したスニーカーの購入はキャンセルすることもできる。やっぱ違うかな…と思った時などにどうぞ


    Android 13へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

    2022年8月より配信が始まったAndroid 13。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


    【3月版】「メルペイ」のキャンペーン&クーポンまとめ – メルペイでおトクに買い物する方法。紹介コードあり

    メルペイでは定期的におトクなキャンペーンやクーポンを配信中。メルペイ払いしなくてもクーポンも使えちゃう。ネットショップにも対応


    【v16.0.1登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチ本体の現在のバージョン確認&更新手順

    Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


    【3月版】au「三太郎の日」の特典まとめ&おトクに買い物する方法 – かんたん決済10%、au PAY マーケット最大31%還元、クーポンなど。3月は「三太郎の月」

    3のつく日は三太郎の日!au PAYマーケットでのお買い物で最大31%還元や最大3,000円割引クーポン、かんたん決済でPontaポイント還元など特典多数!


    最新記事をもっとチェック

  • usedoorをフォロー


  • 現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

    【3月版】ワイモバイルでおトクに機種変更できるiPhone・Androidスマホまとめ – 激安で機種変更する方法。Libero 5GⅡが機種変更で一括1,980円!!

    現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


    【6ヵ月無料!!】auでスマホを購入してApple Musicを6ヵ月無料で利用する方法 – iPhone、Androidが対象!適用条件など

    auが太っ腹なキャンペーンを開始。iPhoneでもAndroidでも対象機種購入でApple Musicが6ヵ月無料!


    【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

    5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ


    【3月31日まで割引&さらにクーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

    公式は値上げ!あのおトクなDropbox Plus3年版がついに復活!有料版のPlusを契約するならソースネクスト経由でどうぞ!


    【1,500ポイント還元】Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

    動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


    開催中のキャンペーンをぜんぶ見る