楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【pring】他銀行に手数料無料で振込する方法 – 銀行口座を登録しておけば違う銀行同士の送金が無料!

pringを使えば異なる銀行間のお金の移動(振込)が手数料無料でできちゃう


最終更新 [2019年4月23日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


無料送金アプリ「プリン(pring)」を使って異なる銀行間を手数料無料で送金(銀行振込)する方法です。

pring手数料無料銀行振込

キャッシュレス決済の1つでユーザー間の送金や銀行口座からの出金/入金などができる無料送金アプリ「プリン(pring)」
pringは、セブンイレブンATMから手数料無料現金を引き出すことや友だちにお金を送ることができるアプリです。

そんなpringを使うメリットの1つに「銀行に戻す手数料が無料」というものがあります。
これを複数の銀行口座を登録して利用することで他銀行宛の振込が手数料無料となります。

A銀行からB銀行に振り込んだら振込手数料324円がかかった。。
このもったいない手数料をpringを経由することで無料にすることができておトクです。

この記事では、pringを使って他銀行間で手数料無料で送金する(実質、振込手数料が無料になる)方法を紹介します。

関連記事:【pring】セブンイレブンATMから現金を手数料無料で引き出す方法



pringを使って他銀行宛の送金を手数料無料で行う方法

最初に。pringの概要とセットアップ

無料送金アプリ「pring」とは?
アプリアイコン

プリン(pring) – 送受金アプリ
価格: 無料
カテゴリ: ファイナンス


App StoreGoogle Play

「pring」は、メッセージ感覚で友達や家族などにカンタンにお金を送りあえる無料送金アプリです。
読み方は「プリン」です。
銀行口座から手数料無料でチャージしたり、銀行口座にお金を送ったりも出来ます。
また、セブン銀行ATMで1日1回まで、プリン内の残高を手数料無料で出金する事ができます。



実質無料で他銀行口座に振り込みができる!

対応している銀行や口座登録方法
pring銀行口座へ出金

今回紹介している手数料無料での銀行振込は、pringに2つ以上の銀行口座を登録して行います。
最初に1度だけ登録すればOKなのでラクチンです。
スマホとネットバンクアカウントがあればサクッと完了します。

pringに対応している銀行(ネットバンク)や口座の登録手順は↓の記事に詳しく書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:【pring】銀行口座を登録する方法


振込はリアルタイムじゃないので注意。15時以降は特に注意
pring銀行口座へ出金

銀行営業日11時までの申し込み:同日15時までに振込
銀行営業日11時以降の申し込み:翌日15時までに振込

pring⇒銀行口座への出金は↑のように出金処理した時間によって実際に銀行口座へ振り込まれる時間が異なります。
特に15時以降の場合「翌営業日の15時までに振り込み」とちょっと時間がかかるので余裕をもってどうぞ。

通常の銀行振込は、15時までなら当日中(数十分かかる口座もある)、15時以降は翌営業日の朝なのでpringを利用した方が若干着金が遅くなります。
ただ手数料無料は大きいと思います。

異なる銀行に手数料無料で送金する方法

振込したい銀行からpringにチャージ(即入金)
pring銀行口座へ出金

今回は、みずほ銀行から住信SBIネット銀行に手数料無料で送金してみました。

まず、振込したい側の銀行からpringにチャージします。

ホーム画面から「チャージする」をタップします。


pring銀行口座へ出金

振込元の口座(今回はみずほ銀行)を選択した状態で金額を指定して「チャージする」をタップします。

もちろん手数料無料です。


pring銀行口座へ出金 pring銀行口座へ出金

銀行口座⇒pringへは、銀行の営業時間外であっても即チャージされます。

振り込まれたい銀行へ出金処理
pring銀行口座へ出金

次に振込先(お金を受け取る)の銀行に出金します。

こちらも手数料無料です。

ホーム画面左下の「お金をおろす」をタップします。


pring銀行口座へ出金

振込先の銀行を指定します。
口座情報の右上に手数料0円と記載があることを確認しておいてください。

金額を指定して「口座に戻す」をタップします。


pring銀行口座へ出金

出金処理が完了しました。

あとは振込先の口座にお金が振り込まれるのを待てばOKです。

先述していますが、出金処理を実行した時間によって着金する時間が異なります。


pring銀行口座へ出金

この記事を書いた時は、火曜日の朝6:00くらいに銀行口座への出金処理を行って当日の11:30頃に着金しました。


11時までに振込を完了したとしても着金は15時までのどこか、になるので気長に待ちましょー。
pringの銀行口座への出金手順は↓の記事にもっと詳しく書いているので気になる人はあわせてチェックしてみてください。

関連記事:【pring】現金化!アカウントに貯まったお金を手数料無料で銀行口座に戻す、出金する方法


pringを使えば他銀行宛の銀行振込が無料でできちゃう

振込手数料はマジでもったいない。お金かけるくらいならpringの利用をオススメします

pring銀行口座に出金

このようにA銀行から入金⇒pring⇒B銀行に出金、という流れで実質的に他銀行間の振込を手数料無料で行うことができます。
銀行によっては、他銀行宛の振込手数料が月X回まで無料というものもありますが、回数制限があったり、適用されるための条件があったりします。

pringを使うとちょっと面倒な感じもありますが、もったいない振込手数料を無料にできます。
面倒といっても慣れると一覧の流れは1分もかからずできるので、毎月振込手数料がかかっているような人は是非やってみてください。

送金から着金まで通常の銀行振込よりも若干時間がかかることだけご注意を!

ちなみにpringはセブンイレブンATMでの引き出し手数料も無料

リアルタイムで銀行口座から出金できるので実質銀行口座からの引き出しが無料に
pring銀行口座に出金

またpringは、1日1回まで手数料無料でセブン銀行ATMでお金をおろすことができます。
銀行口座を登録しておけば、24時間265日(銀行やPringのメンテナンス時を除く)リアルタイムでPringに出金できるので、銀行口座⇒Pring⇒セブンイレブンATMという流れで結果的に手数料無料で銀行口座から現金を引き出すことができます。

詳細の手順は↓の記事をチェックしてみてください。

関連記事:pringを使ってセブンイレブンATMで手数料無料で現金を引き出す方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【pring】他銀行に手数料無料で振込する方法 – 銀行口座を登録しておけば違う銀行同士の送金が無料!の最終更新日は2019年4月23日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年7月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年7月31日まで

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【arrows】「FASTメモ」を非表示にする方法、邪魔ならロック画面から消しちゃおう!

Androidスマホ

arrowsのロック画面から素早くメモを作成できる「FASTメモ」を非表示にする方法をご紹介。

AppleがiOS 18.6.1、watchOS 11.6.1のアップデート配信を開始。米国でApple Watchの新しい血中酸素ウェルネスを提供。ただ日本のユーザーにはあまり関係がなさそう

ニュース

iPhoneにiOS 18.6.1、Apple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。米国では新しい血中酸素ウェルネスを提供。日本のユーザーにはほぼ関係ないかも。。

【watchOS 11.6.1登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年8月15日にApple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介

【一括9,680円!!】ドコモがキッズケータイ コンパクト(SK-41D)を大幅割引!新規契約が対象で一括9,680円とかなり安く購入できる

ニュース

ドコモのスマートウォッチ風子供向けケータイ『キッズケータイ コンパクト(SK-41D)』が端末購入割引の対象に。19,250円の大幅割引で一括9,680円で購入できる

【何が当たった?】povoガチャを引いてみた。再び登場!今回は8月21日まで1回100円&999円のpovoガチャスーパーが登場。特典などまとめ

携帯電話

8月14日~8月21日の期間で1回999円で参加できる「povoガチャ スーパー」が登場!100円/回の通常ガチャもあり。実際に特典がもらえる「povoガチャ」を引いてみた


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【arrows】「FASTメモ」を非表示にする方法、邪魔ならロック画面から消しちゃおう!

arrowsのロック画面から素早くメモを作成できる「FASTメモ」を非表示にする方法をご紹介。


AppleがiOS 18.6.1、watchOS 11.6.1のアップデート配信を開始。米国でApple Watchの新しい血中酸素ウェルネスを提供。ただ日本のユーザーにはあまり関係がなさそう

iPhoneにiOS 18.6.1、Apple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。米国では新しい血中酸素ウェルネスを提供。日本のユーザーにはほぼ関係ないかも。。


【watchOS 11.6.1登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

2025年8月15日にApple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


【一括9,680円!!】ドコモがキッズケータイ コンパクト(SK-41D)を大幅割引!新規契約が対象で一括9,680円とかなり安く購入できる

ドコモのスマートウォッチ風子供向けケータイ『キッズケータイ コンパクト(SK-41D)』が端末購入割引の対象に。19,250円の大幅割引で一括9,680円で購入できる


【何が当たった?】povoガチャを引いてみた。再び登場!今回は8月21日まで1回100円&999円のpovoガチャスーパーが登場。特典などまとめ

8月14日~8月21日の期間で1回999円で参加できる「povoガチャ スーパー」が登場!100円/回の通常ガチャもあり。実際に特典がもらえる「povoガチャ」を引いてみた



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【プライムデー】3ヵ月無料!Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る