PayPayに登録した銀行口座の情報を削除する方法です。

PayPayに銀行口座を登録したけど、銀行口座からチャージをしなくなった。もうPayPayを利用していないから登録したままにしておくのが不安という人は登録した銀行口座の情報をPayPayアプリから削除しちゃいましょう!
削除はアプリから可能(以前はアプリから出来なかった?)なので、削除方法がわからないという人は参考にしてみてください。
【PayPay】登録した銀行口座を削除する方法

PayPayアプリを起動したら画面中央の[矢印マーク]を押します。

[支払い管理]を選択します。

支払い方法の管理の画面が表示されるので、削除したい銀行口座までスワイプします。

削除したい銀行口座の右上のメニューボタンを押します。

[削除する]を押します。
※削除ではなく無料にする事も可能です

削除してもいいか確認画面が表示されるので[削除する]を押します。
これで登録した銀行口座の削除は完了です!
PayPayをよりおトクに使うならワイモバイルがオススメ!
YahooショッピングやPayPayモールでの買い物がさらにおトクに

PayPayをよりおトクに使いたいのであれば、ワイモバイル回線の契約がオススメです。
ソフトバンク回線の契約でもいいのですが、ワイモバイル回線の方が月額費用も安くコスパがいいと思います。
ソフトバンク/ワイモバイル契約者になるとYahooプレミアムが無料で利用できます。
これにより、PayPayモールやYahooショッピングでのポイント倍率がアップします。
さらにEnjoyパックに加入することで還元率が+5%となり、PayPay残高で買い物した場合は10%程度の高還元率になります。
さらにPayPayモールで開催される100億円あげちゃうキャンペーンなどを絡めると最大で20%還元となり、かなりおトクにPayPayが使えるようになります。
ワイモバイルは今なら契約事務手数料も無料!2年縛りもない

現在、ワイモバイルオンラインストアではSIMのみ契約でも「契約手数料無料」キャンペーンを行っています。
機種購入も考えている人は、端末割引も行われています。
現在契約できるプランは、2年縛りもないので不要になれば、回線を解約してもOKです。
PayPayをよりおトクに使いたいのであれば、ワイモバイル回線の契約がオススメです(もちろんソフトバンク回線でもいいですが、ちょっとお値段が。。)
[関連記事]
・【事務手数料が無料】ワイモバイルでおトクに機種を購入、SIMを契約する方法
・【ワイモバイル】Enjoyパックとは?特典とメリット、月額料金など
[現在はメルペイが激アツ!!]
メルペイに紹介コードを入力して新規登録すると必ず1,000ポイント(1,000円分として利用可能)がもらえる激アツなキャンペーンが行われています!
※本人確認完了でポイント付与の対象となります。

キャンペーンに参加される方は是非usedoorのコードをお使いください。
KCGTTR
メルカリがインストールされたスマホからであれば、以下のURLにアクセスすれば紹介コードが入った状態で登録できます。
⇒ https://campaign.merpay.com/jp/2019-11-susumerpay?code=KCGTTR

< この記事をシェア >
この【PayPay】登録した銀行口座を削除する方法の最終更新日は2019年10月8日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。