【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【PayPay】クーポンをゲット&支払い時に使用する方法 – 配布中のクーポンまとめ。行きそうなお店のクーポンはゲットがオススメ!実際に使ってみた

paypayがついにクーポンに対応!取得しておけば支払い時に自動適用でPayPayボーナス還元などおトクな内容が盛りだくさん!


最終更新 [2021年2月2日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


PayPayのQR/バーコード支払い時に使えるクーポンを取得、使用する方法です。

PayPayクーポン

QR/バーコード決済で一番使っている人が多いかもしれない『PayPay』
他のQR/バーコード決済は基本的にクーポンに対応しているものが多かったですが、PayPayは〇%還元キャンペーンなどは多々開催していましたが、意外にもクーポンには対応していませんでした。

そんなPayPayがついにクーポンに対応しました!

ついにPayPayがクーポンに対応!
PayPayクーポン

PayPayのクーポンは、取得は手動で行う必要がありますが、一度取得しておけば条件を満たすことで自動で適用される仕様となっています。
取得は面倒ですが、取得さえしてしまえば便利です。

早速PayPayのクーポンを使ってみたので、この記事ではPayPayのクーポンの取得&使用方法を紹介しています。


【PayPay】クーポンをゲット&支払い時に使用する方法

PayPayがついにクーポンに対応!取得は手動だけど取得しておけば自動で適用されて便利

アプリアイコン

PayPay-ペイペイ(キャッシュレスでスマートにお支払い)
価格: 無料
カテゴリ: ファイナンス, ライフスタイル


App StoreGoogle Play

PayPayのクーポンは自分でPayPayを起動して手動で取得しておく必要があります。
ただ一度取得したクーポンは、各お店で支払い時に条件を満たしていることで自動的に適用される仕様となっており、けっこう便利です。

【毎月配布中】現在配布中のPayPayクーポンをチェック

アプリ内またはキャンペーンページから確認できる
PayPayクーポン

PayPayクーポンキャンペーンページ

現在配布されているPayPayクーポンはアプリ内またはキャンペーンページから確認できます。
キャンペーンページでは月替わりの大手のお店のクーポン一覧が確認できます。

ただPayPayクーポンは、街の小さい個人店のようなお店でも利用可能なものもあります。
なので、PayPayアプリを起動して現在地の近くだったり、生活エリア圏のお店のクーポンを探すことをオススメします。

PayPayクーポンの取得方法

少しでも行く可能性があるお店のクーポンがあれば手動で取得しておくのがオススメ
PayPayクーポン

PayPayを起動します。

ホーム画面上にある「クーポン」をタップします。


PayPayクーポン

PayPayのクーポンが面が表示されます。

「クーポンを探す」やバナーなどから自分が利用するお店のクーポンを探します。


PayPayクーポン

クーポンをタップすれば、そのクーポンの詳細や利用条件などを見ることができます。


PayPayクーポン

そのお店のPayPayクーポンを取得する場合は「フォローしてクーポンを獲得する」をタップすればOKです。


PayPayクーポン

クーポンを獲得するとPayPayクーポンの画面上に「Myクーポン」という形で取得したクーポン一覧が表示されます。


最初にも書いていますが、PayPayのクーポンは取得は手動、適用は自動です。
なのでちょっとでも行く可能性があるお店のクーポンを探して、とりあえず取得しておくことをオススメします・

クーポンによって使用条件が異なる
PayPayクーポン PayPayクーポン

PayPayのクーポンはお店、クーポンによって使用できる条件が変わってきます。
↑の例だとデニーズであれば1,000円以上の支払いで期間中は何回でも利用できます。
串カツ「でんがな」だと先着1,000名&一人1回までという使用制限があります。
このようにクーポンによって使用条件も使用できる回数も異なります。

クーポンを獲得している人の人数も見れる
PayPayクーポン

クーポン取得画面でこのクーポンを何人の人が取得しているか?を確認することもできます。


PayPayで支払いしてクーポンの特典をゲットする方法

条件を満たせば取得したクーポンは自動セット、適用される
PayPayクーポン

今回は、最初にPayPayクーポンの対象となっていた串かつ「でんがな」さんでクーポンを利用して支払いしてみました。

PayPayクーポン

どのお店でも取得したクーポンは、支払い金額など条件を満たした上で支払う場合、自動的に適用されます。

会計時に手動でクーポンをセットなどすることなく、これまで通り普通にPayPayで支払いを行います(今回行ったでんがなさんはスキャン支払いでしたが問題なくクーポンが適用されました)


PayPayクーポン

支払い完了です。

条件を満たしている場合は、クーポンが自動適用されて←のように付与予定残高にクーポンで付与される分を含んだ還元額が表示されます。


クーポンで還元される残高がいつ付与されるか?も確認出来る
PayPayクーポン

後日クーポンを使った分の残高が付与される場合は、いつ付与されるか?をカレンダーから確認することもできます。

PayPayの残高画面を開いて「付与予定」をタップします。


PayPayクーポン

付与予定日をタップすると「クーポン利用」と表示されており、クーポンでいくらがいつ付与されるか?を確認することができます。


ついに始まったPayPayのクーポン

とりあえず手動で取得しておけばセットの必要なし!PayPayを使う人は利用することをオススメします

PayPayクーポン

意外にも2020年11月までなかったPayPayクーポン。
実際に利用してみましたが、使い方はかなり簡単(というか取得しておくだけだOK)でした。

クーポンの取得は手動、使用はクーポンセットなど必要なく条件を満たせば自動適用という仕様なのでPayPayを利用しているという人は行く可能性のあるお店のクーポンはとりあえず取得しておくことをオススメします。

アプリアイコン

PayPay-ペイペイ(キャッシュレスでスマートにお支払い)
価格: 無料
カテゴリ: ファイナンス, ライフスタイル


App StoreGoogle Play

PayPayをよりおトクに使うならワイモバイルがオススメ!

YahooショッピングやPayPayモールでの買い物がさらにおトクに
PayPayワイモバイル

PayPayをよりおトクに使いたいのであれば、ワイモバイル回線の契約がオススメです。
ソフトバンク回線の契約でもいいのですが、ワイモバイル回線の方が月額費用も安くコスパがいいと思います。

ソフトバンク/ワイモバイル契約者になるとYahooプレミアムが無料で利用できます。
これにより、PayPayモールやYahooショッピングでのポイント倍率がアップします。

ワイモバイルは今なら契約事務手数料も無料!2年縛りもない
PayPayワイモバイル

現在、ワイモバイルオンラインストアではSIMのみ契約でも「契約手数料無料」キャンペーンを行っています。
機種購入も考えている人は、端末割引も行われています。
現在契約できるプランは、2年縛りもないので不要になれば、回線を解約してもOKです。

PayPayをよりおトクに使いたいのであれば、ワイモバイル回線の契約がオススメです(もちろんソフトバンク回線でもいいですが、ちょっとお値段が。。)

[関連記事]
【事務手数料が無料】ワイモバイルでおトクに機種を購入、SIMを契約する方法
【ワイモバイル】Enjoyパックとは?特典とメリット、月額料金など

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【3ヵ月無料!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!


【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る