【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【メルペイ】「スマート払い(旧:あと払い)」で支払い可能な利用上限額を変更する方法 – 限度額が1,000円に制限⇒その後解除&アップされて100,000円に

メルペイあと払いで月間で使える金額は、ある程度ユーザーで設定できる。ただ上限が1,000円になった場合は…


最終更新 [2020年7月1日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


「メルペイあと払い」で支払い可能な利用上限額(限度額)を変更する方法です。

メルペイスマート払い(旧:あと払い)利用上限額

[2020年7月1日更新]
メルカリから通知が届き、後払いの上限金額が100,000円にアップしました。
ほとんど使ってなかったのにナゼ…

[2019年12月1日更新]
メルカリから通知が届き、後払いの上限金額が25,000円にアップしました。
特にメルカリを利用した訳でもないんですが…
ただ、友だちはの中には10万円超えている人もいます。
自分はメルカリではショボいユーザーなのかも…

[2019年11月1日更新]
これまで自分のアカウントでは1,000円しか選択できなかったスマート払いの上限が20,000円に引き上げられました。
メルカリは一切利用しておらず、メルペイのポイントをiD払いで利用していたら11月から上限引き上げとなりました。

[2019年10月30日更新]
これまでの「メルペイあと払い」という名称が11月1日より「メルペイスマート払い」に変更されます。
名称以外の変更点はありません。


メルペイで買い物した金額を後からまとめて支払える『メルペイスマート払い(旧:あと払い)』

このメルペイスマート払いは、当たり前ですが「利用上限額」が存在します。
メルカリおよびあと払いを利用しているユーザーの環境にもよりますが、メルペイスマート払いの利用上限額はある程度自分で変更できます。

この記事では、メルペイスマート払い(旧:あと払い)で支払い可能な利用上限額(限度額)を変更する方法を紹介します。

メルペイスマート払いの始め方や使い方、後日金額の支払い方法などは↓の記事に詳しく書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:「メルペイスマート払い(旧:あと払い)」の設定方法&使い方、後からの支払い方法 – 支払い時の手数料を無料にする方法アリ



【メルペイ】スマート払い(旧:あと払い)の利用上限額(限度額)を変更する方法

ある程度の上限を自分で設定できる

メルペイスマート払い(旧:あと払い)利用上限額

メルカリアプリを起動します。

メルペイの画面を選択し、下にスクロールします。


メルペイスマート払い(旧:あと払い)利用上限額

「メルペイ設定」をタップします。


メルペイスマート払い(旧:あと払い)利用上限額

「あと払い利用上限金額」をタップします。


メルペイスマート払い(旧:あと払い)利用上限額

金額を変更します。

ユーザーによって表示される上限金額が異なります。


なぜかメルペイスマート払いの上限金額が1,000円になった⇒その後、メルペイを使っていると上限が20,000円に

1,000円から変更できない。。以前は普通に使えてたのに…
メルペイスマート払い(旧:あと払い)利用上限額

何度かメルペイスマート払いを使っているアカウントなのに、突然上限が1,000円になることがありました。

あれ?と思い、上限金額を変更しようとしてみるも←のように1,000円しか選べない状況に。。


ちょうど後払いの支払いタイミングだったからかもしれませんが、↑のように低すぎる上限金額しか選べない時もありました。。

【追記】メルペイをiDとして使っていたら月初めに上限が20,000円に
メルペイスマート払い利用上限額引上げ メルペイスマート払い利用上限額引上げ

スマート払いの上限は1,000円が続いていたのですが、その後、↑のように月初めにメルペイから通知が届き、20,000円まで上限を設定できるようになりました。

メルカリは一切利用しておらず、10月にメルペイのポイントを使ったiD払いを時々使っていたら11月1日に上限が自動的に引き上げられました。
※後払いは一切利用しておらず、残高の範囲内で利用していました。

1ヵ月の利用状況を見て、次の月の初めに変更される仕様なのかもしれません。
スマート払いの上限金額が1,000円から変わらないという人の参考になればと思います。

【さらに追記】特に使ってなかったのに上限が100,000円に
メルペイスマート払い利用上限額引上げ

その後、スマート払いの上限が25,000円に設定されていたのですが、2020年7月1日に突然メルカリアプリから「上限が100,000円になりました」と通知が届きました。


はっきり言ってほぼ全くメルペイ自体を使ってない状況(スマート払いは1円も使ってなかった)だったのでビックリしました。。
上限がアップする基準が謎。。

便利だけど使いすぎ注意なメルペイスマート払い(旧:あと払い)

メルペイスマート払い(旧:あと払い)利用上限額

メルペイスマート払いは、現在メルペイ残高やポイントがなくても買い物ができる便利な支払い方法です。
ただ、使いすぎた場合は後からの支払いが怖くなる&支払い方法によっては手数料が発生するものもあります。

メルペイスマートの詳細や設定方法などは↓の記事にガッツリまとめているのでチェックしてみてください。

関連記事:「メルペイスマート払い(旧:あと払い)」の設定方法&使い方、後からの支払い方法 – 支払い時の手数料を無料にする方法アリ



< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

キャンペーン

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る