楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【メルペイ】「スマート払い(旧:あと払い)」で支払い可能な利用上限額を変更する方法 – 限度額が1,000円に制限⇒その後解除&アップされて100,000円に

メルペイあと払いで月間で使える金額は、ある程度ユーザーで設定できる。ただ上限が1,000円になった場合は…


最終更新 [2020年7月1日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


「メルペイあと払い」で支払い可能な利用上限額(限度額)を変更する方法です。

メルペイスマート払い(旧:あと払い)利用上限額

[2020年7月1日更新]
メルカリから通知が届き、後払いの上限金額が100,000円にアップしました。
ほとんど使ってなかったのにナゼ…

[2019年12月1日更新]
メルカリから通知が届き、後払いの上限金額が25,000円にアップしました。
特にメルカリを利用した訳でもないんですが…
ただ、友だちはの中には10万円超えている人もいます。
自分はメルカリではショボいユーザーなのかも…

[2019年11月1日更新]
これまで自分のアカウントでは1,000円しか選択できなかったスマート払いの上限が20,000円に引き上げられました。
メルカリは一切利用しておらず、メルペイのポイントをiD払いで利用していたら11月から上限引き上げとなりました。

[2019年10月30日更新]
これまでの「メルペイあと払い」という名称が11月1日より「メルペイスマート払い」に変更されます。
名称以外の変更点はありません。


メルペイで買い物した金額を後からまとめて支払える『メルペイスマート払い(旧:あと払い)』

このメルペイスマート払いは、当たり前ですが「利用上限額」が存在します。
メルカリおよびあと払いを利用しているユーザーの環境にもよりますが、メルペイスマート払いの利用上限額はある程度自分で変更できます。

この記事では、メルペイスマート払い(旧:あと払い)で支払い可能な利用上限額(限度額)を変更する方法を紹介します。

メルペイスマート払いの始め方や使い方、後日金額の支払い方法などは↓の記事に詳しく書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:「メルペイスマート払い(旧:あと払い)」の設定方法&使い方、後からの支払い方法 – 支払い時の手数料を無料にする方法アリ



【メルペイ】スマート払い(旧:あと払い)の利用上限額(限度額)を変更する方法

ある程度の上限を自分で設定できる

メルペイスマート払い(旧:あと払い)利用上限額

メルカリアプリを起動します。

メルペイの画面を選択し、下にスクロールします。


メルペイスマート払い(旧:あと払い)利用上限額

「メルペイ設定」をタップします。


メルペイスマート払い(旧:あと払い)利用上限額

「あと払い利用上限金額」をタップします。


メルペイスマート払い(旧:あと払い)利用上限額

金額を変更します。

ユーザーによって表示される上限金額が異なります。


なぜかメルペイスマート払いの上限金額が1,000円になった⇒その後、メルペイを使っていると上限が20,000円に

1,000円から変更できない。。以前は普通に使えてたのに…
メルペイスマート払い(旧:あと払い)利用上限額

何度かメルペイスマート払いを使っているアカウントなのに、突然上限が1,000円になることがありました。

あれ?と思い、上限金額を変更しようとしてみるも←のように1,000円しか選べない状況に。。


ちょうど後払いの支払いタイミングだったからかもしれませんが、↑のように低すぎる上限金額しか選べない時もありました。。

【追記】メルペイをiDとして使っていたら月初めに上限が20,000円に
メルペイスマート払い利用上限額引上げ メルペイスマート払い利用上限額引上げ

スマート払いの上限は1,000円が続いていたのですが、その後、↑のように月初めにメルペイから通知が届き、20,000円まで上限を設定できるようになりました。

メルカリは一切利用しておらず、10月にメルペイのポイントを使ったiD払いを時々使っていたら11月1日に上限が自動的に引き上げられました。
※後払いは一切利用しておらず、残高の範囲内で利用していました。

1ヵ月の利用状況を見て、次の月の初めに変更される仕様なのかもしれません。
スマート払いの上限金額が1,000円から変わらないという人の参考になればと思います。

【さらに追記】特に使ってなかったのに上限が100,000円に
メルペイスマート払い利用上限額引上げ

その後、スマート払いの上限が25,000円に設定されていたのですが、2020年7月1日に突然メルカリアプリから「上限が100,000円になりました」と通知が届きました。


はっきり言ってほぼ全くメルペイ自体を使ってない状況(スマート払いは1円も使ってなかった)だったのでビックリしました。。
上限がアップする基準が謎。。

便利だけど使いすぎ注意なメルペイスマート払い(旧:あと払い)

メルペイスマート払い(旧:あと払い)利用上限額

メルペイスマート払いは、現在メルペイ残高やポイントがなくても買い物ができる便利な支払い方法です。
ただ、使いすぎた場合は後からの支払いが怖くなる&支払い方法によっては手数料が発生するものもあります。

メルペイスマートの詳細や設定方法などは↓の記事にガッツリまとめているのでチェックしてみてください。

関連記事:「メルペイスマート払い(旧:あと払い)」の設定方法&使い方、後からの支払い方法 – 支払い時の手数料を無料にする方法アリ



< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

au PAY、本人確認登録で2,000円相当が当たるキャンペーンを実施

ニュース

au PAYで本人確認すると抽選で45,000名に、2,000円相当のau PAY 残高が当たる!期間は9月1日~12月26日まで。

【2025年8月】AmazonスマイルSALE&ポイントアップキャンペーンでおトクにお買い物する方法 – 人によって特典/対象商品が異なるセール内容まとめ

セール

8月29日 9:00から「AmazonスマイルSALE」が開催!ポイントアップキャンペーンも同時開催。あなたの最大還元率は?8月22日から事前エントリー受付中です。セールは9月4日 23:59まで。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月29日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

auの衛星通信「Starlink Direct」がデータ通信対応へ!対応機種や利用できるサービスまとめ

ニュース

au Starlink Directがついにデータ通信に対応!まずはXやGoogleマップなど一部のサービスが対象。Pixel 10やGalaxy Z Fold7 / Flip7から順次様々な機種で利用可能に


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

au PAY、本人確認登録で2,000円相当が当たるキャンペーンを実施

au PAYで本人確認すると抽選で45,000名に、2,000円相当のau PAY 残高が当たる!期間は9月1日~12月26日まで。


【2025年8月】AmazonスマイルSALE&ポイントアップキャンペーンでおトクにお買い物する方法 – 人によって特典/対象商品が異なるセール内容まとめ

8月29日 9:00から「AmazonスマイルSALE」が開催!ポイントアップキャンペーンも同時開催。あなたの最大還元率は?8月22日から事前エントリー受付中です。セールは9月4日 23:59まで。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月29日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


auの衛星通信「Starlink Direct」がデータ通信対応へ!対応機種や利用できるサービスまとめ

au Starlink Directがついにデータ通信に対応!まずはXやGoogleマップなど一部のサービスが対象。Pixel 10やGalaxy Z Fold7 / Flip7から順次様々な機種で利用可能に



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る