楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

d払いアプリから勝手にログアウトされる原因と対処方法 – 強制ログアウトされることがけっこう多い… iPhone・Androidで対処方法が違うので注意【公式手順】

d払いを使おうと思ったらアプリから強制ログアウトされてて支払い時にてんやわんやに…正しく設定すればログアウトは減る!


最終更新 [2022年3月14日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


d払いアプリから勝手にログアウトされる原因と強制ログアウトされないようにするための対処方法です。

d払い 強制ログアウトの原因と対処方法

d払い

iPhoneでもAndroidでもd払いアプリを利用している上で、時々勝手にログアウトされていた…という経験はないでしょうか?

自分はチラチラとこの強制ログアウトを食らっていました。。
お店などで支払いしようとアプリを起動するとログアウトされた状態になっており、焦る…という現象が起きていました。

自分でいろいろと設定回りを見直したりもしていたのですが、この度、ドコモがこのd払いの強制ログアウトについて正式な案内を行っています。

強制ログアウトの原因および対処方法(iPhone・Androidによって異なる)が案内されています。

この記事では、ドコモの正式案内に沿ったd払いアプリから勝手にログアウトされる原因と対処方法(iPhone・Androidそれぞれ)を紹介します。

[目次と関連記事]
d払いアプリから強制ログアウトされる原因
【iPhone】強制ログアウトされないようにするための設定方法
【Android】強制ログアウトされないようにするための設定方法
『d払い』の使い方&おトクなキャンペーンまとめ



【d払い】アプリから勝手にログアウトされる原因と対処方法

強制ログアウトされる原因

セキュリティ確保やメンテナンスが原因
アプリアイコン

d払い
価格: 無料
カテゴリ: ファイナンス


App StoreGoogle Play

d払いアプリから勝手にログアウトされる原因は「セキュリティの確保やメンテナンス等」と案内されています。
ユーザー側に非がある訳ではなく、ドコモ側の問題となります。

「自動ログイン」を設定することでこれらのログアウトエラーが解消されます。
↓でこの強制ログアウトがされないようにする「自動ログイン」の設定をiPhone・Android個別に紹介します。
※それでも強制ログアウトされることはありますが、頻度は減ります。

【iPhone】d払いアプリから強制ログアウトされないようにするための設定方法

d払いアプリ内で自動ログイン設定を行う
d払い 強制ログアウトの原因と対処方法

iPhoneの場合は、d払いアプリ内から自動ログイン設定を行うことができます。

d払いアプリを起動して「アカウント」タブをタップします。


d払い 強制ログアウトの原因と対処方法

各種設定が表示されます。

「自動ログイン設定」をタップします。


d払い 強制ログアウトの原因と対処方法

自動ログイン設定が行われていない場合は←のように表示されます。

「設定を始める」をタップします。


d払い 強制ログアウトの原因と対処方法

自分の環境にあったdアカウントを選択または作成します。


d払い 強制ログアウトの原因と対処方法

対象のdアカウントでログインします。

ドコモ回線を契約している場合は、ネットワーク暗証番号を入力します。


d払い 強制ログアウトの原因と対処方法

iPhoneのd払いアプリへの自動ログイン設定完了となります。


d払い 強制ログアウトの原因と対処方法

再度、d払いアプリの自動ログイン設定を開いて←のような状態になっていればOKです。


この設定を行っておけば、iPhoneでd払いアプリを起動した時に勝手にログアウトされているということは少なくなります。
ただ、自分の環境だと実際に↑の設定を行っていても時々ログアウトされることが頻度はかなり少ないですがありました。。

【Android】d払いアプリから強制ログアウトされないようにするための設定方法

dアカウント設定アプリの設定を変更
アプリアイコン

dアカウント設定/dアカウント認証をよりかんたんに
価格: 無料
カテゴリ: ユーティリティ


App StoreGoogle Play

Androidスマホの場合は、d払いアプリからではなくdアカウント設定アプリから行います。
アプリをGoogle Playストアからダウンロードします。

d払い 強制ログアウトの原因と対処方法

dアカウント設定アプリを起動します。

現在起動していない場合は←のような画面が表示されます。


d払い 強制ログアウトの原因と対処方法

自分の環境にあったd払いと紐づいているdアカウントを選択または紐づけるためのdアカウントを作成します。


d払い 強制ログアウトの原因と対処方法

対象のdアカウントでログインします。

ドコモ回線を契約している場合は、ネットワーク暗証番号を入力します。


d払い 強制ログアウトの原因と対処方法

設定完了です。

必要に応じて生体認証でのロック解除を設定しておきます(設定しておいた方が便利なのでついでに生体認証を登録しておくことをオススメします)


d払い 強制ログアウトの原因と対処方法

同時にAndroidでのd払いアプリへの自動ログイン設定完了となります。


この設定を行っておけば、Androidでd払いアプリを起動した時に勝手にログアウトされているということは少なくなります。
ただiPhoneの時にも書いているように場合によっては、この設定を行っていてもログアウトされることがあると思います。

お店でd払いで支払いしようとする⇒アプリを起動するとログアウトされていた…という経験がある人は設定を見直してみて

もはや街のお店でd払いを利用するなら必須の設定かも

d払い 強制ログアウトの原因と対処方法

自分もよく体験していたd払いアプリから勝手にログアウトされる原因と対処方法はこんな感じです。

原因は、自分のアカウントやスマホにある訳ではなく、ドコモ側に原因がある場合がほとんどなのでどうしようもないですが、iPhoneもAndroidも「自動ログイン」の設定が行われていれば強制ログアウトを可能な限り抑えることができます。

個人的には、もはやd払いを利用するのであれば必須の設定なのでは…と感じるくらいの設定だと思います。
d払いを利用するという人は、自分のスマホにあわせた自動ログイン設定を事前に行っておくことをオススメします。

d払いはキャンペーンなどを利用すればめちゃくちゃおトクに買い物などができる便利な決済サービスです。
現在開催中のおトクなキャンペーンなどは↓の記事に詳しくまとめているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:『d払い』の使い方&おトクなキャンペーンまとめ


アプリアイコン

d払い
価格: 無料
カテゴリ: ファイナンス


App StoreGoogle Play

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月17日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

AmazonのFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改名。性能変更などはないけど、これで各モデルがわかりやすくなった!ラインナップまとめ

ニュース

ちょっと名前がわかりづらかった無印のFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改称。これでラインナップがわかるやすくなった!

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

ドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」にAndroid 15のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月16日にドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月17日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月17日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


AmazonのFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改名。性能変更などはないけど、これで各モデルがわかりやすくなった!ラインナップまとめ

ちょっと名前がわかりづらかった無印のFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改称。これでラインナップがわかるやすくなった!


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


ドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」にAndroid 15のOSアップデートの提供を開始

2025年10月16日にドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る