ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法

【Apple Pay】iPhone機種変更時の引き継ぎ方法 – 登録しているSuica、クレジットカードの挙動はこうなる

7⇒Xに機種変更。ApplePayに登録していたカードをお引越ししてみたのでその方法と挙動を書いています


最終更新 [2017年11月7日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhone機種変更時のApplePayの引き継ぎ方法、引継ぎ後の挙動を紹介します。

iPhone 7⇒Xに機種変更しました。
7にはApplePayで使うカードおよびSuicaが設定されていた状態でした。

今回は、7のバックアップを取得(iTunes経由)⇒Xに復元という方法で機種変更しました。
この時にApplePayに登録しているSuicaやカードがどうなるかを紹介します。

iPhone Xは電源ボタン(サイドボタン)2度押しでWalletアプリが起動

ちなみにiPhone XではWalletアプリを起動(カード一覧などを確認)するには電源ボタン(サイドボタン)を2回素早く押すことでサクッと表示できるようになっています。

関連記事:【Apple Pay】登録できるクレジットカード&キャンペーンまとめ



iPhone機種変更時のApplePayの引き継ぎ方法、挙動まとめ

Suicaは1枚1機種まで。クレジットカードは複数台で使用可能

クレカを旧端末で使いたくない場合は手動で削除を!

結論から書くとSuicaは要引き継ぎ、クレジットカードは引き継ぎ前/引継ぎ後どちらの端末でも使用可能となりました。

あくまで自分が登録しているクレジットカードだけの話になりますが、国際ブランドでいうとVISA、MASTER、JCB、アメックスとも両端末で使用できる状態となりました。
なのでもう旧端末では使わないという人は、自分で削除(またはiPhoneを初期化など)する必要があります。

クレカは引き継ぎというより「新端末にも登録」となる

今回はiTunesバックアップからの復元を行いましたが、バックアップとかは関係なさそうでした。
新しい端末側でApplePayを使用する⇒自分のAppleID上に紐づいているカード?が何枚か表示されるのでそこから再設定という感じになりました。
(紐づいてないカードもあり、その場合は再度スキャンからやり直しになります)
「引き継ぎ」という概念ではなく、新端末にも再度登録というイメージです。

ちなみにカードは5枚くらい登録していたのですが復元時は3枚しか表示されず、残りは手動で追加(スキャンからやり直し)する必要がありました。

※重要※ Suicaはサーバに退避が必要

1枚1端末しか使えない

Suicaは1台でしか使えません。
これはiPhone 8発売前にJRから公式にも案内されています。


特に先にやる必要はないのですが、新しい方のiPhoneでこれまでApplePayで使っていたSuicaを使うのであれば旧iPhoneの方から削除する必要があるので先にやっておくとスッキリです。
※新旧端末で同一のApple IDを使用(サインイン)している必要があります。

このSuica引き継ぎの詳細手順は↓の記事をチェックしてみてください。

関連記事:【iPhone機種変更】新iPhoneにSuicaを移行・引継ぎする方法



クレジットカードの引き継ぎ(新端末への登録)方法

新旧端末どちらでも使用可能に

クレジットカードは新旧どちらの端末でも使える状態になります。
今回は旧端末のバックアップを新端末に復元しましたが、ApplePayのカード情報は基本的にバックアップは関係ないようでした。
新端末側では再度カードを登録する必要があります。

登録には2パターンありました。

カード情報が残っているパターンはセキュリティコードの入力だけでOK

←新端末でApplePayにクレジットカードを登録する画面です。
自分の場合は登録していた5枚のカードのうち、3枚のカード情報がここに残っていました。

ここに残っているカードをそのまま新端末に使用する場合はカードをタップします。

そのカードに記載のあるセキュリティコードを求められます。
逆にいうと「セキュリティコードのみでOK」でした。


本来カードを新規登録する際は、カード番号のスキャンおよび有効期限、カード名義なども入力する必要がありますが、カード情報が残っているパターンの場合はその辺は省略出来てセキュリティコードのみでOKのようです。

正常に登録完了すればOKです。

カードの運営会社にもよりますが、SMSやメールでApplePayへの登録完了という通知が届くと思います。



カード情報が残っていないパターンはスキャンからやり直す必要アリ

新端末側でApplePayでクレジットカードの設定を行う際に一覧にカードが表示されてない場合は、スキャンからやり直す必要があります。


iPhoneのApplePayにクレジットカードをスキャン⇒登録する手順は↓の記事に詳細を書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:クレジットカードをiPhoneに登録する方法、複数枚追加する方法



【まとめ】Suicaは要引き継ぎ、クレジットカードは要再登録

クレジットカードは新旧どちらの端末でも使えるので旧端末ではもう使わない場合は削除を推奨

Suicaの引き継ぎはお忘れなく

iPhone機種変更時のApplePayの移動はこんな感じでした。

何度もしつこいですが、
Suica:要引き継ぎ(1枚につき1端末まで)
クレジットカード:1枚で複数台に設定可能

となります。
クレジットカードは自分で削除またはiPhoneを初期化しない限り、旧端末側でも引き続き使えるという点にはご注意を!

関連記事:【Apple Pay】登録できるクレジットカード&キャンペーンまとめ

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Apple Pay】iPhone機種変更時の引き継ぎ方法 – 登録しているSuica、クレジットカードの挙動はこうなるの最終更新日は2017年11月7日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【4ヵ月半額】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法、開催中のキャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間半額で利用できるキャンペーン開催!2025年3月6日(木)まで。非プライム会員でもOK!

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

【2ヵ月99円/月&700円分のギフトカードがもらえる!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – 本の朗読サービスにおトクに登録する方法

キャンペーン

4月15日までAmazonギフトカードがもらえる激アツキャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

【3ヵ月99円も!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。最大3ヵ月99円で利用できる対象者限定キャンペーンを確認しました


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!

Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

ニュース

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法【2025年1月】

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


【ビックカメラ.com10%還元】「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る