【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【MVNO、SIMフリー、中古白ロムもOKなケータイ保証】キャリア不問、いつでも入会できる&MVNO各社の保証サービス一覧 – スマホを水没や故障から守る方法

大手キャリアの保証サービスに加入しなくても色んなサービスが世の中にはあるのである!


最終更新 [2016年5月14日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


キャリアを問わないMVNO(格安SIM)や中古・白ロム端末、購入から時間が経過していても入会できるケータイ保証サービスのまとめ ~故障や紛失からスマホを守る方法~です。
もちろんiPhone対応で書いています。

未だに「保証」なのか「補償」なのか?どっちの感じが正解かよくわからないスマホなど紛失・水没・故障の際の「ケータイ保証」
よくわからないので「保証」にさせてもらいます。

MVNO(格安SIM)や中古などで端末を購入することもしばしばになってきた昨今。
また、機種購入から時間が経過してしまってから「やっぱり保証欲しい…」となった人もいるかと思います。

この記事では、MVNOに対応していたり、中古など購入から時間が経過しても入会できるケータイの保証サービスやMVNOの各社が行っている保証サービスをまとめています。

iPhoneを落として画面が割れた。。
飲んでは携帯をなくす(自分)。。
MVNOを契約しているけど保証は欲しい!
中古でスマホを購入したけど保証が欲しい!


こんな人はチェックしてみてください。
※金額などはサービス発表の金額です。実際に支払われる金額などは条件や環境などによって変化すると思うので要注意です。

[目次と関連記事]
■誰でもOKなケータイ保証サービス
ドスパラ モバイルセーフティサービス
IIJ×Hi-Bit スマート補償(S)
ドスパラ モバイルセーフティサービス

■MVNO各社の保証サービス
各社の保証サービス一覧早見表

■今アツいMNNOは?
【最新版】格安SIM(MVNO)料金徹底比較・まとめ


大手キャリアでは対応している「盗難」「紛失」は基本的に非対応。iPhoneならAppleCareと比較してみるのもいいかも

キャリア不問、MVNOでもOKの保証サービスをいろいろと書いていますが、これらのサービスは基本的に「盗難」「紛失」には対応していません。

キャリア契約アリのiPhoneの保証サービスに関しては、各キャリアの保証サービスの方がいいかもしれませんぜ。
もちろんSIMフリーiPhoneの人とかは難しいので、この記事の保証を参考にしてみてください。

[関連記事]
【ドコモ】「AppleCare+」と「ケータイ補償サービス」比較
【au】AppleCare+と「紛失補償」「修理代金サポート」について
【ソフトバンク】「AppleCare+」と「あんしん保証パック」の比較


誰でもOK!キャリア不問で中古、時間が経過していても入会できるケータイ保証サービスまとめ

さくら小額短期保険株式会社「モバイル保険」

サービス名 モバイル保険
月額料金 700円
保証金額 1年間で最大100,000円
※主端末、修理可能の場合
保証内容 水没、破損
特徴 Wi-Fiにつながるモバイル通信端末を最大3端末まで補償端末登録が可能

2016年5月に登場したさくら小額短期保険株式会社の「モバイル保険」

「モバイル保険」という名前ですが、スマホやタブレットに限らずスマートウォッチ、ノートパソコン、モバイル音楽プレーヤー、携帯ゲーム機(PlayStation Vitaなど)・モバイルルーターなどWi-Fiに繋がる機器であれば基本的にOKとなっています。
端末買替時も継続補償などかなり手厚い保険です。

モバイル保険の詳細はコチラの記事をどうぞ↓

リンク:モバイル保険


ドスパラ モバイルセーフティサービス

【ドスパラ】モバイルセーフティサービス

サービス名 ドスパラ モバイルセーフティサービス
月額料金 680円
780円(ワイドオプション)
830円(スーパーワイドオプション)
保証金額 680円プラン:上限30,000円
780円プラン:上限40,000円
830円プラン:上限50,000円
保証内容 水没、画面破損、起動しない
盗難・紛失は非対応
特徴 月額料金に応じて保証金額上限が変わる
先に自分が修理代金を払っておいて後から保証金を請求する

ドスパラが運営する「モバイルセーフティサービス」
こちらは、キャリア不問でいつでも入会可能となっています。
盗難・紛失には対応しませんが、水没まではOKとなっています。

このモバイルセーフティサービスですが、加入条件や保証を受ける内容は↓とのこと。
・入会時に端末の状態の写真および保証書(メーカー保証期限切れもOK)が必須
・入会時の審査で入会できない場合もある
・破損時は、自分でメーカー(またはメーカー正式代理店)にスマホを提出して自腹で修理
・修理金額に応じた保証金をドスパラへ請求する必要がある
・もちろんiPhone 6sにも対応

全額負担!とあるけど全額じゃないこともある。保証金支払いは自賠責に似てる

モバイルセーフティサービスの入会には、メーカーの保証書が必須とのこと。
中古で購入した端末でもOKですが、保証書がないと入会すらできないようです。

保証金の支払い方法に関しては、車やバイクの自賠責保険に似ています。
自分で先に修理に出して、かかった費用を自腹で払っておき、修理金額に応じたお金をドスパラへ請求するという、いわゆる「立替」が必要となっています。

ちなみに修理はそのスマホの製造メーカーor正規代理店のみOKとのこと。
例えばiPhoneであれば、故障時にAppleまたはカメラのキタムラなど(要確認)で修理⇒50,000円かかる⇒自腹で払う⇒ドスパラに自分が加盟しているプランの上限額を請求(通常プランなら30,000円)ということになります。

月額料金は680円(補償額は30,000円)~となっています。
大手3キャリアの保証サービスが水没だと月額料金+修理費用が5,000円~8,000円くらいかかってくるので修理料金によってはドスパラのモバイルセーフティサービスの方がおトクになります。

実際の破損時に修理を行う際は、ドスパラに「ここで修理してOK?保証金支払いの対象?」と聞いておく方が無難です。
※全額保証と書かれていますが、上限金額はあるので注意!

リンク:【ドスパラ】モバイルセーフティサービス


IIJ×Hi-Bit スマート補償(S)

IIJ×Hi-Bit スマート補償(S)

サービス名 IIJ×Hi-Bit スマート補償(S)
月額料金 550円
保証金額 修理可能:50,000円
修理不能:最大25,000円
水濡れ・水没:最大10,000円
ゲーム機などはもっと安くなる
保証内容 水没、画面破損、起動しない
盗難・紛失は非対応
特徴 このサービスを申し込むとスマート Wi-Fiが無料で使用できる
パソコンやスマートウォッチ、ゲーム機など幅広いデバイスが保証対象

3つのサービスを合わせて「スマート補償(S)」 なんかフワっとしてるなぁ…

「ひかり補償(S)」「スマート Wi-Fi」「かけつけサポート(10%OFF)」がセットになったものがスマート補償(S)となっています。
この中の「ひかり補償(S)」というのがスマホなどが破損した時に保証金を出してくれるというサービスとなっています。

スマート補償(S)はIIJ×Hi-Bitというコラボネームでやっていますが、基本的に誰でも入れる保証サービスとなっています。
電話サポートであまり契約について詳しく話してもらえませんでしたが、どうやら「1年以内に購入されていて製造から3年以内のデバイス」が契約対象のようです。

また加入時に端末を入力する必要がないとのことで、スマート補償(S)内の保証サービスである「ひかり補償(S)」を一度でも使用すると、そのデバイスが今後の対象になるとのこと。

月額550円で「スマート Wi-Fi」まで使えるというものなのでおトクではありますが、個人的には何ともフワッとしているなぁという印象を受けました。

リンク:IIJ×Hi-Bit スマート補償(S)



端末セットのみ入れるMVNO会社の保証サービス

MVNO各社も同社で販売している端末と同時に入るケータイ保証サービスを展開しています。
これは各社との契約&端末の購入が必要となってくるので大手キャリアのケータイ保証と形式はほとんど一緒です。

ただやはり、期間が設けられていたり、水没、故障、破損、落下には対応するものの盗難・紛失には対応しないというのが基本となっています。
また大手キャリア同様、加入時期に制限があったり、加入から○年のような期間制限もあることが基本です。

MVNO各社の保証一覧

MVNO社およびサービス名をリンクにしています。
クリックで公式ページにて詳細をチェックできます。

MVNO サービス名 月額料金 故障時の負担額
mineo 端末安心サポート 399円/月 1回目:5,000円
2回目:8,000円
3回目以降:実費
NifMo NifMoあんしん保証 380円/月 1回目:5,000円
2回目:10,000円
3回目以降:定価
BIGLOBE BIGLOBE端末あんしんサービス 400円/月 前後
※端末によって異なる
1回目:5,000円
2回目:10,000円
3回目以降:端末によって異なる
II Jmio
端末補償オプション 380円/月
1回目:5,000円
2回目:8,000円
3回目以降:実費
スマート補償(S)とは別物
U-mobile
端末保証お見舞金サービス(U) 500円/月
全損:最大50,000円補填
一部破損:10,000円補填
楽天モバイル 端末補償・スマホサポートパック 850円/月 5,000円
DMM mobile
端末交換オプション 350円/月 3,000円
AEON MOBILE イオンスマホ安心パック 250円~450円/月
※端末によって異なる
2,500円~7,000円
※端末によって異なる
TONE 安心オプション 380円/月
最大10,000円補填
盗難・紛失にも対応
FREETEL
※サービス終了
FREETELあんしん補償 買い切り
※端末によって異なる
2回まで通常価格より約70%引き
XM安心プロテクション 1年目:無料
2年目以降:3,980円(任意。買い切り)
※FREETEL XM限定
1回目:9,800円
2回目:14,800円
3回目以降:22,800円

と、MVNO(格安SIM)を提供している各社の保証サービスはこんな感じになっています。
大手キャリアのものまんまじゃん!っていう故障時5,000円負担などのパターンと最大○万円を補填するよという2パターンがメインとなっています。

スマホ=紛失、破損するものだろ!って人は入っておきましょー

スマホを2年間壊さずに持っておくなんてできない!
絶対一度は水に落としちゃう!
MVNOにしようと思うけど保証なしとか無理!

こんな人は、キャリアを問わないMVNO(格安SIM)や中古・白ロム端末、購入から時間が経過していても入会できるケータイ保証サービスやMVNO各社の保証サービスを検討してみてはいかがでしょう??

iPhoneや最新のMVNO(格安SIM)情報は↓をどうぞ!

[関連記事]
【最新版】格安SIM(MVNO)料金徹底比較・まとめ
【ドコモ】「AppleCare+」と「ケータイ補償サービス」比較
【au】AppleCare+と「紛失補償」「修理代金サポート」について
【ソフトバンク】「AppleCare+」と「あんしん保証パック」の比較

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年8月19日まで500円分の現金がもらえる。

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

iPhone 17シリーズの正式発表は確実!各OSを「26」に統一?2025年9月10日AM2:00よりApple Event開催。サーモグラフのようなカラーのリンゴが登場中!

ニュース

Appleが日本時間9月10日午前2:00よりApple Eventを開催。iPhone 17シリーズやAirPods Pro 3を発表?ナンバリングが統一されたiOS 26なども登場という噂

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年8月19日まで500円分の現金がもらえる。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro Fold」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、ドコモでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google Pixelシリーズの最新折りたたみスマートフォン「Google Pixel 10 Pro Fold」が2025年10月9日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。

メルペイがAmazon Payに対応!メルカリの売上金やポイントが10万超のネットショップで使えるようになった!

ニュース

Amazon Payの支払い方法にメルペイが設定できるようになった!メルカリの売上金やポイントがAmazon Payを通して使えちゃう


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?


【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

iPhone 17シリーズの正式発表は確実!各OSを「26」に統一?2025年9月10日AM2:00よりApple Event開催。サーモグラフのようなカラーのリンゴが登場中!

Appleが日本時間9月10日午前2:00よりApple Eventを開催。iPhone 17シリーズやAirPods Pro 3を発表?ナンバリングが統一されたiOS 26なども登場という噂


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年8月19日まで500円分の現金がもらえる。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【予約開始】「Google Pixel 10 Pro Fold」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新折りたたみスマートフォン「Google Pixel 10 Pro Fold」が2025年10月9日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


メルペイがAmazon Payに対応!メルカリの売上金やポイントが10万超のネットショップで使えるようになった!

Amazon Payの支払い方法にメルペイが設定できるようになった!メルカリの売上金やポイントがAmazon Payを通して使えちゃう



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る