楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

楽天モバイルを解約する方法・手順【違約金・SIMカード返却・電話番号】

楽天モバイルはWebからは解約申請できないぞ!電話する必要あり!


最終更新 [2016年1月13日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


楽天モバイルを解約したので、解約手順をご紹介します!

残念なことに楽天モバイルはWebから解約申請できません…

電話して解約の手続きをする必要があります。実際に解約してみましたが5分程度で解約申請できました。カスタマーセンターが混んでいなければそんなに時間はかからないと思います。

ただ、やっぱりSIMカードを返却する必要があるみたいなので、そこは面倒だなぁって感じでした。

解約する前に確認しておいた方がいい事と解約手順をまとめてみましたので、解約を検討していた人、これから楽天モバイルを契約しようか考えている人は参考にしてみて下さい。


解約前に確認しておくこと

違約金はあるのか

通話SIMの場合、最低利用期間内に解約すると違約金がかかる。

■通話SIM
最低利用期間:12ヵ月
違約金:9,800円

■データSIM
最低利用期間:なし
違約金:なし
http://mobile.rakuten.co.jp/fee/



SIMカードの返却

解約後はSIMカードを返却する必要があり。返却にかかる送料は自己負担。
※SIMカードを返却しなかったり、破損や切断などの異常が見つかった場合は、損害金を請求される場合あり。

http://mobile.rakuten.co.jp/attention/



解約の締切日

当月に解約したい場合は毎月15日までに解約する必要あり。
16日以降の解約手続きの場合は翌月が解約月になる。

http://mobile.rakuten.co.jp/attention/



月途中で解約しても日割りされない

契約は月単位の為、月額料金の日割りはされない。

http://mobile.faq.rakuten.ne.jp/app/answers/detail/a_id/26081




楽天モバイルの解約手順

①楽天モバイルカスタマーセンターに電話

下記、お問い合わせ電話番号に電話します。
※Webからは解約できません。

■お問い合わせ電話番号
0800-600-0000(通話料無料)

■受付時間
9:00 ~ 18:00(年中無休)
http://mobile.faq.rakuten.ne.jp/app/answers/detail/a_id/26224


お問い合わせ電話番号に電話すると、音声ガイダンスにつながります。
ガイダンスの指示に従い、解約の手続きまで進めます。


解約手続きまでのメニュー番号

下記、順番で番号を押して下さい

「0」⇒「2」⇒「6」⇒「1」


するとオペレーターにつながります。あとは解約したい旨を説明し、オペレーターの指示に従って解約手続きを進めます。

オペレーターに聞かれる事は以下になります。

①契約した時に登録した連絡先電話番号
②氏名
③住所
④楽天モバイルSIMの電話番号
※データ専用SIMカードにも電話番号はあります。
⑤解約理由


解約手続きが完了しても解約月いっぱいは利用できます。


②SIMカードの返却

解約月の翌月中にはSIMカードを返却して欲しいとの事なので、解約が完了したらSIMカードを返却しましょう!返却先は解約時に電話でも案内してくれますが、楽天モバイルのホームページでも確認する事はできます。返却にかかる送料は自己負担です。


契約時期や申込み方法によって返却先が違うので注意して下さい。


SIMカードの返却先

■2015年10月5日以前に申し込みした場合の返却先
〒338-0824
埼玉県さいたま市桜区上大久保303-1
物流センターSIM返却係

■2015年10月6日以降にWebで申し込みした場合の返却先
〒107-0052
東京都港区赤坂4-2-19 赤坂SHASTA・EAST 5F
楽天モバイルSIM返却係

■2015年10月6日以降に店舗で申し込みした場合の返却先
楽天モバイルカスタマーセンターに問い合わせて確認

※返却先が変わっているかもしれないので返却前に確認してください。
http://mobile.rakuten.co.jp/attention/



楽天モバイルならスマホの料金が超お得!




格安SIMの最安はどこ?

楽天モバイルを解約して、別の格安SIMを試してみよう!

他の格安SIMの料金はこちら
格安SIM(MVNO)料金徹底比較・まとめ




やっぱりこの3キャリアか!?




< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この楽天モバイルを解約する方法・手順【違約金・SIMカード返却・電話番号】の最終更新日は2016年1月13日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

povoが丸亀製麵のeギフト券がセットになった期間限定トッピングを12月11日まで販売。データ使い放題(1時間)が実質50円~で利用できる

ニュース

povoのデータ使い放題と丸亀製麵のeギフト券がセットとなった期間限定トッピングが登場。2つのセットが販売される

Binance JapanがPayPayと資本業務提携を発表

ニュース

PayPayがBinance Japanの株式40%を取得し、2025年9月から持分法適用会社となる。

Amazon「プライム感謝祭」徹底攻略! 2025年開催分のキャンペーン&おトクに買い物する方法まとめ

ショッピング

Amazonプライム会員限定セール「プライム感謝祭」が開催!期間は10月7日~10日までの3日間。先行セールは10月4日からスタート!

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月9日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【ドコモ】中古iPhoneがかなり安い!新規契約&ドコモminiプランでも最大33,000円割引の5G WELCOME割適用⇒iPhone 12が一括11,000円~など

携帯電話

ドコモ認定中古スマホ「docomo Certified」のiPhoneが割引増額でお買い得価格に!新規契約&プランもドコモminiやahamoでもOKなので維持費も安い


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

povoが丸亀製麵のeギフト券がセットになった期間限定トッピングを12月11日まで販売。データ使い放題(1時間)が実質50円~で利用できる

povoのデータ使い放題と丸亀製麵のeギフト券がセットとなった期間限定トッピングが登場。2つのセットが販売される


Binance JapanがPayPayと資本業務提携を発表

PayPayがBinance Japanの株式40%を取得し、2025年9月から持分法適用会社となる。


Amazon「プライム感謝祭」徹底攻略! 2025年開催分のキャンペーン&おトクに買い物する方法まとめ

Amazonプライム会員限定セール「プライム感謝祭」が開催!期間は10月7日~10日までの3日間。先行セールは10月4日からスタート!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月9日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【ドコモ】中古iPhoneがかなり安い!新規契約&ドコモminiプランでも最大33,000円割引の5G WELCOME割適用⇒iPhone 12が一括11,000円~など

ドコモ認定中古スマホ「docomo Certified」のiPhoneが割引増額でお買い得価格に!新規契約&プランもドコモminiやahamoでもOKなので維持費も安い



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る