ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法

【ワイモバイル】新プラン『シンプルS/M/L』の料金、データ容量、特徴や割引などまとめ – マイワイモバイル(WEB)で旧プランからプラン変更する手順

ワイモバイルのスマホプランの容量変更などは、ウェブ上から超サクッとできちゃう。新プラン「シンプルS/M/L」に変更もできる


最終更新 [2021年8月6日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ワイモバイルの現在自分が契約しているプランをウェブから確認、変更する方法です。

ワイモバイルプラン変更

[2021年8月6日 更新]
シンプルS/M/Lのプランを新たに契約すると月額基本料金を1ヵ月無料(2021年9月利用分)になる「基本料1ヵ月無料キャンペーン」を開催
受付期間:2021年8月7日~8月31日

[2021年2月26日 更新]
2021年2月18日から5G対応の新プラン「シンプルS/M/L」の受付が開始されています。
旧プランとなる「スマホベーシックプラン」から「シンプル」にプラン変更してみました。

新プラン「シンプルS/M/L」の料金や内容、割引のまとめとマイワイモバイルからのプラン変更手続きを追記して記事を更新しています。

ソフトバンクの格安SIMという立ち位置になってきた「ワイモバイル」
スーパーフライデーなどには対応していませんが、ワイモバイルの回線で対象のプランを契約しているとYahooプレミアムが無料で使えるなど特典は様々です。

このワイモバイルで契約しているプランは、ウェブ上のマイワイモバイルからサクッと変更することができます。

新プラン「シンプル」は10分以内の無料通話が外せる(オプション)
ワイモバイルプラン変更

2021年2月に新プラン「シンプル」が登場し、10分以内の無料通話がオプション扱いとなりました。
これまで自分はスマホベーシックプランSとデータ増量オプション(合計:4GB/月)を契約していたのですが、正直10分無料通話は不要でした。

なので、新プラン「シンプル」にプラン変更して10分無料通話オプションをつけないことで月額料金が安くなりました!

この記事では、ワイモバイルの新プラン「シンプルS/M/L」のまとめ&ウェブ上のマイワイモバイルからプランを変更する方法を紹介します。


【ワイモバイル】新プラン「シンプルS/M/L」まとめ&マイワイモバイル(WEB)から契約しているプランを変更する方法

ワイモバイルの5G対応新プラン「シンプルS/M/L」の料金、データ容量や割引、スマホベーシックプランとの比較など

【シンプルS/M/L】10分無料通話はオプション扱いに。2回線目以降は月額900円~と激安
マイワイモバイルからプラン変更
通常価格 家族割適用後の価格
シンプルS(3GB) 1,980円 900円
シンプルM(15GB) 2,980円 1,900円
シンプルL(25GB) 3,780円 2,700円

※価格は税別
※10分間無料通話はなし

「シンプルS/M/L」の特徴は、これまでワイモバイルではプラン内に含まれていた10分までの国内無料通話がオプションになっているということです。
また、家族割の割引額が-1,080円/月と大きく設定されているのも特徴です。

これにより、最小プランのシンプルSはデータ容量3GB(データ増量キャンペーン適用時:4GB)で税抜1,900円、家族割適用(2回線目以降)で900円とかなり料金が安いプランとなっています。

コスパのいいプランは、以前までのプラン同様、真ん中の容量(15GB)となる「シンプルM」です。

■詳細はこちら
ワイモバイルの新プラン「シンプルS/M/L」


【スマホベーシックプランS/M/R】10分間国内無料通話付き
マイワイモバイルからプラン変更
通常価格 家族割適用後の価格
スマホベーシックプランS(3GB) 2,680円 2,180円
スマホベーシックプランM(10GB) 3,680円 3,180円
スマホベーシックプランR(14GB) 4,680円 4,180円

※価格は税別
※10分間無料通話付き
※新規割は考慮しない

旧プランとなった「スマホベーシックプランS/M/L」は↑な感じです。
契約から6ヵ月だけ適用される新規割は考慮しない場合の金額となります。

このプランは、10分間の無料通話が含まれています(外せません)
やっぱり新プラン「シンプル」と比べると自由度が少なく、割高となります。

とりあえずワイモバイル契約者の人で10分以内の通話定額は不要という人は「シンプル」にプラン変更した方が絶対におトクということになります。

新プラン、旧プランとも5Gが利用できる

まだまだ狭い。。
ワイモバイル 5G対応優先受付申込

5G対応エリア – ワイモバイル

ワイモバイルの5G対応エリアマップは↑から確認できます。
記事作成時現在は、使い物にならないレベルの広さです。。

5Gは新プラン「シンプル」でも旧プランとなる「スマホベーシックプラン」でも利用できます。
スマホベーシックプラン契約者で5Gが使えないという人は↓の手順で優先申し込みを申請することもできます。

関連記事:【ワイモバイル】『5G通信』が利用できるように申請する方法


マイワイモバイルからスマホベーシックプラン⇒シンプルにプラン変更する手順

マイワイモバイルからプラン変更

https://my.ymobile.jp/

↑のマイワイモバイルにアクセスします。


マイワイモバイルからプラン変更

「契約確認 変更」をタップします。


マイワイモバイルからプラン変更

基本料の部分にある「変更する」をタップします。


マイワイモバイルからプラン変更

変更するプランを選択します。

今回は、スマホベーシックプランSをシンプルSに変更します。


マイワイモバイルからプラン変更

プランを「シンプル」に変更する場合は、通話オプションも選択する必要があります。

誰とでも定額(10分以内の国内無料通話):700円
スーパー誰とでも定額(10分以内の国内無料通話):1,700円
変更しない:無料

から選択し、画面を下にスクロールします。


マイワイモバイルからプラン変更

「変更内容を確認する」をタップします。


マイワイモバイルからプラン変更

シンプルSに変更する場合は、通信速度制限時の速度が300kbpsになるという警告が表示されます(MとLは低速時も1Mbps)

確認して「変更をつづける」をタップします。


マイワイモバイルからプラン変更

最終確認が表示されます。

変更後のプランに間違いがないことを確認します。


マイワイモバイルからプラン変更

規約への同意にチェックをつけて「申し込み」をタップします。


マイワイモバイルからプラン変更

プラン変更の申し込み受付完了となります。

実際にプラン変更が行われる日付(適用日)や内容、通話オプションの有無を確認することができます。


同じプラン内で容量のみ(S⇔M⇔L/Rなど)を変更する手順

実際に変更されるのは翌月から。「翌月からの変更予約」ということになる
マイワイモバイルからプラン変更

シンプルを契約している人であればS⇔M⇔L、スマホベーシックプランを契約している人であればS⇔M⇔Rといったように同一プラン内の容量のみを変更するのも簡単です。
プラン変更を申請すると次の月から新たに選択したプランに変更となります。
※基本的に↑で紹介したプラン変更と同じ手順となります。

マイワイモバイルからプラン変更

https://my.ymobile.jp/

↑のマイワイモバイルにアクセスします。

契約しているワイモバイルのSIMを挿したスマホじゃなくてもIDとパスワードでログインできるのであればOKです。
PCからでももちろん変更できます。

画面を下にスクロールします。


マイワイモバイルからプラン変更

「料金プランの変更」をタップします。


マイワイモバイルからプラン変更

現在契約しているプランと直近の月のデータ使用量が確認できます。


マイワイモバイルからプラン変更

次の月からプランを変更する場合は、下にスクロールして変更後のプランを選択します。


マイワイモバイルからプラン変更

現在契約中のプランと次月からのプランを確認して問題ないようであれば「申し込み」をタップします。


マイワイモバイルからプラン変更

これだけで完了です。


次の月から↑でプラン変更した新プランが適用されます。

こんな感じでワイモバイルのプランは、かなり柔軟に変更することができます。
来月はDAZNでサッカーや野球など見たい試合がたくさんある、がっつりNetflixで映画やドラマをWi-Fiのない環境で見ることがわかっている、など予定があらかじめ分かっている人は来月のプランを変更しておくなどをやってみてください。

ワイモバイルの契約はオンラインストアがオススメ

全契約で契約手数料無料&独自の割引あり!ショップよりもおトクに契約できる
ワイモバイルオンラインストア事務手数料無料

【事務手数料無料!】ワイモバイルオンラインストア

ワイモバイルと新規契約または機種変更するのであればオンラインストアがオススメです。
ワイモバイルオンラインストアは、機種購入時に独自の割引&キャンペーンで新規契約でも機種変更でも事務手数料が無料となっています。

街のワイモバイルショップよりもおトクに購入できるので契約や機種変更を考えている人はチェックしてみてください。


【過去】以前のプラン「スマホプラン」から「スマホベーシックプラン」に変更する手順と旧プランの内容などの履歴

スマホプランは繰り越しなし。。一番コスパがいいプランは「M」

新プラン「スマホベーシックプラン」
ワイモバイルプラン変更
旧プラン「スマホプラン」
ワイモバイルプラン変更

自分が最初に契約していたプランは旧プランの「スマホプランS」でした。
データ増量オプションとあわせると3GB/月のデータ通信量が使えます。
(スマホベーシックプランSは3GB)

これをスマホプランMに変更してみました。
S⇒Mのプラン変更だと月額料金は1,000円アップ、通信量は3GB⇒9GBとなります(データ増量オプション込)
そのくらいのギガを使う人であれば、スマホプランMが一番コスパのいいプランだと思います。

現在契約できる新プランのスマホベーシックプランだと「M」または「R」がコスパ◎となっています。

ちなみにワイモバイルは、スマホプランもスマホベーシックプランも当月のデータ通信量が残っても翌月へ繰り越しはできないので自分が使い切る最適なプランを選択することをオススメします。

スマホプラン(S⇔M⇔L)またはスマホベーシックプラン(S⇔M⇔R)の変更は、契約期間や端末割引に影響なし

ワイモバイルプラン変更

また、現在契約しているホプラン内の容量の変更であれば、契約満了月が延期されたりズレたりすることもありません。
契約時に機種を大幅割引ありの一括価格で購入していても、スマホプラン内でのプラン変更は問題ありません。

ただワイモバイルに限らずですが、携帯電話のプラン変更に関して不安や質問がある場合は、事前にオペレーターさんなどに聞いておくことをオススメします。

関連記事:ワイモバイルに問い合わせる方法まとめ

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【イオシスで激安の19,800円で販売】「Xperia 5 II」の予約開始日、発売日、価格、スペックまとめ – ドコモ、au、ソフトバンクでおトクに購入する方法

Androidスマホ

イオシスの超絶決算スーパーセールでソフトバンク版の「Xperia5 II(A002SO)」が税込19,800円で販売しています。SIMロック解除済で未使用品。

Youtube動画が強制的に低画質で再生される問題が発生中。iPhoneやデスクトップ、スマートテレビなどに影響。Googleも不具合を認め対応中

ニュース

実際に自分の環境でも発生… Youtube動画をiPhoneなどで見ようとすると通信環境が快適でも144pなどの低画質で再生される。。

ドコモがiPhoneのいつでもカエドキプログラムの内容を変更。iPhone 16は負担金53,856円に&別途割引あり(2025年3月21日~)

ニュース

ドコモが3月21日にいつでもカエドキプログラムの内容を変更。iPhone 16は負担金53,856円に変更⇒さらに契約によって割引で42,856円~という金額に

【2024年3月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

【楽天証券】ログイン時・出金時に2段階認証を設定する方法 – 初期設定はオフ。ログイン追加認証の設定はマジでオン推奨!

投資

楽天証券を使っている人はログイン時の2段階認証はもはや必須!不正アクセスにあわない為にも設定しておこう(初期設定はオフ)


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


【4ヵ月半額】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法、開催中のキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間半額で利用できるキャンペーン開催!2025年3月6日(木)まで。非プライム会員でもOK!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年3月21日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【イオシスで激安の19,800円で販売】「Xperia 5 II」の予約開始日、発売日、価格、スペックまとめ – ドコモ、au、ソフトバンクでおトクに購入する方法

イオシスの超絶決算スーパーセールでソフトバンク版の「Xperia5 II(A002SO)」が税込19,800円で販売しています。SIMロック解除済で未使用品。


Youtube動画が強制的に低画質で再生される問題が発生中。iPhoneやデスクトップ、スマートテレビなどに影響。Googleも不具合を認め対応中

実際に自分の環境でも発生… Youtube動画をiPhoneなどで見ようとすると通信環境が快適でも144pなどの低画質で再生される。。


ドコモがiPhoneのいつでもカエドキプログラムの内容を変更。iPhone 16は負担金53,856円に&別途割引あり(2025年3月21日~)

ドコモが3月21日にいつでもカエドキプログラムの内容を変更。iPhone 16は負担金53,856円に変更⇒さらに契約によって割引で42,856円~という金額に


【2024年3月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


【楽天証券】ログイン時・出金時に2段階認証を設定する方法 – 初期設定はオフ。ログイン追加認証の設定はマジでオン推奨!

楽天証券を使っている人はログイン時の2段階認証はもはや必須!不正アクセスにあわない為にも設定しておこう(初期設定はオフ)



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【2025年2月】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

2025年2月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で配布中!iPhone 16 / Pixel 9シリーズも対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る