< この記事をシェア >
ドコモの携帯電話利用料金の「付加機能使用料等」の意味と内訳の確認方法です。
請求の内訳をみても何かとわかりにくい携帯キャリアの料金内訳。
自分がメインとして使っているドコモでもいろんな請求項目があってわかりづらい。。
その内訳の中に「付加機能使用料等」というものがあります。
家族の回線をまとめている人やドコモ回線を自分で2回線以上契約している人などで一括請求にしている(請求をまとめている)人だと請求の中に絶対にある項目だと思います。
この付加機能使用料等とは何か?と内訳を確認する方法を紹介します。
見直してみると毎月の金額が安くなるかもしれないので放置している人は一度チェックしてみてください。
同じくドコモの請求でわかりづらい『他社接続サービス通信料[Xi]』は↓で解説しているのであわせてチェックしてみてください。
ドコモの料金明細にある「付加機能使用料等」って?
付加機能使用料等とは?
SPモードや有料サービスなど毎月料金がかかるものの合計金額
調べてみた結果、名前こそ『付加機能使用料等』というのは、SPモードなどISP(インターネット接続料金)や有料サービスの合計料金でした。
有料サービスというのは、dマガジンなど自分が加入している毎月料金が発生するサービスやケータイ補償のようなオプション料金です。
一括請求にしている場合は、全回線が加入しているこれらの料金がまとまった形で「付加機能使用料等」として表示されます。
いやー、紛らわしい。。
付加機能使用料等の内訳の確認方法
請求の付加機能使用料等の内訳の確認方法ですが、一括請求の料金を確認している場合、何が含まれているかの詳細を確認することができないようです。
ただもちろん確認できない訳ではなく、↓の手順でちゃんと内訳を確認することができます。
回線毎にマイドコモにログインして「その他ご利用料金等」を確認すればOK
⇒ https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/payment/
料金の内訳を確認したいdアカウントでログインした状態で↑のマイドコモの料金確認ページ(マイドコモ > 料金タブ)にアクセスします。
PCでもスマホでもOKです。
画面を下にスクロールしていくと「その他ご利用料金等」という部分があります。
ここに表示されている各項目の合計金額×全回線分=付加機能使用料等ということになります。
自分が今回確認した回線だとSPモード利用料とdマガジンが対象となっていました。
他の回線だとケータイ補償サービスなども表示されていました。
ただし、各回線のその他ご利用料金の部分に表示されている「ドコモ払い/d払い」や「月々サポートによる割引」などは一括請求の場合は別の部分に表示されます。
一括請求回線の名義人本人であればドコモのサポートセンターに電話して確認することもできる
ドコモ契約者の電話サポート「151」でも確認できます。
一括請求にしている場合は、請求される代表回線の契約名義人本人が電話する必要があります。
やっぱりわかりづらい携帯電話利用料金
時々は請求料金の詳細を見て内訳をちゃんとチェックしてみることをオススメします
自分の場合は、一括請求回線を久々に見たところ『付加機能使用料等』が意外と高い料金だったのでこれって何だっけ?と気になって調べてみたのが事の発端ですが、見てみるとかなり細分化されていて項目が多々あります。。
逆に割引もいろいろとあります。
毎月いちいち請求内容を確認てのはけっこう面倒かもしれませんが、時々はチェックして確認してみると意外と料金を抑えられる解約できるオプションやサービスなどがあるかもしれないので時々はチェックしてみてください。
もっとわかりやすくして欲しいなぁ。。
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
このドコモの請求『付加機能使用料等』って何?意味と内訳の確認方法 – 携帯電話の請求書の確認方法の最終更新日は2018年8月20日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。