< この記事をシェア >
ASPやクリック広告の入金確認ができるぺージをまとめました。

確定申告や会社の決算で売り上げを計上する時に提出できるアフィリエイトASPやクリック広告の成果、入金確認画面をまとめました。
自分で確定申告したり、確定申告時に税理士さんに提出したり、会社であれば決算に利用するなど様々だと思いますが、基本的にどんな人でも共通で使えると思います。
実際に自分はこの記事に記載している画面のスクリーンショットをPDF化して(必要であればプリントアウトして)確定申告しています。
自分用のメモですが、ブロガーさんやアフィリエイターさんなどWEB関連でアフィリエイトやクリック広告などの収入があって確定申告、会社なら決算するという人はチェックしてみてください。
【確定申告や決算に】アフィリエイトASPやクリック広告の成果、入金を確認できるページまとめ
【クリック広告】Google Adsense

⇒ https://www.google.com/adsense/login/ja/

「お支払い > ご利用履歴を表示する」をクリックします。

利用履歴の画面で「お支払い」を選択し「期間を指定」すればOKです。

↑の画面をPDF化して確定申告に利用しています。
右上のプリントアウトボタンをクリックすれば、いい感じにPDF化できます。
【クリック広告】ジーニー(geniee)

⇒ https://s.geniee.jp/aladdin/login

「アカウント」を選択し「対象月を指定」すればOKです。

↑の画面をPDF化して提出しています。
ジーニーは毎月分を資料化する必要があるので面倒です。。
【クリック広告】クリテオ(criteo)

⇒ https://publishers.criteo.com/default.aspx

「MYお支払い」を開きます。
選択するから期間を選択して、そのまま↑のページをPDF化します。
criteoは毎月個別に請求書をPDF化することもできますが、自分は↑のページを1つのPDFにするだけで提出しています(そっちの方がラクなので…)
【クリック広告】アイモバイル(i-mobile)

⇒ https://sppartner.i-mobile.co.jp/login.aspx

「収益の請求履歴」を開きます。
このまま表示された↑のページをPDF化しています。
【クリック広告】ネンド(nend)

⇒ https://www.nend.net/admin/login

「アカウント > 支払情報」を開きます。

↑のページをPDF化しています。
【クリック広告】フラクト(fluct)

⇒ https://payment.fluct.jp/login

お支払い金額という画面の「XXX年XX月掲載分」をクリックするとPDFがダウンロードされます。
確定申告に必要な分のPDFを月ベースでダウンロードすればOKです。
【アフィリエイトASP】A8


「レポート > 振込レポート」を選択します。

↑のページをPDF化しています。
XXXX年というように期間を変更するのも有効的だと思います。
【アフィリエイトASP】afb(旧:アフィリエイトB)


「お支払い履歴」を選択します。
表示されたページの期間を変更してそのままPDF化しています。
【アフィリエイトASP】Amazonアソシエイト

⇒ https://affiliate.amazon.co.jp/

「レポート > 支払い履歴」を選択します。

↑のページをそのままPDF化しています。
【アフィリエイトASP】アクセストレード(ACCESS TRADE)

⇒ https://www.accesstrade.ne.jp/

「マイページ > 報酬支払履歴」を選択します。
期間を指定して↑のページをそのままPDF化しています。
【アフィリエイトASP】ジャネット(JANet)


「過去の報酬履歴」を選択します。

期間を指定して↑のページをそのままPDF化しています。
【アフィリエイトASP】Smart-C

⇒ https://smart-c.jp/index.html

「報酬レポート > 過去の報酬履歴」を選択します。

期間を指定して↑のページをそのままPDF化しています。
【アフィリエイトASP】バリューコマース

⇒ https://www.valuecommerce.ne.jp/

「レポート > 報酬支払レポート」を選択します。

期間を指定して↑のページをそのままPDF化しています。
【アフィリエイトASP】TGアフィリエイト(楽天リンクシェアトラフィックゲート)

⇒ https://www.trafficgate.net/affiliate/login.cgi

「支払履歴」を選択します。
期間を指定して↑のページをそのままPDF化しています。
【アフィリエイトASP】楽天LINKSHARE(リンクシェア)

⇒ https://login.linkshare.com/sso/login

リンクシェアに関しては、毎月登録しているメールアドレスに届く報酬報告メール↑を提出しています。
「リンクシェア・アフィリエイト報酬に関するご連絡」というタイトルのメールです。
【アフィリエイトASP】もしもアフィリエイト

⇒ https://af.moshimo.com/af/shop/login

もしもアフィリエイトに関しては、毎月登録しているメールアドレスに届く報酬報告メール↑を提出しています。
「もしもより振込のご連絡です」というタイトルのメールです。
【アフィリエイトASP】RentRacks(レントラックス)

⇒ https://manage.rentracks.jp/manage/login

「登録情報管理 > 広告報酬支払履歴」を選択します。

↑のページをそのままPDF化しています。
【アフィリエイトASP】felmat

⇒ https://www.felmat.net/publisher/login

「お支払い履歴」を選択します。
表示される↑のページをそのままPDF化しています。
以上です。
利用しているサービスやASPなどが増えたら随時追記していきます。
これらの画面が確定申告や決算時の資料として利用できます。
ほぼ自分用のメモですが、確定申告などを行われる人は参考にしてみてください。
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
この【確定申告・決算用に】アフィリエイトASPやAdsenseなどクリック広告会社からの入金/成果が確認するページまとめ – 確定申告時の資料作成にどうぞの最終更新日は2019年3月4日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。