【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【マイナンバー】個人番号カード発行をスマホやPCなどでウェブ上から申請する方法 – 通知カード一式があれば窓口に行かなくても自宅などで申請できる

マイナンバーカード(個人番号カード)はわざわざ混雑している窓口に行かなくてもスマホやPCからウェブ上で発行申請ができる!


最終更新 [2020年5月14日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


マイナンバーカード(個人番号カード)をスマホやPCなどを使ってウェブ上から発行申請する方法です。

マイナンバーカードをウェブで発行申請

マイナンバーカード(個人番号カード)を自宅でスマホから発行申請してみました。

自分は、これまでマイナンバーカードは不要(というか通知カードで十分)と感じており、まぁ発行はいつでもいいやと通知カードのまま放置していました。
デメリットうんぬんではなく、発行しても特にメリットはないかなぁという考えでした。

が、昨今、コロナウイルス対策の特別定額給付金(全国民に10万円)の申請など各種行政手続きがウェブ申請できたり、マイナポイントが導入されたり、コンビニで住民票が発行できたり、身分証明書にもなるetc…とメリットが多くなってきているので発行しておいて損はないな、ということで発行申請しました。

窓口は大混雑。。マイナンバーカードを申請するなら絶対ウェブからがオススメ
マイナンバーカードをウェブで発行申請

自分は、マイナンバーカード(個人番号カード)の発行は、通知カードを持って市町村の窓口に行かないとできないと思っていました。。
「特別定額給付金をウェブ申請がしたい⇒マイナンバーカードがない⇒発行に窓口に行く⇒大混雑」というニュースを見て、これじゃ行けないな…と思っていました。

が、実際のところは、通知カード一式とスマホ、PCがあれば簡単にウェブサイトからマイナンバーカード(個人番号カード)の発行申請ができました。
知らなかった…

この記事では、スマホやPCからマイナンバーカード(個人番号カード)の発行をウェブ上で申請する方法、必要なものを紹介します。
※スマホでもPCでもできますが、カメラを利用するのでスマホでの申請がオススメです。


【マイナンバー】個人番号カードをスマホやPCなどを使ってウェブ上から発行申請する方法

マイナンバーカード発行のウェブ申請に必要なもの

マイナンバーカードをウェブで発行申請

・個人番号カード交付申請書 兼 電子証明書発行申請書(通知カードの下の部分)
・メールアドレス
・顔写真のデータ(スマホならその場で撮影でOK)

ウェブ上からマイナンバーカードを発行するのに必要なものは↑となります。
あとはスマホかPCがあればOKです。

申請はスマホやPCでできるけどカード発行後は自治体の市役所などに取りに行く必要がある

手元にカードが届くまでは1ヵ月くらい余裕を見た方がいいとのこと
マイナンバーカードをウェブで発行申請

申請自体はウェブから行うことができますが、カードが発行された後に市役所などに取りに行って初期設定、通知カードの返却を行う必要があります。
また、実際にマイナンバーカード(個人番号カード)をゲットできるのは申請から1ヵ月くらいかかることもあるようなので時間に余裕をもってどうぞ。

↓で実際にスマホからやってみた申請方法を紹介します。

【実際にやってみた】ウェブからマイナンバーカード(個人番号カード)発行の申請を行う手順

交付申請書のQRコードを読み取って発行ページにアクセス
マイナンバーカードをウェブで発行申請

個人番号カード交付申請書(通知カードと一体型になっていて切り取りができるもの)の下部に記載されているQRコードにアクセスします。

マイナンバーカードをウェブで発行申請

個人番号カード交付申請サイトが開きます。

利用規約を確認して、同意して進みます。


氏名、メールアドレスを入力
マイナンバーカードをウェブで発行申請

氏名、メールアドレスを入力して画像認証の文字を入力して進みます。

メールアドレスは、マイナンバーに登録されるという訳ではなく、あくまでも申請用です。


QRコードからアクセスした場合は申請書IDの入力は不要
マイナンバーカードをウェブで発行申請

個人番号カード交付申請書のQRコードを読み取ってアクセスしている場合は、申請書IDは不要となります。
トップページからアクセスしている場合は、個人番号カード交付申請書の上部に記載されている↑の申請書IDを入力する必要があります。

マイナンバーカードをウェブで発行申請

メールアドレスの登録が完了します。

登録したメールアドレスに折り返しメールが届きます。



折り返しメールから登録を進める
マイナンバーカードをウェブで発行申請

入力したメールアドレスに折り返しメールが届きます。

メール内に記載されているURLにアクセスして申請手続きを進めます。

URLの有効期限は割と短いのでご注意を。


顔写真を登録
マイナンバーカードをウェブで発行申請 マイナンバーカードをウェブで発行申請

■顔写真の規格、要件
・6ヵ月以内に撮影した写真(正面、帽子なし、背景なし)
・明るく鮮明な写真
・ファイル形式はjpeg
・カラーモードはRGB
・ファイルサイズは20KB~7MB
・ピクセルサイズは幅、高さとも480~6000px

↑の要件を満たしたマイナンバーカード(個人番号カード)に載る顔写真の登録を行います。
スマホであれば、保存した写真を利用するほか、その場で写真撮影してそのままアップロードも可能です。
写真の規格について細々と書いてありますが、iPhoneで普通に撮影した写真でOKでした(背景の要件などは後からNG食らう可能性もありますが…)

マイナンバーカードをウェブで発行申請

アップロードした写真を確認し、チェックをつけて登録します。

これで顔写真の登録は完了です。


生年月日を登録
マイナンバーカードをウェブで発行申請

最後に生年月日を入力します。

申請に使用する申請書IDが申請書本人のIDかの確認および再申請する際に必要となるとのことです。


電子証明書発行希望や点字有無を選択
マイナンバーカードをウェブで発行申請

このページで電子証明書発行希望や点字有無を選択することもできます。


最後に「確認」を選択すれば申請完了となります。
申請に不備があった場合などは、再申請・修正が必要となります。

実際にマイナンバーカード(個人番号カード)が手元に届くのには時間がかかるので余裕をもってどうぞ

マイナンバーカードをウェブで発行申請

このように通知カードと一緒に送られてきている個人番号カード交付申請書があれば、スマホやPCで簡単にマイナンバーカード(個人番号カード)の発行申請ができます。
ただ発行完了後は、市役所などに取りに行って初期設定や通知カードの返却が必要となります。

最終的には一度は自治体の役場などに行くことになりますが、申請自体はウェブから比較的簡単に行うことができます。
コロナの特別定額給付金の件もあり、かなり窓口が混んでいるようなのでマイナンバーカード発行を考えている人はウェブでの申請を考えてみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

携帯電話

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

PCアプリ

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…

povo×ムビチケ!映画GIFT3,000円分とデータ追加1GB(30日間)がセットになって3,450円の期間限定トッピングを販売

ニュース

povoのコラボトッピングに「ムビチケ」が登場!映画ギフト券3,000円分とデータ追加1GBがセットで3,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月31日まで

GoogleがPixel 6aのバッテリー加熱問題への対応を発表。アップデートで対策プログラムを配信&バッテリーの無償交換も

ニュース

問題となっていたPixel 6aのバッテリー加熱の対応策をGoogleが正式発表。充電サイクル400回を超えるとバッテリー管理機能がオンに。場合によってはバッテリーの無償交換にも対応

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…


povo×ムビチケ!映画GIFT3,000円分とデータ追加1GB(30日間)がセットになって3,450円の期間限定トッピングを販売

povoのコラボトッピングに「ムビチケ」が登場!映画ギフト券3,000円分とデータ追加1GBがセットで3,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月31日まで


GoogleがPixel 6aのバッテリー加熱問題への対応を発表。アップデートで対策プログラムを配信&バッテリーの無償交換も

問題となっていたPixel 6aのバッテリー加熱の対応策をGoogleが正式発表。充電サイクル400回を超えるとバッテリー管理機能がオンに。場合によってはバッテリーの無償交換にも対応


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る