【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【還元率50%+Amazonギフト券!!】茨城県境町の返礼品『三菱UFJニコスギフトカード(商品券)』がヤバすぎる! – 超おトクにふるさと納税する方法

【現在受付中止中】還元率50%+αの『MUFG商品券』がふるさと納税の返礼品に登場!旅行券よりも使い勝手いいぞー


最終更新 [2018年9月3日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ふるさと納税で還元率50%の商品券+Amazonギフト券をゲットする方法です。

ふるさと納税三菱UFJニコスギフトカード商品券

【5万~200万円】三菱UFJニコスギフトカード(ふるさとプレミアム)
【5万円のみ】三菱UFJニコスギフトカード(ふるなび)

[9/6更新]
この記事で紹介しているふるさと納税の三菱UFJニコスギフトカード(商品券)の返礼品の取り扱いが急遽中止となっています。。
申込みスタートから停止までが超早かったです。
この手のタイプの返礼品はやっぱりいきなり無くなります。。

同じ還元率の旅行券などはまだ残っているので、ふるさと納税でギフト券関連を探している人はそちらをチェックしてみてください。
(その他のものも中止される可能性はありますが…)
還元率50%『日本旅行ギフトカード(旅行券)』+Amazonギフト券のふるさと納税
還元率50%『近畿日本ツーリスト(旅行券)』+Amazonギフト券のふるさと納税
還元率50%『HISギフトカード(旅行券)』+Amazonギフト券のふるさと納税
還元率50%『ピーチポイントギフト(旅行券)』+Amazonギフト券のふるさと納税


この返礼品は現在申し込みを中止しています。
ここから↓は以前の記事の内容そのままです。

2018年9月からもはやほぼ現金のヤバい返礼品が登場しています。
寄付先は茨城県境町で返礼品は全国のスーパーやデパートで使える三菱UFJニコスギフトカード(商品券)です。

なにがヤバいかというと還元率。
30%が上限と言われている昨今になんと普通に50%還元の商品券となっています。
寄付を受け付けているサイトは「ふるさとプレミアム」と「ふるなび」となっています。
条件面は全く同じなので自分の好きなサイトを利用するといいと思います。

さらに+1%分のAmazonギフト券ももらえる!
ふるさと納税Amazonギフト券キャンペーン

さらに、両サイトともクレジットカードでの寄附1件につき寄付金額の1%のAmazonギフト券を全員にプレゼントするキャンペーンも実施しています。
10,000円以上の寄付が対象ですが、商品券であれば寄付金額を満たすので対象となります。

[Amazonギフト券プレゼントキャンペーンについて]
「ふるさとプレミアム」Amazonギフト券のコードプレゼントキャンペーン
誰でもAmazonギフト券 コードプレゼント – ふるなび


これまでも「日本旅行ギフトカード」や「近畿日本ツーリスト旅行券」「HISギフトカード」といった旅行券が同じく50%の還元率で返礼品として登場していました。
この記事で紹介している返礼品は、旅行券同様、商品券が寄付金額の50%、Amazonギフト券が1%、さらにクレジットカード側のポイントがカードによって異なりますが1%程度という激アツな内容となっています。
商品券なので旅行券以上に使い勝手がいいと思います。
最低寄付金額は5万円からとなっています。

三菱UFJニコスギフトカードは早速大人気とのことで3ヵ月以内の配送となっています。
かなり熱いふるさと納税の返礼品だと思うので2018年のふるさと納税に迷っている人は是非チェックしてみてください。

1万円の寄付から受け付けている還元率50%+αの返礼品もアリ
ふるさと納税旅行券

こちらは還元率50%+αの旅行券の返礼品です。
近畿日本ツーリスト旅行券とピーチポイントは1万円の寄付から受け付けているのでさらにハードルが低くなっています。
特に近畿日本ツーリスト旅行券の方はけっこう使い勝手のいい旅行券なのでオススメです。
おトクなので金額低めで探している人はこちらもチェックしてみてください。

[関連記事]
還元率50%+Amazonギフト券!ふるさと納税の『近畿日本ツーリスト旅行券』
還元率50%+Amazonギフト券!ふるさと納税の『ピーチポイントギフト』
還元率50%+Amazonギフト券!ふるさと納税の『日本旅行ギフトカード』
【最新版】オススメのふるさと納税方法まとめ&サービス、返礼品など



【還元率50%の商品券+α】ふるさと納税で三菱UFJニコスギフトカード&Amazonギフト券をゲットする方法

寄付金額の50%分の商品券

自治体は「茨城県境町」 寄付額は50,000円~
ふるさと納税三菱UFJニコスギフトカード商品券

【5万~200万円】三菱UFJニコスギフトカード(ふるさとプレミアム)
【5万円のみ】三菱UFJニコスギフトカード(ふるなび)

還元率50%の商品券があるサービスは「ふるなび」と「ふるさとプレミアム」です。
寄付先はどちらも茨城県境町となっており、寄付額は50,000円~2,000,000円までとなっています。

どちらのサイトでも還元率50%は同じで年何回でもOKですが、ふるなびは5万円分のページしか用意されていないのに対して、ふるさとプレミアムだと5万円刻みで200万円分まで多数用意されています。

寄付金額と商品券の金額
寄付額 商品券の金額 リンク
50,000円 25,000円分 ふるさとプレミアム(5万円寄付)
ふるなび(5万円寄付)
100,000円 50,000円分 ふるさとプレミアム(10万円寄付)
150,000円 75,000円分 ふるさとプレミアム(15万円寄付)
200,000円 100,000円分 ふるさとプレミアム(20万円寄付)
300,000円 150,000円分 ふるさとプレミアム(30万円寄付)
400,000円 200,000円分 ふるさとプレミアム(40万円寄付)
500,000円 250,000円分 ふるさとプレミアム(50万円寄付)
1,000,000円 500,000円分 ふるさとプレミアム(100万円寄付)
1,500,000円 750,000円分 ふるさとプレミアム(150万円寄付)
2,000,000円 1,000,000円分 ふるさとプレミアム(200万円寄付)

寄付金額と商品券の金額は↑となっています。
まさかの200万円寄付まで用意されています。。
表の寄付額と商品券の金額を見ればわかる通り、三菱UFJニコスギフトカードだけでも還元率は50%となっています。

また商品券は1,000円のものが金額分送られてくるようです。
200万円寄付した場合、1,000円の商品券が100万円分=1,000枚送られてくるのか…
ヤバいな。。

1万円の寄付から受け付けている還元率50%+αの返礼品はこちら
ふるさと納税旅行券

5万円分の寄付は難しいという人は、ほぼ同じ条件で登場している近畿日本ツーリスト旅行券やピーチポイントギフトもオイシイです。
こちらは1万円の寄付から細かく金額設定されているので寄付しやすいです。
個人的には使い勝手のいい近畿日本ツーリスト旅行券をオススメします。
※こちらは商品券ではなく旅行券です。

[関連記事]
還元率50%+Amazonギフト券!ふるさと納税の『近畿日本ツーリスト旅行券』
還元率50%+Amazonギフト券!ふるさと納税の『ピーチポイントギフト』


さらにクレジットカード決済で必ずAmazonギフト券をゲットできる

ふるなび、ふるさとプレミアムどちらもほぼ同じ条件
ふるさと納税Amazonギフト券

最初にも紹介していますが、今回商品券を用意している両サイトではクレジットカードでふるさと納税した人ほぼ全員を対象(ふるさとプレミアムの場合は1万円以上の寄付をした人)に寄附金額に対して1%のAmazonギフト券を必ずプレゼントするというキャンペーンも行っています。

このキャンペーンの詳細は↓の公式サイトに詳しく書いてあるのでチェックしてみてください。
クレジットカードで寄付を行えば1%分のAmazonギフト券がもらえるというシンプルな内容です。

[Amazonギフト券プレゼントキャンペーンについて]
「ふるさとプレミアム」Amazonギフト券のコードプレゼントキャンペーン
誰でもAmazonギフト券 コードプレゼント – ふるなび


マジでめちゃくちゃおトクで使い勝手がいい今回の三菱UFJニコスギフトカード(商品券)という返礼品

期限は書かれてないけどコレも多分…

ふるさと納税Amazonギフト券キャンペーン

【5万~200万円】三菱UFJニコスギフトカード(ふるさとプレミアム)
【5万円のみ】三菱UFJニコスギフトカード(ふるなび)

マジでめちゃくちゃおトクで旅行券よりも利用できるお店やジャンルが多く使い勝手のいい50%+α還元の三菱UFJニコスギフトカード(商品券)。
旅行券は、期限が決められているパターンが多かったですが、今回の商品券は今のところ期限の表記は見当たりませんでした。

ただこの手の返礼品のふるさと納税は色々と問題にもなったりすることもあり、いきなり終了する(最悪の場合停止される)パターンも十分あり得ます。
まだ2018年の残り期間も残っていますが、還元率50%+αで商品券という返礼品という条件を超えるものはなかなか出てこないと思います。

寄付額は5万円以上と若干ハードル高めですが、寄付ができることが確定している人にはかなりオススメというかやった方がいいと思います。
ふるさと納税しつつ、寄付した分の半分が商品券で返ってくる⇒スーパーや百貨店でお買い物がしたい!という人は是非やってみてください。

[関連記事]
還元率50%+Amazonギフト券!ふるさと納税の『近畿日本ツーリスト旅行券』
還元率50%+Amazonギフト券!ふるさと納税の『ピーチポイントギフト』
還元率50%+Amazonギフト券!ふるさと納税の『日本旅行ギフトカード』
【最新版】オススメのふるさと納税方法まとめ&サービス、返礼品など

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【Amazonプライムデー先行セール】「U-NEXTギフトコード 30日間見放題+1,200ポイント」が30%OFFで販売

セール

Amazonプライムデー先行セールで「U-NEXTギフトコード 30日間見放題+1,200ポイント」が30%オフの1,532円で販売。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

LINE無料「着せかえ」まとめ – 現在ダウンロードできる無料&隠しテーマをダウンロードする方法

LINE

LINEスタンプショップ、ストアのイベントで無料でダウンロードできる&隠し着せかえ(テーマ)をまとめています。ただし…

【Amazonプライムデー2025】先行セールがスタート!本番セールとの違いや買い方のコツを解説

キャンペーン

2025年7月8日(火)0:00より、Amazonプライムデー先行セールがスタート!先行セール期間のお買い物もポイントアップキャンペーンの対象。

auが「Galaxy S21 / S21+ / Flip3 / Fold3」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。7月8日に4機種一斉に配信

ニュース

auが2021年発売のGalaxy4モデルに一斉にAndroid 15のOSアップデートを配信。S21シリーズ、Flip3、Fold3が対象


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【Amazonプライムデー先行セール】「U-NEXTギフトコード 30日間見放題+1,200ポイント」が30%OFFで販売

Amazonプライムデー先行セールで「U-NEXTギフトコード 30日間見放題+1,200ポイント」が30%オフの1,532円で販売。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


LINE無料「着せかえ」まとめ – 現在ダウンロードできる無料&隠しテーマをダウンロードする方法

LINEスタンプショップ、ストアのイベントで無料でダウンロードできる&隠し着せかえ(テーマ)をまとめています。ただし…


【Amazonプライムデー2025】先行セールがスタート!本番セールとの違いや買い方のコツを解説

2025年7月8日(火)0:00より、Amazonプライムデー先行セールがスタート!先行セール期間のお買い物もポイントアップキャンペーンの対象。


auが「Galaxy S21 / S21+ / Flip3 / Fold3」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。7月8日に4機種一斉に配信

auが2021年発売のGalaxy4モデルに一斉にAndroid 15のOSアップデートを配信。S21シリーズ、Flip3、Fold3が対象



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る