楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【超満足!!】サーモス『保冷缶ホルダー』レビュー – 暑い日やキャンプなど屋外でも冷えた缶ビールやジュース、チューハイなどを飲む方法。350ml&500ml

THERMOSの保冷缶ホルダー(JCBシリーズ)がマジ便利で神アイテム。コスパ◎で満足度◎!


最終更新 [2019年8月19日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


サーモスの保冷缶ホルダー(JCB-352、JCB-500)を買ってみてめっちゃいいアイテムだったのでレビューします。

サーモス保冷缶ホルダー(JCB-352、JCB-500)レビュー

キャンプなどアウトドア遊びをするのですが、夏場だとビールやチューハイ、ジュースなど缶飲料が冷たくなくなります。
やっぱり外での飲み物は、冷たい飲み物がいい…

そんな時に友だちが「缶でビール飲むならサーモスの保冷缶ホルダーがめっちゃいいよ」と教えてくれました。

たしかにサーモス(THERMOS)といえば『保冷』
冷えそう、と思って購入してみたらこれが大正解!
長時間、缶飲料を冷えたまま飲むことができました。

サーモス保冷缶ホルダー(JCB-352、JCB-500)レビュー

保冷缶ホルダー自体は特に手入れもいらずマジでラクチン!
価格も1,000円ちょっととかなり満足のいく買い物ができました。

350ml缶(JCB-352)、500ml缶(JCB-500)に対応した保冷缶ホルダーを購入してみたのでレビューしています。


【サーモス】保冷缶ホルダー(JCB-352、JCB-500)レビュー

コスパ◎!ただ冷えた缶をホルダーに入れるだけ使える超手軽アイテム

サーモス保冷缶ホルダー(JCB-352、JCB-500)レビュー サーモス保冷缶ホルダー(JCB-352、JCB-500)レビュー

このサーモスの保冷缶ホルダー(JCB-352、JCB-500)の一番いいところは「超お手軽」ということです。
特にホルダーを冷やしておく必要もなく(冷やしていればさらに効果アップするかも?)、冷えた缶飲料をホルダーに突っ込むだけで飲み物があったまりにくくなります。

缶をホルダーに突っ込むと缶の先がちょっとだけ出ます。
なのでホルダーがあっても全く飲みにくくないです。

酔ってても簡単に使えます。
マジで缶ビールに最適!

350ml缶、500ml缶に対応した2つのモデルあり

サーモス保冷缶ホルダー(JCB-352、JCB-500)レビュー

一般的な缶のサイズである350mlと500ml版が用意されています。
350ml缶が「JCB-352」、500ml缶が「JCB-500」という型番となっています。

JCB-500の方が大きい分、若干価格が高いですが、それでも1,500円程度で購入できます。
自分がいつも飲む缶ビールやチューハイ、ジュースのサイズにあわせて購入すればOKです。

ステンレス製真空二重構造で飲み物の冷たさが継続

サーモス保冷缶ホルダー(JCB-352、JCB-500)レビュー

サーモス保冷缶ホルダーは「>ステンレス製真空二重構造」という魔法びんと同じ構造になっています。
この構造により、中の缶の冷たさが維持されるということです。

理屈はよくわかりませんが、キャンプのテーブルなどにホルダーに入れた缶飲料を放置していたり、ずっと手で持っていたり、火のある場所の近くにいても飲み物の冷たさが長時間継続します。

シリコンのラバーリングがついていて持ちやすい

サーモス保冷缶ホルダー(JCB-352、JCB-500)レビュー

ホルダー上部には、脱着可能なシリコン製のラバーリングが搭載されています。
このラバーリングがあるので持ちやすく、手から滑り落ちるということもありませんでした。

サーモス保冷缶ホルダーはほぼメンテナンスフリー!

サーモス保冷缶ホルダー(JCB-352、JCB-500)レビュー

お手軽なことに加えて「ほぼメンテナンスフリー」というもの嬉しいポイントです。
取り扱い説明書には、

・使用後には乾燥させてください
・洗う場合は食器用中性洗剤を使用してください
・煮沸はNG
・漂白剤は本体には基本的にNG

など注意点も書かれていますが、使って乾かす、汚れが目立てば水で洗うくらいの扱いでOKです。

350ml缶(JCB-352)は4色のカラーを用意

サーモス保冷缶ホルダー(JCB-352、JCB-500)レビュー

自分が今回購入したカラーは、2つの色をあわせたかったので「ブラック」にしましたが、350ml缶(JCB-352)であれば、ブラック、シルバーの他にライムグリーン、オレンジといった明るいカラーも用意されていました。

コスパ◎で超満足のサーモス保冷缶ホルダー!

Amazonでの評価もかなり高い。キャンプなどアウトドアシーンで缶ビールなどを飲む人は是非!

サーモス保冷缶ホルダー(JCB-352、JCB-500)レビュー

サーモス保冷缶ホルダーのレビューはこんな感じです。
1,000円ちょっとで購入できて超お手軽で満足度の高いアイテムでした!
Amazonでの評価もめっちゃ高いです。

キャンプなどアウトドア遊びをする人で缶ビール、チューハイ、ジュースなど缶飲料を飲むという人にはマジでオススメできるアイテムです。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

ニュース

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!

ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!


ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る