【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【神コスパ!!】ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』を契約してみた – PayPayクーポン・LYPプレミアムがフル利用できて月額990円!Androidでも使える

ソフトバンクの超コスパのいい「データ通信専用3GBプラン」を契約してみた。特典満載でメリット多数の激安回線!LYPプレミアムやPayPayクーポンが欲しい人はこれを契約した方が安いかも


最終更新 [2025年1月22日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ソフトバンクの「データ通信専用3GBプラン」が月額990円という安さなのにも関わらず、PayPayクーポンやLYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典のフル機能が使えると神コスパのため、実際に契約してみました。

ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン」のメリット契約手順まとめ。実際に契約してみた

[2023年12月22日 更新]
最新の情報に更新しました。
現在も月額990円のソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』は、LYPプレミアムが月額料金内で利用可能&ソフトバンク限定PayPayクーポンも利用可能となっています。
【神コスパ!!】ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン」

[2023年7月1日 更新]
ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』のSIMカードが届きました。

ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン」実際の契約手順

あとはスマートログインを完了させることでソフトバンクユーザー限定PayPayクーポンやLYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典が利用できます。
あまり使わなくても月額3,000円程度がかかるソフトバンクの音声回線と同じ特典が月額990円で利用できるようになるのでPayPayやLYPプレミアムを利用している人はデータ通信専用3GBプランの契約も検討してみてください。

ソフトバンクは『データ通信専用3GBプラン』というマイナーですが、実はめちゃくちゃコスパのいいプランを提供しています。

この「データ通信専用3GBプラン」は、プラン名通り、データ通信専用(通話はできない、SMSは対応)で利用できる月間データ容量(ギガ)は3GBとなっています。
基本的にiPadなどのタブレットやSIMに対応しているPCで利用するための回線で月額料金は990円(最大5年間)です

月額990円でソフトバンクユーザー限定のPayPayクーポンやLYPプレミアムの特典がフル利用できる!データ通信も3GB/月まで利用可能
ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン」の特典

通話ができないデータ通信で月間3GBしか使えず990円ということだけ考えると、特にメリットはないように感じます。
が、このデータ通信専用3GBプランは、通常のソフトバンク音声回線を契約しているユーザーが利用できる『ソフトバンクユーザー限定PayPayクーポン』と『LYPプレミアムの特典』が追加料金なしで利用できるというメリットがあります。

ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン」の月額料金など概要

ソフトバンクユーザー限定PayPayクーポンは月によって変わりますが、コンビニや飲食店、ネットショップなどなど複数のお店の50%還元クーポンなどが配布されます。
LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)は、様々な特典が用意されている月額料金508円のサービスですが、これも月額料金に含まれています(⇒LYPプレミアムの特典やキャンペーンはこちら

PayPayクーポンで還元されるPayPayポイントやLYPプレミアムの月額料金/特典を考えると「データ通信専用3GBプラン」の月額料金は、これらの特典で十分に元が取れる(というか月額料金よりも還元されるPayPayポイントの方が多くなる)という神コスパの回線となっています。
めちゃくちゃおトクだと感じたので実際にオンラインで契約して、特典を使い倒してみました。

また、非公式となりますが、データ通信専用3GBプランのSIMを使ってAndroidスマホでモバイルネットワーク通信を行うこともできます。
実際に自分のAndroidスマホにSIMを挿してAPN設定を行ないデータ通信を普通に利用しています。

契約手順やメリットなどをガッツリまとめたのでソフトバンク「データ通信専用3GBプラン」が気になっている人は、参考にしてみてください。


ソフトバンクの「データ通信専用3GBプラン」が月額990円で限定PayPayクーポンやLYPプレミアムの特典がフル利用できるので契約してみた

契約する前に月額基本料やメリットなどをチェック

「データ通信専用3GBプラン」の料金やオプションなど概要
ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン」の月額料金など概要
プラン名 データ通信専用3GBプラン
内容 毎月3GBのデータ容量を利用できる4G・5G共通のプラン
※3GB超過時128kbps。追加データを購入することで、速度制限されずにデータ通信を利用可能
提供開始日 2021年8月18日
月額料金 ~61ヵ月目:990円(5年おトク割で-418円割引)
62ヵ月目以降:1,408円
オプション ■時間制ギガ無制限オプション
申し込みした利用可能時間に限り、データ通信が無制限で利用できる(使い放題となる)時間課金型オプション
1時間:110円
3時間:220円
6時間:330円
12時間:440円
24時間:550円
その他 ・ソフトバンクユーザー限定PayPayクーポンが利用可能
・LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)が追加料金なしで利用可能
・毎月3GBのデータ容量を利用できますが、SMSや海外での利用分などは対象外
・「新みんな家族割」の割引および回線数カウントの対象外
・「おうち割 光セット」の割引対象外
・eSIMは非対応
詳細、申し込み https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/3g-for-data/

ソフトバンクの「データ通信専用3GBプラン」の月額料金やオプションといった概要は↑です。
音声通話には対応していないiPadやPCで利用することを前提としたデータ専用プランで月間データ容量は3GB、月額料金は基本990円となっています。

この990円という月額料金は「5年おトク割」という割引が適用されているもので、5年目(62ヵ月目)以降は、通常料金である1,408円となるため、PayPayクーポンやLYPプレミアム特典のために契約している人は61ヵ月までに解約すればいいと思います。

ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン」の特典

何度も書いていますが、月額990円でギガは3GBと普通に考えるとコスパがそこまでいいとは言えないプランですが、ソフトバンクユーザー限定PayPayクーポンとLYPプレミアム特典がフルで利用できるという点が最大のメリットになります。
特にPayPayクーポンはけっこう強力です。

自分は、ソフトバンクの通常音声回線を契約していたのですが、そんなに利用することはなかった⇒でもソフトバンクユーザー限定PayPayクーポンとLYP特典は使いたいという感じだったので、今回新たに「データ通信専用3GBプラン」を契約して乗せ換えてみました。

実際の申し込み手順は↓になります。
※ソフトバンクオンラインショップでの手続きとなるため、初期契約手数料などの費用は一切かかりません。

ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン」の契約手順

実際に申し込んでみた
ソフトバンクでスマホが激安販売してるから買ってみた お申し込み手順・買い方まとめ

ソフトバンクのデータ通信専用3GBプランのページにアクセスします。



ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン」実際の契約手順

ページ下部の「SIMを購入する」を選択します。



ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン」実際の契約手順

データ通信専用3GBプランは新規契約のみ対応しています。

「新規契約」を選択し、年齢区分などを選択して進みます。



ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン」実際の契約手順

データ通信専用3GBプランを利用する機種を選択します。

今回は自分はiPadでの利用を考えていたのでiPadを選択しました。


なお、上記のiPad用のSIM(C2というSIM)を選択した場合でもAndroidスマホでAPNを設定することでモバイルネットワーク通信を非公式ながら何の問題もなく利用できます(設定などの手順は後述しています)

ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン」実際の契約手順

利用する端末に適したSIMカードが表示されます。

「料金プランを選ぶ」を選択して進みます。



ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン」実際の契約手順

「この端末だけで利用する」を選択して進みます。



ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン」実際の契約手順

料金プランで「データ通信専用3GBプラン」を選択します。

※間違ってもデータ通信専用50GBプランを選択しないように!



ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン」実際の契約手順

オプションを選択します。

限定PayPayクーポンやLYPプレミアム特典が目的であれば特にオプションも不要です。

ただテザリングオプションなど無料で利用できるオプションもあるので自分が利用したいと思うものを選択すればOKです。



ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン」実際の契約手順

データ通信専用3GBプランに適用される割引が表示されます。

先述している最大5年間-418円/月となる「5年おトク割」が適用されているかをちゃんと確認しておきます。

※3ヵ月無料特典は現在は行われていません。



ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン」実際の契約手順

最後に契約した場合の支払い金額が表示されます。

ソフトバンクデータ通信専用3GBプランは、月額990円ですが、こおこにユニバーサルサービス料がかかってくるため、実際の支払い金額は993円/月となります(61ヵ月目まで)



ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン」実際の契約手順

あとは月額料金の支払い方法を入力し…



ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン」実際の契約手順

定番の規約に同意し…



ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン」実際の契約手順

運転免許証など本人確認書類の写真をアップロードしたりして進めていけばOKです。



ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン」実際の契約手順

申し込み完了となります。

ここから審査となるため、ソフトバンクからの連絡を待ちます。



申し込みした翌日にはSIMが発送された
ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン」実際の契約手順 ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン」実際の契約手順

ソフトバンクオンラインショップは対応がかなり早いです。
今回のデータ通信専用3GBプランの契約も申し込みの翌日には↑のように手続き完了およびSIMの発送完了メールが届きました。

オンラインショップでの申し込みから2日で手元に届いた
ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン」実際の契約手順

自分が住んでいるエリアによって異なる部分もありますが、自分の場合は、申し込みの翌々日には自分の手元に届きました。

iPad用SIM(C2)はAndroidスマホでモバイルネットワーク通信が利用可能(ただし非公式)

APN設定を行うことでAndroidで月間3GBのデータ通信ができる
ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン(C2)」を使ってAndroidスマホでデータ通信する方法

なお、今回自分が契約したソフトバンクデータ通信専用3GBプランのiPad用SIM(C2)は、非公式ですがAPN設定を行うことでAndroidスマホでデータ通信が利用できます。

実際に自分が持っている複数のAndroidスマホでこのSIMを挿してモバイルデータ通信を利用していますが、通信に一切問題はなく、追加料金が発生するということもなく利用できています。
Androidスマホを使うことでSMSメッセージの受信も簡単にできます。

自分のようにiPad用SIMで申し込んだけど、やっぱりAndroidで利用したいという人は以下の記事に手順を書いているので参考にしてみてください。
※APN設定は非公式なのでいちおう自己責任でお願いします。

関連記事:【ソフトバンク】データ通信専用3GBプランのSIM(C2)でAndroidスマホでデータ通信する方法。APN設定や注意点など


最大5年間月額990円でソフトバンクユーザー限定PayPayクーポンやLYPプレミアムの特典がついてくる神コスパのプラン「データ通信専用3GBプラン」

PayPayをよく使う、Yahoo!ショッピングでよく買い物する、LYPプレミアムの特典を利用しているという人は個別に契約するよりこの回線を契約した方がおトク

ソフトバンクの通信がiPadやAndroidスマホ(非公式)などで月間3GBも利用できるし
ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン」のメリット契約手順まとめ。実際に契約してみた

通常のソフトバンクの音声プランは、正直月額料金が高いです。
自分は、このデータ通信専用3GBプランを契約する前は、ミニフィットプラン+を契約しており、ほぼ利用することはないのに月額3,000円ちょっとを支払っていました。

ソフトバンクユーザー限定PayPayクーポンやLYPプレミアムの特典はよく利用していたので、しょうがないかなぁと思って契約していましたが、データ通信専用3GBプランで十分満足できる(というかこっちの方が自分の環境にはピッタリはまる)ということがわかりました。

データ通信専用3GBプランは、新規契約限定のプランのため、のりかえの必要もないですし、契約時の初期費用も一切かかりません。
契約から61ヵ月目までは月額990円という金額でPayPayクーポン、LYPプレミアム特典も利用できるため、それだけでも十分月額料金以上の元が取れると思います。

ソフトバンクユーザー限定PayPayクーポンだけでもほぼ元が取れる(買い物するなら)
ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン」の月額料金など概要

ソフトバンクユーザー限定PayPayクーポンは、月替わりで内容は異なりますがセブンイレブンで50%還元、Amazonで10%還元、Yahoo!ショッピングで10%還元といったものもよく登場します。
各クーポンにはもちろん還元上限がありますが、2~3つくらい利用するだけで月額料金の990円分以上のPayPayポイント還元を受けることもできます。

こういう点から今回契約したソフトバンクのデータ通信専用3GBプランは、かなりコスパのいい回線だと思うので、自分と同じようにPayPayクーポンやLYPプレミアム特典が使いたいという人は契約を検討してみてください。




【過去】以前に行われていたソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』のキャンペーンや変更点などの履歴

ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン」の契約メリット

[2023年10月11日 更新]
ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』の3ヵ月基本料無料特典キャンペーンが10月11日(水)で終了となります。
新しいキャンペーンが開始されるのかは現状不明ですが、神コスパのソフトバンクデータ通信専用3GBプランを契約予定の人は3ヵ月無料特典があるうちに契約しておくことをオススメします。

[2023年9月25日 更新]
ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』の3ヵ月基本料無料特典キャンペーンが2023年10月11日(水)にて終了すると案内されています。。
「3ヵ月基本料無料特典(データ通信)」の受付終了のご案内 – ソフトバンク

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【arrows】「FASTメモ」を非表示にする方法、邪魔ならロック画面から消しちゃおう!

Androidスマホ

arrowsのロック画面から素早くメモを作成できる「FASTメモ」を非表示にする方法をご紹介。

AppleがiOS 18.6.1、watchOS 11.6.1のアップデート配信を開始。米国でApple Watchの新しい血中酸素ウェルネスを提供。ただ日本のユーザーにはあまり関係がなさそう

ニュース

iPhoneにiOS 18.6.1、Apple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。米国では新しい血中酸素ウェルネスを提供。日本のユーザーにはほぼ関係ないかも。。

【watchOS 11.6.1登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年8月15日にApple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介

【一括9,680円!!】ドコモがキッズケータイ コンパクト(SK-41D)を大幅割引!新規契約が対象で一括9,680円とかなり安く購入できる

ニュース

ドコモのスマートウォッチ風子供向けケータイ『キッズケータイ コンパクト(SK-41D)』が端末購入割引の対象に。19,250円の大幅割引で一括9,680円で購入できる

【何が当たった?】povoガチャを引いてみた。再び登場!今回は8月21日まで1回100円&999円のpovoガチャスーパーが登場。特典などまとめ

携帯電話

8月14日~8月21日の期間で1回999円で参加できる「povoガチャ スーパー」が登場!100円/回の通常ガチャもあり。実際に特典がもらえる「povoガチャ」を引いてみた


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【arrows】「FASTメモ」を非表示にする方法、邪魔ならロック画面から消しちゃおう!

arrowsのロック画面から素早くメモを作成できる「FASTメモ」を非表示にする方法をご紹介。


AppleがiOS 18.6.1、watchOS 11.6.1のアップデート配信を開始。米国でApple Watchの新しい血中酸素ウェルネスを提供。ただ日本のユーザーにはあまり関係がなさそう

iPhoneにiOS 18.6.1、Apple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。米国では新しい血中酸素ウェルネスを提供。日本のユーザーにはほぼ関係ないかも。。


【watchOS 11.6.1登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

2025年8月15日にApple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


【一括9,680円!!】ドコモがキッズケータイ コンパクト(SK-41D)を大幅割引!新規契約が対象で一括9,680円とかなり安く購入できる

ドコモのスマートウォッチ風子供向けケータイ『キッズケータイ コンパクト(SK-41D)』が端末購入割引の対象に。19,250円の大幅割引で一括9,680円で購入できる


【何が当たった?】povoガチャを引いてみた。再び登場!今回は8月21日まで1回100円&999円のpovoガチャスーパーが登場。特典などまとめ

8月14日~8月21日の期間で1回999円で参加できる「povoガチャ スーパー」が登場!100円/回の通常ガチャもあり。実際に特典がもらえる「povoガチャ」を引いてみた



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年8月19日まで500円分の現金がもらえる。


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る