【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【ドコモ】151の電話予約!ドコモインフォメーションセンターのオペレーターさんとの通話が予約できる「コール事前予約(#8515)」の使い方

ドコモのオペレーターさんと電話できるインフォメーションセンター(151)は事前に予約することができる


最終更新 [2020年4月30日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモインフォメーションセンター(151)への問い合わせ電話を優先的に接続できる「コール事前予約(#8515)」の使い方です。

ドコモインフォメーションセンター(151)コール事前予約

インフォメーションセンターへのコール事前予約 – ドコモ

ドコモ契約者向けのサポートコールセンターで151に発信することで無料でオペレーターさんと通話などができる「ドコモインフォメーションセンター」

このドコモインフォメーションセンター(151)がめちゃくちゃ混んでいます。。
オペレーターさんに質問したい⇒30分以上保留とか、ずっと保留していると最終的に繋がる前に強制的に切られてしまうこともあります。。

これを解決することができる「コール事前予(#8515)約」というサービスがあります。

151への電話をあらかじめ予約しておいて指定時間に優先的に接続してくれるサービス
ドコモインフォメーションセンター(151)コール事前予約

コール事前予約は、ドコモインフォメーションセンター(151)に電話する時間をあらかじめ指定(予約)しておくことで予約時間に電話を優先的に接続してオペレーターさんと通話できるというものです。

もちろん無料で利用できます。
ドコモショップ来店予約のコールセンター版という感じです。

この記事では、ドコモインフォメーションセンター(151)への電話を事前に指定して優先的に接続してもらえる「コール事前予約」を使った予約方法を紹介します。

関連記事:ドコモショップの来店をネット上から予約する方法



【ドコモ151】インフォメーションセンターへの電話を日時を指定して予約できる「コール事前予約」の使い方

事前に電話する日程をウェブから予約⇒時間になったら#8515(無料通話)に電話するという流れ

ウェブ上のコール事前予約のページから電話する日時を予約

指定した日時になったら専用ダイヤル「#8515」に電話

ドコモインフォメーションセンターへの電話の予約を行う流れは↑の通りです。
予約した日時にドコモインフォメーションセンターから電話がかかってくるわけではないのでご注意を。

またコール事前予約のページから日時を指定(予約)する時にdアカウントが必要となります。

ドコモインフォメーションセンターへ電話する日時を予約する方法

ドコモインフォメーションセンター(151)コール事前予約

インフォメーションセンターへのコール事前予約 – ドコモ

コール事前予約のページにアクセスします。
「予約する」を選択します。

ドコモインフォメーションセンター(151)コール事前予約

dアカウントの入力を求められます。
オペレーターさんと通話、契約内容の変更などを行いたいdアカウントを入力して進みます。

ドコモインフォメーションセンター(151)コール事前予約

■予約ができる受付内容
・料金プラン変更
 料金プラン/割引サービスのお申込み・変更など
 料金プランのご相談
・オプションサービス変更
 dTV/dヒッツなどの各種ネットワークサービスのお申込み・変更・解約など
・請求内訳のお問合せ
 請求書の見方
 支払方法の変更など

ドコモインフォメーションセンターのコール事前予約の登録ページが開きます。
受付内容を↑の中から選択します。

ドコモインフォメーションセンター(151)コール事前予約

事前予約ができる日程、時間帯の予約空き状況が表示されます。
〇:残りあり、△:残りわずかというステータスで×になっている日程以外は選択できます。
日時を指定して進みます。

ドコモインフォメーションセンター(151)コール事前予約

インフォメーションセンターの予約日時はメールでも届くので、メッセージRや任意のメールアドレスを入力しておきます。
その他、自分の情報を入力して進みます。

ドコモインフォメーションセンター(151)コール事前予約

最終確認が表示されます。
予約したい日時や自分の情報に間違いがないことを確認して、登録します。

ドコモインフォメーションセンター(151)コール事前予約

ドコモインフォメーションセンターに優先して電話できるコール事前予約による予約が完了となります。

予約の確認、キャンセルもできる
ドコモインフォメーションセンター(151)コール事前予約

インフォメーションセンターへのコール事前予約 – ドコモ

コール事前予約で行った予約の確認、キャンセルもできます。
再度↑にアクセスして「予約内容の確認、キャンセル」を選択します。

ドコモインフォメーションセンター(151)コール事前予約

現在予約中の内容の確認およびキャンセルを行うことができます。

以上でドコモインフォメーションセンター(151)の電話予約は完了となります。
が、予約した日時にオペレーターさんから電話がかかってくるわけではありません。

予約した日時になったら専用ダイヤル「#8515」に電話⇒優先接続によりオペレーターさんと通話できる

ドコモインフォメーションセンター(151)コール事前予約

コール事前予約で予約した日時になったら予約専用番号(#8515)に予約時に登録した番号の携帯電話から電話することで、担当のオペレーターさんに優先的に接続してもらうことができます。

オペレーターさんが空き次第の案内となるので、状況によっては待ち時間が発生する場合もあります、とのことです。
また、指定した時間に電話しなかった場合は自動的にキャンセルになるということなのでお忘れなく。

めちゃくちゃ混んでるドコモインフォメーションセンター(151)に優先的に接続してもらえる「コール事前予約」

ただ、絶対にオペレーターさんと通話しなくてはいけないというシーン以外はMyドコモ(ウェブ)から変更した方がスムーズ

ドコモインフォメーションセンター(151)コール事前予約

ドコモの各種変更ができるMy docomo

こんな感じでコール事前予約を使ってドコモインフォメーションセンター(151)への電話を予約しておくことでクソ長い待ち時間を減らしてオペレーターさんと会話することができます。

ただ、問い合わせできる内容を見る限り、オペレーターさんと絶対に通話しないとダメという時以外は、↑のMy docomoからプランやオプションの変更を行うことをオススメします。
最近のMy docomoはけっこうわかりやすくなっていて、プランやオプションの変更なども簡単にウェブ上から行うことができます。

どうしてもオペレーターさんと話したい!という人は、時間に余裕があるのであれば、この記事で紹介した「コール事前予約」を使ってドコモインフォメーションセンター(151)への電話を予約しておくことをオススメします。



dカードGOLDならドコモもahamoもおトク!!

ドコモやahamoを契約している人はドコモの携帯電話料金がおトクとなるdカードGOLDがマジでオススメです。

毎月の利用料金10%ポイント還元(ahamoは上限300ポイント)、ケータイ補償3年間最大10万円分!
また、ahamoの利用可能データ量20GBに毎月+5GB増量されるdカードボーナスパケット特典が2021年9月より提供開始予定。


dカードの比較やメリット、デメリット、入会の小ワザなどを徹底まとめ!

要チェック:dカード・dカード GOLDの比較、メリット、デメリット、スペックなど超まとめ

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月17日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

AmazonのFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改名。性能変更などはないけど、これで各モデルがわかりやすくなった!ラインナップまとめ

ニュース

ちょっと名前がわかりづらかった無印のFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改称。これでラインナップがわかるやすくなった!

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

ドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」にAndroid 15のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月16日にドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。

楽天モバイルが累計5回線目以上の契約は3,850円の手数料を徴収すると発表

ニュース

楽天モバイル、累計5回線目以上の契約は契約事務手数料3,500円(税込3,850円)を徴収へ。2025年11月19日以降の新規契約から適用。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月17日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


AmazonのFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改名。性能変更などはないけど、これで各モデルがわかりやすくなった!ラインナップまとめ

ちょっと名前がわかりづらかった無印のFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改称。これでラインナップがわかるやすくなった!


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


ドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」にAndroid 15のOSアップデートの提供を開始

2025年10月16日にドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。


楽天モバイルが累計5回線目以上の契約は3,850円の手数料を徴収すると発表

楽天モバイル、累計5回線目以上の契約は契約事務手数料3,500円(税込3,850円)を徴収へ。2025年11月19日以降の新規契約から適用。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eやGoogle Pixel 8aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括89,760円、Pixel 8aは24,800円で販売。SIM/eSIM単体契約は15,000ポイント還元。


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る