楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【ドコモ】151の電話予約!ドコモインフォメーションセンターのオペレーターさんとの通話が予約できる「コール事前予約(#8515)」の使い方

ドコモのオペレーターさんと電話できるインフォメーションセンター(151)は事前に予約することができる


最終更新 [2020年4月30日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモインフォメーションセンター(151)への問い合わせ電話を優先的に接続できる「コール事前予約(#8515)」の使い方です。

ドコモインフォメーションセンター(151)コール事前予約

インフォメーションセンターへのコール事前予約 – ドコモ

ドコモ契約者向けのサポートコールセンターで151に発信することで無料でオペレーターさんと通話などができる「ドコモインフォメーションセンター」

このドコモインフォメーションセンター(151)がめちゃくちゃ混んでいます。。
オペレーターさんに質問したい⇒30分以上保留とか、ずっと保留していると最終的に繋がる前に強制的に切られてしまうこともあります。。

これを解決することができる「コール事前予(#8515)約」というサービスがあります。

151への電話をあらかじめ予約しておいて指定時間に優先的に接続してくれるサービス
ドコモインフォメーションセンター(151)コール事前予約

コール事前予約は、ドコモインフォメーションセンター(151)に電話する時間をあらかじめ指定(予約)しておくことで予約時間に電話を優先的に接続してオペレーターさんと通話できるというものです。

もちろん無料で利用できます。
ドコモショップ来店予約のコールセンター版という感じです。

この記事では、ドコモインフォメーションセンター(151)への電話を事前に指定して優先的に接続してもらえる「コール事前予約」を使った予約方法を紹介します。

関連記事:ドコモショップの来店をネット上から予約する方法



【ドコモ151】インフォメーションセンターへの電話を日時を指定して予約できる「コール事前予約」の使い方

事前に電話する日程をウェブから予約⇒時間になったら#8515(無料通話)に電話するという流れ

ウェブ上のコール事前予約のページから電話する日時を予約

指定した日時になったら専用ダイヤル「#8515」に電話

ドコモインフォメーションセンターへの電話の予約を行う流れは↑の通りです。
予約した日時にドコモインフォメーションセンターから電話がかかってくるわけではないのでご注意を。

またコール事前予約のページから日時を指定(予約)する時にdアカウントが必要となります。

ドコモインフォメーションセンターへ電話する日時を予約する方法

ドコモインフォメーションセンター(151)コール事前予約

インフォメーションセンターへのコール事前予約 – ドコモ

コール事前予約のページにアクセスします。
「予約する」を選択します。

ドコモインフォメーションセンター(151)コール事前予約

dアカウントの入力を求められます。
オペレーターさんと通話、契約内容の変更などを行いたいdアカウントを入力して進みます。

ドコモインフォメーションセンター(151)コール事前予約

■予約ができる受付内容
・料金プラン変更
 料金プラン/割引サービスのお申込み・変更など
 料金プランのご相談
・オプションサービス変更
 dTV/dヒッツなどの各種ネットワークサービスのお申込み・変更・解約など
・請求内訳のお問合せ
 請求書の見方
 支払方法の変更など

ドコモインフォメーションセンターのコール事前予約の登録ページが開きます。
受付内容を↑の中から選択します。

ドコモインフォメーションセンター(151)コール事前予約

事前予約ができる日程、時間帯の予約空き状況が表示されます。
〇:残りあり、△:残りわずかというステータスで×になっている日程以外は選択できます。
日時を指定して進みます。

ドコモインフォメーションセンター(151)コール事前予約

インフォメーションセンターの予約日時はメールでも届くので、メッセージRや任意のメールアドレスを入力しておきます。
その他、自分の情報を入力して進みます。

ドコモインフォメーションセンター(151)コール事前予約

最終確認が表示されます。
予約したい日時や自分の情報に間違いがないことを確認して、登録します。

ドコモインフォメーションセンター(151)コール事前予約

ドコモインフォメーションセンターに優先して電話できるコール事前予約による予約が完了となります。

予約の確認、キャンセルもできる
ドコモインフォメーションセンター(151)コール事前予約

インフォメーションセンターへのコール事前予約 – ドコモ

コール事前予約で行った予約の確認、キャンセルもできます。
再度↑にアクセスして「予約内容の確認、キャンセル」を選択します。

ドコモインフォメーションセンター(151)コール事前予約

現在予約中の内容の確認およびキャンセルを行うことができます。

以上でドコモインフォメーションセンター(151)の電話予約は完了となります。
が、予約した日時にオペレーターさんから電話がかかってくるわけではありません。

予約した日時になったら専用ダイヤル「#8515」に電話⇒優先接続によりオペレーターさんと通話できる

ドコモインフォメーションセンター(151)コール事前予約

コール事前予約で予約した日時になったら予約専用番号(#8515)に予約時に登録した番号の携帯電話から電話することで、担当のオペレーターさんに優先的に接続してもらうことができます。

オペレーターさんが空き次第の案内となるので、状況によっては待ち時間が発生する場合もあります、とのことです。
また、指定した時間に電話しなかった場合は自動的にキャンセルになるということなのでお忘れなく。

めちゃくちゃ混んでるドコモインフォメーションセンター(151)に優先的に接続してもらえる「コール事前予約」

ただ、絶対にオペレーターさんと通話しなくてはいけないというシーン以外はMyドコモ(ウェブ)から変更した方がスムーズ

ドコモインフォメーションセンター(151)コール事前予約

ドコモの各種変更ができるMy docomo

こんな感じでコール事前予約を使ってドコモインフォメーションセンター(151)への電話を予約しておくことでクソ長い待ち時間を減らしてオペレーターさんと会話することができます。

ただ、問い合わせできる内容を見る限り、オペレーターさんと絶対に通話しないとダメという時以外は、↑のMy docomoからプランやオプションの変更を行うことをオススメします。
最近のMy docomoはけっこうわかりやすくなっていて、プランやオプションの変更なども簡単にウェブ上から行うことができます。

どうしてもオペレーターさんと話したい!という人は、時間に余裕があるのであれば、この記事で紹介した「コール事前予約」を使ってドコモインフォメーションセンター(151)への電話を予約しておくことをオススメします。



dカードGOLDならドコモもahamoもおトク!!

ドコモやahamoを契約している人はドコモの携帯電話料金がおトクとなるdカードGOLDがマジでオススメです。

毎月の利用料金10%ポイント還元(ahamoは上限300ポイント)、ケータイ補償3年間最大10万円分!
また、ahamoの利用可能データ量20GBに毎月+5GB増量されるdカードボーナスパケット特典が2021年9月より提供開始予定。


dカードの比較やメリット、デメリット、入会の小ワザなどを徹底まとめ!

要チェック:dカード・dカード GOLDの比較、メリット、デメリット、スペックなど超まとめ

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

キャンペーン

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!

【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

飲食店

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

福袋

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。無料期間延長&最大5,000円相当のPayPay特典がもらえる!

対象者であればLYPプレミアムに新規登録で無料期間延長&最大5,000円分の特典がもらえるキャンペーン開催中!使えるLINEの機能やおトク要素をまとめて紹介


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!


【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!


【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!


ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る