楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【d払い最大20%還元】ドコモ「長期利用ありがとう特典」で誕生月におトクにd払いで支払いする方法 – 対象となる条件、プランや特典、還元率などまとめ

2022年6月からはドコモユーザーが誕生月にd払いを利用すると最大20%還元!新たな特典「長期利用ありがとう特典」をまとめてみた


最終更新 [2022年6月13日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモの「長期利用ありがとう特典」で誕生月にd払い最大+20%還元でおトクに買い物する方法です。

ドコモ 長期利用ありがとう特典

dアカウントがあれば誰でも利用できるスマホ決済「d払い」
ドコモ回線の契約がなくても誰でも利用できるスマホコード決済です。

そんなd払いですが、2022年6月3日よりプランなどの条件を満たしたドコモ回線契約者であれば「長期利用ありがとう特典」という誕生月にd払いでの支払いが最大+20%還元となる特典が開始されています。

2022年6月3日にリニューアルされたdポイントクラブの特典の1つ
ドコモ 長期利用ありがとう特典

この記事で紹介している誕生月にd払いでの支払いがおトクになる「長期利用ありがとう特典」は、2022年6月3日にリニューアルされたdポイントクラブの特典の1つとなっています。

以前から提供されていたドコモの「ずっとドコモ特典(誕生月に3,000dポイントがもらえる)」に変わる特典となっており、ユーザーの環境によっては、ずっとドコモ特典よりも多いdポイントをゲットすることができます(ただしd払いでの買い物は必須ですが…)

この記事では、ドコモの「長期利用ありがとう特典」で誕生月にd払い最大+20%還元とおトクに買い物する方法&対象となる条件などまとめを紹介します。


【d払いが最大+20%還元】ドコモの「長期利用ありがとう特典」で誕生月におトクに買い物する方法

最初に。当たり前だけどポイント還元を受けるためにはd払いの利用&買い物が必須

対象ユーザーはd払いのインストール必須!
アプリアイコン

d払い
価格: 無料
カテゴリ: ファイナンス


App StoreGoogle Play

当たり前ですが、長期利用ありがとう特典の特典を受け取るにはd払いの利用が必須となります。
d払いアプリのセットアップや開催中のキャンペーンなどは↓の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:『d払い』の使い方&おトクなキャンペーンまとめ


ドコモ長期利用ありがとう特典の対象となるプラン・条件

誕生月のエントリーは不要
ドコモ 長期利用ありがとう特典

■対象プラン
・5Gギガホプレミア
・5Gギガホ
・5Gギガライト
・ギガホプレミア
・ギガホ
・ギガライト
・はじめてスマホプラン(5G/Xi)
・U15はじめてスマホプラン(5G/Xi)

まず「長期利用ありがとう特典」の対象となるプランですが、ドコモ回線契約者が↑のプランを契約していることが条件となります。
ギガホは当たり前のこと、従量制となるギガライトやはじめてスマホプランも対象となっています。
ahamoは当然のように対象外となっています。

誕生月のエントリーは不要となっており、このプラン契約者がd払いを誕生月に利用することで通常ポイントに加えた追加還元がもらえます。

ドコモ長期利用ありがとう特典の還元率

ランク&ドコモ回線の継続年数によって還元率が異なる
ドコモ 長期利用ありがとう特典

長期利用ありがとう特典の還元率は、対象となるドコモ回線のランクと契約年数によって異なります。
最大の+20%還元となるユーザーは、ドコモ回線10年以上&ランク4つ星以上となります。

逆にドコモ回線3年以上、ランク1つ星だと最低還元率となる+2%となります。
その他の還元率は↑の通りです。

ランク&ドコモ回線の継続年数によって還元率が異なる

ドコモ長期利用ありがとう特典で還元されるポイント付与上限

契約しているプランによって上限が異なる
ドコモ 長期利用ありがとう特典

また、追加還元分は上限も設けられています。
上限は、契約しているドコモのプランによって異なります。

月額料金の高いギガホシリーズだと5,000ポイント、従量制のギガライトシリーズだと3,000ポイント、はじめてスマホプランは1,200ポイントとなっています。

これらをすべて加味すると、最大還元となるユーザーは、ドコモを10年以上契約していて、現在のプランがギガホシリーズ、さらにランク星4つ以上の人となります。
この場合は、+20%還元&上限5,000dポイントとなるので、この条件を満たした人が誕生月にd払いで25,000円の買い物をするのが最大のおトクとなります。

dポイントクラブのキャンペーンページで「長期利用ありがとう特典」の還元率&上限が簡単にチェックできる

ドコモ 長期利用ありがとう特典

https://dpoint.jp/guide/about_rank/longtime_thanks/index.html

ここで説明したドコモの長期利用ありがとう特典の還元率&上限は、dポイントクラブのキャンペーンページで確認することができます。

街でのコード支払いだけじゃなくネットストアでの買い物も還元対象

誕生月にAmazonでの買い物も最大+20%還元となるのがアツい!
ドコモ 長期利用ありがとう特典

d払いは、対応している街のお店はもちろんのこと、Amazonをはじめとするネットストアでも利用可能です。

Amazonは、月に1度くらいタイムセール祭/ポイントアップキャンペーンを定期的に開催します。
こういったAmazonのキャンペーンとd払いを組み合わせることでかなりおトクにAmazonでの買い物ができます。

さらにAmazonでプライムデーやブラックフライデーセールなど大型セールと誕生月がカブっている人がかなりオイシイということになります。

2022年6月から始まったドコモ回線契約者向けの長期ユーザー向けの新特典「長期利用ありがとう特典」

誕生月にd払いで最大+20%還元は魅力だけどこれまでみたいに何もしなくてもポイントがもらえるわけじゃないのでご注意を…

条件を満たせれば最大5,000dポイント還元と「ずっとドコモ特典」よりも還元率はアップ
ドコモ 長期利用ありがとう特典

2022年6月にリニューアルされたdポイントクラブ特典の1つで誕生月にd払いが最大+20%ポイント還元となる「長期利用ありがとう特典」の内容はこんな感じです。

現行のドコモのプランに加入している人でドコモ回線を指定の期間以上利用している人が対象となります。
ただしプランや条件によって還元率や上限が異なってくる点にはご注意を。

また、以前まで行われていた誕生月に特に何もしなくても3,000dポイントがもらえていた「ずっとドコモ特典」は、紹介した「長期利用ありがとう特典」が登場したことによりなくなっています。
これにより、誕生月になってもd払いで買い物をしなかった場合は、特に長期利用の特典はなくなる点にご注意を。

なんにしても対象プランを契約しているドコモユーザーさんは、d払いアプリは利用できる状態にしておくことをオススメします。

アプリアイコン

d払い
価格: 無料
カテゴリ: ファイナンス


App StoreGoogle Play


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで21,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大21,000円相当の還元がもらえる!

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

『iOS 26』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone 17シリーズ発売前の2025年9月16日未明よりナンバリングが統一されたiOS 26の配信がスタート!メジャーアップデートは適用する前にみんなの反応をチェックした方がいいかも。新機能などまとめ

Amazonがプライム会員限定の「プライム感謝祭」を10月7日より開催、4日間の開催は初

ニュース

プライム会員限定セール「プライム感謝祭」が2025年も開催!期間は2025年10月7日(火)0:00~10月10日(金)23:59まで。初の4日間開催!先行セールもあり。

三井住友カード、モバイルオーダーでも7~20%還元に!マクドナルド、モスカードなどが対象

ニュース

三井住友カード ナンバーレス(NL)・Olive、ついにマクドナルド・モスバーガー・ケンタッキーフライドチキン・吉野家・すき家・スターバックスのモバイルオーダーでも7~20%還元に!2025年9月16日~

【watchOS 26登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年9月16日にApple WatchにwatchOS 26が配信開始。ナンバリングが統一された26からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

『iOS 26』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone 17シリーズ発売前の2025年9月16日未明よりナンバリングが統一されたiOS 26の配信がスタート!メジャーアップデートは適用する前にみんなの反応をチェックした方がいいかも。新機能などまとめ


Amazonがプライム会員限定の「プライム感謝祭」を10月7日より開催、4日間の開催は初

プライム会員限定セール「プライム感謝祭」が2025年も開催!期間は2025年10月7日(火)0:00~10月10日(金)23:59まで。初の4日間開催!先行セールもあり。


三井住友カード、モバイルオーダーでも7~20%還元に!マクドナルド、モスカードなどが対象

三井住友カード ナンバーレス(NL)・Olive、ついにマクドナルド・モスバーガー・ケンタッキーフライドチキン・吉野家・すき家・スターバックスのモバイルオーダーでも7~20%還元に!2025年9月16日~


【watchOS 26登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

2025年9月16日にApple WatchにwatchOS 26が配信開始。ナンバリングが統一された26からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る