楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【ドコモ】2017夏モデル機種一覧&全キャンペーンまとめ – 最新機種をおトクに購入する方法

各モデルの特徴とキャンペーン、おトクな購入方法まとめました


最終更新 [2017年5月25日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモの2017年夏モデルの新機種まとめ&各機種をおトクに購入する方法です。

ドコモ2017夏モデル – 機種一覧

5月24日にドコモ2017年夏モデルを発表しました。
新機種はスマホ8機種(新カラー追加が1機種含む)、タブレット1機種となっています。

また、同日から発表済の新プラン「シンプルプラン」や「ウルトラシェアパック30」の受付開始、機種限定の新プラン「docomo with」、新サービスなどの発表も行われています。
機種以外のサービス詳細は↓の記事などもあわせて読んでみてください。
一部の機種は価格や月々サポートも公開されています。

各モデル別のキャンペーンや全機種対象のキャンペーンなどおトクに購入する方法もいろいろと書いていますので夏モデルが気になっている人は読んでみてください。
全機種すでに予約可能となっています。

[関連記事]
『シンプルプラン』『ウルトラシェアパック30』にオンライン上から変更する方法
【差し替えOK】『docomo with』で毎月のケータイ料金を-1,500円にする方法
【最新版】ドコモ月々サポート&端末価格 機種別一覧



【ドコモ】2017年夏モデルまとめ

Xperia XZ Premium(SO-04J)

世界初4KHDR対応。上質な美しさを放つプレミアムモデル。
OS Android 7.1
サイズ 約156(H)×77(W)×7.9(D)mm
ディスプレイ 約5.5インチ
重さ 191g
メインカメラ 約1920万画素(Motion Eyeカメラ)
インカメラ 約1320万画素
メモリ 4GB
内部ストレージ 64GB
バッテリー 3230mAh(取り外し不可)
通信速度 下り最大:788Mbps
発売予定 2017年6月中旬
URL Xperia XZ Premium SO-04J – ドコモ
その他 ・防水防塵(IPX5/8、IP6X)
・おサイフケータイ
・ワンセグ/フルセグ(同梱のアンテナケーブル使用)
・Bluetooth 5.0
・ハイレゾ対応

ドコモからのみ発売されるXperia XZシリーズの最上位モデルです。
Z5の時同様、背面が鏡面(鏡)のデザインに加え、今回はDeepseaBlackという黒も用意されています。
この機種は、同じ夏モデルのXZs(SO-03J)は対応していない4K HDRやLTE下り最大788Mbpsという超高速通信にも対応しています。
OSも最初からAndroid 7.1。
まさにプレミアム(多分価格も)

Xperia XZs(SO-03J)

その一瞬を特別な思い出に。かつてない撮影体験をその手に。
OS Android 7.1
サイズ 約146 (H)×72(W)×8.1(D)mm
ディスプレイ 約5.2インチ
重さ 161g
メインカメラ 約1920万画素(Motion Eyeカメラ)
インカメラ 約1320万画素
メモリ 4GB
内部ストレージ 32GB
バッテリー 2900mAh(取り外し不可)
通信速度 下り最大:500Mbps
発売予定 2017年5月26日
URL https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so03j/
その他 ・防水防塵(IPX5/8、IP6X)
・おサイフケータイ
・ワンセグ/フルセグ(同梱のアンテナケーブル使用)
・Bluetooth 5.0
・ハイレゾ対応

ソフトバンク、auからも発売しているXperia XZs
ドコモ版は背面ロゴに「docomo」の文字が入っています。

独自キャンペーンはナシ

XZsの方は残念ながら機種独自のキャンペーンは行われていません。
ドコモ版の「SO-03J」は、実機をがっつりレビューしているので↓のレビューも時間がある時に読んでみてください。

[リンクと関連記事]
Xperia XZs SO-03J – ドコモ
ドコモ版『SO-03J』のXperia XZs実機レビュー
「Xperia XZs / XZ Premium」3キャリア価格まとめ・比較


Galaxy S8+ SC-03J

6.2インチGalaxy。S8に更なるプラスを。
OS Android 7.0
サイズ 約160(H)×73(W)×8.1(D)mm
ディスプレイ 約6.2インチ(Super AMOLED 有機EL)
重さ 173g
メインカメラ 約1220万画素(デュアルピクセルカメラ)
インカメラ 約800万画素
メモリ 4GB
内部ストレージ 64GB
バッテリー 3500mAh
通信速度 下り最大:788Mbps
発売予定 2017年6月上旬
URL Galaxy S8+ SC-03J – ドコモ
その他 ・防水防塵(IPX5/8、IP6X)
・おサイフケータイ
・ワンセグ/フルセグ(同梱のアンテナケーブル使用)
・Bluetooth 5.0
・ハイレゾ対応

今回発売されるGalaxyの大きい方。
S8より大きくてバッテリーやディスプレイが大きいだけじゃなく、こちらもXZ Premium同様、S8には対応していないLTE最大788Mbps通信に対応しています。
今までにない18.5:9という縦横比は、今回のGalaxyの目玉です。

予約して購入で「Gear VR with Controller」がもれなくもらえる!

今回のGalaxyシリーズは、予約して購入でGear VR with Controllerが必ずもらえます。
もちろんS8+も対象となっています。

[リンクと関連記事]
Galaxy S8+ SC-03J – ドコモ
Galaxy S8 / S8+を予約して「Gear VR with Controller」をタダでGETする方法



Galaxy S8 SC-02J

このスマホ、『枠』にハマらない。
OS Android 7.0
サイズ 約149(H)×68(W)×8.0(D)mm
ディスプレイ 約5.8インチ(Super AMOLED 有機EL)
重さ 150g
メインカメラ 約1220万画素(デュアルピクセルカメラ)
インカメラ 約800万画素
メモリ 4GB
内部ストレージ 64GB
バッテリー 3000mAh
通信速度 下り最大:500Mbps
発売予定 2017年6月上旬
URL Galaxy S8 SC-02J – ドコモ
その他 ・防水防塵(IPX5/8、IP6X)
・おサイフケータイ
・ワンセグ/フルセグ(同梱のアンテナケーブル使用)
・Bluetooth 5.0
・ハイレゾ対応

今回発売されるGalaxyの小さい方。
788Mbps通信には対応していませんが、バッテリー以外のその他は基本的に+と同じです。
5.8インチディスプレイにもかかわらず、サイズが約149×68mmと縦長のおかげで持ちやすいフィット感のあるサイズを実現しています。
小さい方でも内部ストレージが64GBとなっています。

予約して購入で「Gear VR with Controller」がもれなくもらえる!

機種独自のキャンペーンは+と同じものとなっています。

[リンクと関連記事]
Galaxy S8 SC-02J – ドコモ
Galaxy S8 / S8+を予約して「Gear VR with Controller」をタダでGETする方法



AQUOS R SH-03J

リアルな美しさと快適さをIGZOで実現。進化したAQUOS。
OS Android 7.1
サイズ 約153(H)×約74(W)×約8.7(D)mm
ディスプレイ 約5.3インチ(WQHD/IGZO TFT)
重さ 169g
メインカメラ 約2260万画素
インカメラ 約1630万画素
メモリ 4GB
内部ストレージ 64GB
バッテリー 3160mAh
通信速度 下り最大:788Mbps
発売予定 2017年7月
URL AQUOS R SH-03J – ドコモ
その他 ・防水防塵(IPX5/8、IP6X)
・おサイフケータイ
・ワンセグ/フルセグ(同梱のアンテナケーブル使用)
・Bluetooth 5.0
・ハイレゾ対応

XperiaやGalaxyに押されているイメージが強いAQUOSシリーズですが、今回のスペックは他に負けないモリモリ。
Android 7.1搭載、788Mbps通信対応、4Gメモリ、64GBストレージ。

カメラは2260万画素で、画素数だけだと今回発表されている中で一番です。
また、インカメラも1630万画+広角レンズで超自撮り仕様となっています。
SHARPっぽくないラベンダーという紫色が用意されています。

また、SHARPのフラッグシップ機種は今後2年間、最新のAndroidアップデートをサポートすると発表しています。

独自キャンペーンはナシ

残念ながら機種独自のキャンペーンは行われていません。

リンク:AQUOS R SH-03J – ドコモ


Galaxy Feel SC-04J

手になじむ感覚。一目でわかる上質。
OS Android 7.0
サイズ 約138(H)×67(W)×8.3(D)mm
ディスプレイ 約4.7インチ(Super AMOLED 有機EL)
重さ 149g
メインカメラ 約1600万画素
インカメラ 約500万画素
メモリ 3GB
内部ストレージ 32GB
バッテリー 3000mAh
通信速度 下り最大:262.5Mbps
発売予定 2017年6月中旬
URL Galaxy Feel SC-04J – ドコモ
その他 ・防水防塵(IPX5/8、IP6X)
・おサイフケータイ
・ワンセグ(同梱のアンテナケーブル使用)
・Bluetooth 4.2
・ハイレゾ対応

夏モデルとしては3機種目のGalaxy
エントリーモデルでグローバル版では出ていないドコモ専用モデルです。

エントリーモデルと行ってもスペックは一昔前に比べると十分。
1,600万画素カメラやメモリ3GB、ディスプレイもちゃんと有機ELなどなど。
コンパクトモデルですがバッテリーも3,000mAhとなっています。
ただ通信速度は下り最大で262.5Mbpsまでとなっています。

docomo withプラン加入対象端末

この機種は月額料金が永年-1,500円/月となる機種限定の新プラン「docomo with」対象端末となっています。
月々サポートなどはありませんが、一括価格も安い&24ヵ月を超えてもずーっと月1,500円割引となります。

[リンクと関連記事]
Galaxy Feel SC-04J – ドコモ
【SIM差し替えOK】永年継続!『docomo with』で毎月の維持費を-1,500円にする方法



arrows Be F-05J

多彩な機能、あんしんの使いやすさ。その手に、あなたらしさを。
OS Android 7.1
サイズ 約144(H)×72(W)×7.8(D)mm
ディスプレイ 約5.0インチ
重さ 141g
メインカメラ 約1310万画素
インカメラ 約500万画素
メモリ 2GB
内部ストレージ 16GB
バッテリー 2580mAh
通信速度 下り最大:150Mbps
発売予定 2017年6月1日
URL arrows Be F-05J – ドコモ
その他 ・防水防塵(IPX5/8、IP6X)
・おサイフケータイ
・ワンセグ(内蔵アンテナ)
・Bluetooth 4.1

今回は1機種のみとなったarrows
THEエントリーモデルのスペックです。
Galaxy Feel SC-04Jと同じ立ち位置で販売されていますが、スペックもGalaxyより低いです。

が、その分価格も安い。
またarrowsはスペックではなく品質を推しており、ディスプレイが割れない、落としても大丈夫というタフさもウリとなっています。
↓のdocomo withプランで24か月を超える長期間使う&スペックにこだわらなければ全然アリな機種だと思います。

docomo withプラン加入対象端末

この機種はGalaxy Feel SC-04J同様、月額料金が安くなる機種限定の新プラン「docomo with」の対象端末となっています。
月々サポートなどはありませんが、一括価格も安い&24ヵ月を超えてもずーっと月1,500円割引となります。

[リンクと関連記事]
arrows Be F-05J – ドコモ
【SIM差し替えOK】永年継続!『docomo with』で毎月の維持費を-1,500円にする方法



【タブレット】dtab Compact d-01J

さらに美しく、薄く、便利に。持ち運べる快適さをあなたに。
OS Android 6.0
(Android 7.0対応予定)
サイズ 約216(H)×124(W)×7.3(D)mm
ディスプレイ 約8.4インチ
重さ 325g
メインカメラ 約800万画素
インカメラ 約800万画素
メモリ 3GB
内部ストレージ 16GB
バッテリー 4980mAh
通信速度 下り最大:150Mbps
発売予定 発売中
URL dtab Compact d-01J – ドコモ
その他 Bluetooth 4.1

ドコモオリジナルタブレット「dtab」の最新版
8.4インチのコンパクトタイプです。

旧型のd-01Gと比べるとメモリが3倍の3GBとなっており、ディスプレイは2560×1600のWQXGAが採用されています。
通信速度は下り最大150Mbpsですが、その他は旧モデルよりも大幅スペックアップしています。

最初から端末購入サポートで実質0円(というかマイナス)

dtab Compact d-01Jは、夏モデルとしては一番早い5月25日から販売されます。
そして価格が激安。
いきなり端末購入サポートとなっており、どの契約でも一括価格10,368円に対して-32,400円(-1,350円×24ヵ月)の月々サポートがついています。

[リンクと関連記事]
dtab Compact d-01J – ドコモ
【いきなり0円以下】『dtab Compact d-01J』をおトクに購入する方法



全機種に対応。おトクに購入する方法

機種変更ならオンラインショップで。

これはもうずっと書いていますが、機種変更であればオンラインショップで購入することをオススメします。
理由は、ドコモショップだとかかる手数料が無料になる&あの行列に並ぶ必要がないからです。
また、家や近くのドコモショップ店頭でも商品を受け取ることができます。
※以前できていたコンビニ受取は廃止となっています。。

エントリー不要。最大50,000ポイントが当たるキャンペーン

もはや定番になってきましたが、オンラインショップ限定で行われる「抽選」のキャンペーン。
エントリー不要ですが、オンラインショップで購入することが条件です。
5,400円以上の機種なら夏モデルじゃなくても対象ですが、今回のキャンペーンは夏モデルは当選確率が倍になるという条件が入っています。

オンラインショップ×dカードで一括購入する

5月24日からオンラインショップがdカード特約店となっています。
これにより「100円で2ポイント(2%還元)」となっています。
dカードを持っている人は購入時に決済でdカードを使用することをオススメします。
ただし、『一括で購入する』ことが条件となっているのでご注意を。

ドコモ携帯を使うのであればdカード GOLDはかなりオイシイものなのであわせて↓の記事も読んでみてください。

関連記事:dカード&dカード GOLDのおトクな使い方、徹底まとめ


【ダメ元】151に懇願

もはやダメ元ですが、機種変更を考えている人は151に電話チャレンジというのもあります。
もう使えないという話もありますが、どうせダメ元なので電話するだけしてみるというのもアリかもしれません。

関連記事:151に電話するだけで最大20,000dポイントがもらえる『ドコモ特別割引クーポン』


まだ発売されてもおらず予約段階の機種が多いドコモ2017夏モデル
発売当初はどうしても価格は高い(当たり前)ですが、各種キャンペーンを利用してちょっとでもおトクに購入してくださいな。

[リンクと関連記事]
ドコモ2017夏モデル機種一覧 – ドコモ
『シンプルプラン』『ウルトラシェアパック30』にオンライン上から変更する方法
【差し替えOK】『docomo with』で毎月のケータイ料金を-1,500円にする方法
【最新版】ドコモ月々サポート&端末価格 機種別一覧

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【ドコモ】2017夏モデル機種一覧&全キャンペーンまとめ – 最新機種をおトクに購入する方法の最終更新日は2017年5月25日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

キャンペーン

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

キャンペーン

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています


【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで最大1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年12月8日まで最大1,000円分のCOIN+残高がもらえる。


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る