【ドコモ】ahamoにのりかえで20,000dポイント還元

THEO+docomoで「おつり投資」する方法 – 参加条件と概要、おつり積み立ての設定方法&おトクなキャンペーン

THEO+docomoのおつり投資を始めてみました。おつり積み立てを設定できる人はそこまで多くない?


最終更新 [2020年1月27日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


THEO+docomoのおつり投資の概要と設定方法です。

THEO+docomoおつり積み立て投資

[2020年1月27日 更新]

THEO+docomoおつり積み立て投資 THEO+docomoおつり積み立て投資

3月31日(火)までTHEO+ docomoのおつり積立を設定した人が対象となるキャンペーン&新規口座開設がおトクになるキャンペーンが開催されています。
THEO+ docomo

有名どころのロボアドバイザー「THEO」
特に何も考えることなくおまかせで資産運用してくれるサービスです。

このTHEOとドコモは「THEO+docomo(テオプラスドコモ)」という形で連携しており、dポイント投資ができたり、実際にお金を投資する場合は、投資金額に応じて毎月dポイントが付与されたりします。

買い物のおつりを投資に回すというTHEO+docomoの投資方法
THEO+docomoおつり積み立て投資

そんなTHEO+docomoのサービスに「おつり積み立て投資」という投資方法があります。

このおつり投資は、dカードで買い物する⇒設定金額に応じた端数(おつり)を自動でTHEO+ docomoに積み立てして投資するというものです。
dカードを利用する頻度にもよりますが、1ヵ月〇万円と決まった額よりは投資金額が少なくなることが多いと思います。

条件揃っていたので、おつり投資を始めてみた

このTHEO+docomoの「おつり積み立て投資」に実際に参加して投資スタートしてみました。
この記事では、THEO+docomoのおつり投資を利用するための条件や参加手順を紹介します。

自分のように投資に興味があるけど、そこまで知識はない、毎月決まった金額を投資するというのはちょっと抵抗がある、なんていう人は、まずはTHEO+docomoのおつり投資を考えてみてはいかがでしょうか。
※もちろん運用結果がマイナスになることもあるので投資は自己判断でお願いします。


THEO(テオ)+ docomo ロボアドバイザー口座開設


【THEO+docomo】おつり積み立て投資に参加できる条件、環境

ドコモ回線+dカードを持っていてTHEO+docomoのアカウントがあることが参加条件

dカードとドコモ回線必須なので若干ハードル高め。。
THEO+docomoおつり積み立て投資

・ドコモ回線を契約しているdアカウント
dカード GOLDまたはdカード
THEO+ docomoのアカウント

↑の3つがTHEO+docomoのおつり投資を開始するにあたって必要な条件となっています。

まず、ドコモ回線の契約が必須です。
ドコモ回線を持っている人は、dカードまたはdカード GOLDおよびTHEO+docomoのアカウントが必須となります。
THEO+docomoのアカウント(アカウント作成は無料)とdカード(GOLDじゃなくてもOK。通常カードは実質年会費無料)は簡単に作成できると思いますが、ドコモ回線の契約が必須というのがちょっとハードル高いと思います。

逆にドコモ回線をすでに持っているドコモユーザーであれば、そんなに難しくなくおつり積み立て投資を始めることができます。
ドコモ回線を契約している人は、dカード GOLDは話題の10%還元となるのでかなりおトクなのでオススメです。

dカードGOLDならドコモもahamoもおトク!!

ドコモやahamoを契約している人はドコモの携帯電話料金がおトクとなるdカードGOLDがマジでオススメです。

毎月の利用料金10%ポイント還元(ahamoは上限300ポイント)、ケータイ補償3年間最大10万円分!
また、ahamoの利用可能データ量20GBに毎月+5GB増量されるdカードボーナスパケット特典が2021年9月より提供開始予定。


dカードの比較やメリット、デメリット、入会の小ワザなどを徹底まとめ!

要チェック:dカード・dカード GOLDの比較、メリット、デメリット、スペックなど超まとめ


現在THEOを利用している人は超簡単にTHEO+docomoに移行できる
THEO+docomoおつり積み立て投資

ちなみにロボアドバイザーTHEOを既に利用している人は、THEOアカウントをTHEO+docomoアカウントに変更するのは超簡単にできます。
実際の変更手順は↓の記事をどうぞ。

関連記事:「THEO」から「THEO+ docomo」へ切り替え・変更する方法


「おつり」の概念と実際の入金

500円or100円の2択から選択できる
THEO+docomoおつり積み立て投資

THEO+docomoのおつり投資に設定できる金額は500円or100円です。
おつりの計算方法は↓のようになります。

「おつり」の計算方法

■dカードで1,610円の買い物した時のおつりの概念
・500円を設定した場合
500円毎で1,610円以上の金額=2,000円を出したということになります。
2,000円を出して1,610円を支払い⇒390円がおつり、ということになります。
おつりの計算方法:500円×4-1,610円=390円

・100円を設定した場合
100円毎で1,610円以上の金額=1,700円を出したということになります。
1,700円を出して1,610円を支払い⇒90円がおつり、ということになります。
おつりの計算方法:100円×17-1,610円=390円

おつりの計算方法は↑です。
490円の買い物をした時以外は、500円を設定している方がおつりの金額(投資することになる金額)が大きくなることがわかると思います。

実際に入金するのは銀行口座から。dカード利用枠で投資する訳ではない

また、おつり分の投資は、dカードから決済されるのではなく、積み立てを設定している銀行口座からおつり分の合計金額が引き落とされます。
おつり積立は、月に1回のタイミングで締められ、まとめてTHEOに積み立てられます。


実際のTHEOの運用実績はこんな感じ

THEO+docomoのおつり積み立て投資のメリット/デメリット

THEO+docomoおつり積み立て投資

■メリット
・投資分に対してdポイントが貯まる
・時間をかけた分散投資ができる
・特に難しいことを考えず投資ができる

■デメリット
・損失がでる(マイナスになる)可能性がある
・手数料がかかる(THEOは年1%)

メリット/デメリットを簡単にまとめてみました。
↑に関しては、別におつり投資にだけ言えることじゃないですが。。

THEOの運用実績

THEO+docomoおつり積み立て投資

実際のTHEO(現在はTHEO+docomoに変更)に100万円投資してみた実際の運用成績は別の記事にまとめています。


ロボアドバイザーTHEOの実際の資産の変動はどんな感じ?というのが気になる人は↓の記事をチェックしてみてください。

関連記事:【運用実績公開】「THEO(テオ)」に100万円投資してみた


THEOでdポイント投資してみた運用実績

THEO+docomoおつり積み立て投資

また、THEO+docomoであればdポイントを投資することもできます。


お金の運用はまだちょっと怖いけどポイントならやってみてもいいか、という人はまずはコチラから始めてみることをオススメします。
実際のdポイント投資の運用結果、変動が気になる人は↓の記事をチェックしてみてください。

関連記事:【運用実績公開】THEOのdポイント投資をスタートしてみた



【THEO+docomo】おつり積み立て投資をはじめる手順

THEO+doconoアカウントにdカードを連携

実際の設定まで1日かかるので時間に余裕をもってどうぞ
THEO+docomoおつり積み立て投資

THEO+ docomoにログイン

dアカウントでログインします。


THEO+docomoおつり積み立て投資 THEO+docomoおつり積み立て投資

自分の資産運用画面が表示されます。
右上のメニューボタンから「積み立て」をタップします。

THEO+docomoおつり積み立て投資

画面を下までスクロールしておつり積立設定の部分にある「dカードを連携する」をタップします。


THEO+docomoおつり積み立て投資

画面を下までスクロールして「dカードを連携する」をタップします。


THEO+docomoおつり積み立て投資

「dカード受連携を受け付けしました」と表示されればOKです。


ちなみにdカード連携を設定後に「おつり積立の申込中」というステータスとなります。
申込結果は、翌日午前中に反映されます。
それまでは、積み立てが開始できません。


おつり積み立てを設定

100円or500円から選択。実際の引落は銀行から
THEO+docomoおつり積み立て投資

翌日の午前中に積立申込に問題がなければ、おつり投資の積立が設定できるようになります。

おつり積立設定の横にある「変更する」をタップします。


THEO+docomoおつり積み立て投資

500円or100円の金額を設定します。


THEO+docomoおつり積み立て投資

今回は500円を設定してみました。

「設定する」をタップします。


THEO+docomoおつり積み立て投資 THEO+docomoおつり積み立て投資

「おつり積立設定を変更しました」と表示されればOKです。
画面を下にスクロールするとおつり設定金額と今月のおつり積立の合計金額が表示されています。

特に気にすることなく「おつり」を投資に回してみよう!という人はやってみて

ドコモ回線&dカード&THEO+docomoのアカウントが必要だけど。。

THEO+docomoおつり積み立て投資

■THEO+docomoのおつり投資に必要なモノ
・ドコモ回線を契約しているdアカウント
dカード GOLDまたはdカード
THEO+ docomoのアカウント

途中にも書いていますが、THEO+docomoのおつり投資は↑のすべてがないと参加できないので若干ハードルが高いです。
条件が揃っている人で、おつり投資に参加してみようと思っている人は参加自体は簡単です。

dカードをどのくらい使うか?によっても毎月の投資金額が変わってきますが、特に何も考えずに資産運用ができます。
もちろん運用状況がマイナスになる可能性もあるので投資は自己判断でどうぞ。

実際にTHEOでの運用結果は↓の記事などを参考にしてみてください。

[関連記事]
【運用実績公開】「THEO(テオ)」に100万円投資してみた
【運用実績公開】THEOのdポイント投資をスタートしてみた


[リンク]
THEO
THEO+ docomo

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このTHEO+docomoで「おつり投資」する方法 – 参加条件と概要、おつり積み立ての設定方法&おトクなキャンペーンの最終更新日は2020年1月27日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【2ヵ月99円/月&700円分のギフトカードがもらえる!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – 本の朗読サービスにおトクに登録する方法

キャンペーン

4月15日までAmazonギフトカードがもらえる激アツキャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年3月28日まで500円分の現金がもらえる。

LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

ニュース

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

キャンペーン

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【GWセールで2ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。5月6日までゴールデンウィークキャンペーンで2ヵ月無料!!


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【3ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法、開催中のキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が3ヵ月間無料で利用できる激アツキャンペーン開催!2025年5月8日(木)まで。非プライム会員でもOK!


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る