【DAZNとDMMプレミアムが利用できるのにDAZN単体契約より安い!!】DAZNとDMMの最強プラン「DMM×DAZNホーダイ」の提供開始

最終更新 [2017年7月13日]



キーワード:ATM, お札, お金, 両替, 小銭, 手数料, 硬貨, 窓口, 銀行,



大量の小銭(硬貨)をお札に両替する方法や手数料などをまとめてみました。

自分は買い物の時の支払い方法がクレジットカードや電子マネー、ApplePayなどでの支払いがメインになってきています。
なのであまり現金を使うということが少なくなってきているのですが、どうしても支払いが現金のみというパターンもあります。

1,000円とかを出してもらう小銭を他の場所に置いておくようにしたら、意外と貯まっていました。
ただやっぱり硬貨だけだと使い勝手が悪い。。

この小銭(硬貨)をお札などに交換(両替)する方法や手数料などを調べてみてまとめてみました。
ちなみに500円玉に関しては、自己流の500円貯金に回しています。

関連記事:【50万円超えた!!】 貯金できない性格の人向けのusedoor流『500円玉貯金』方法



大量の小銭(硬貨)をお札に交換(両替)する方法

【手数料無料でラクチン】ATMで一度入金⇒引き出しも結果的には無料で両替

小銭⇒お札はこれが一番ラクチンだと思います。
厳密には両替ではないですが、小銭入金⇒即引き出しで結果的に両替になります。
ATMだけで完結するので窓口の時間を気にする必要もありません。

硬貨が入るATMか?と時間帯に気を付けて

ただし、硬貨預け入れに対応しているATMじゃないとダメ(コンビニのATMとかは対応していないことが多い)&手数料がかからない時間帯にやらないと入金も引き出しも手数料がかかってくるのでご注意を。

ATMの硬貨限度枚数がちょっとわからない(モデルによって違う?)のですが、一度で入りきらなかったら2回、3回と預け入れすれば大丈夫です。
ATMが対応していれば銀行だけじゃなくゆうちょでもできます。

【手数料無料。枚数無制限】窓口に行って入金⇒ATMで引き出し

手数料は無料だけど…

最初に紹介したATMで入金⇒即引き出しと同じ流れの窓口版です。
ATMと同じで厳密には両替ではないので、引き出しを無料時間帯のATMで行えば基本的には手数料がかかりません。
こちらも銀行だけじゃなくゆうちょでもできます。

ただ窓口に行かなくてはいけないので面倒といえば面倒ですし、小銭が超大量の場合、窓口の人に出すのがちょっと抵抗あるかもしれません。

【王道】銀行の『両替機』。手数料ほぼ無料だけど枚数にご注意を

両替機での交換、手数料などまとめ
銀行 枚数 手数料 備考
三菱東京UFJ銀行 1~500枚 1日につき1回まで無料
2回目以降は200円
500枚以下:
キャッシュカードor両替機専用カードが必要

それ以外:
両替機専用カードが必要
501~1,000枚 300円
三井住友銀行 1~500枚 1日につき1回まで無料
2回目以降は200円
501~1,000枚 400円
みずほ銀行 1~500枚 1日につき1回まで無料
2回目以降は300円
501~1,000枚 ???
ゆうちょ銀行 非対応

メガバンク3銀行であれば、どの銀行でも両替機で500枚まで無料で両替ができます。
キャッシュカードがある(=口座を持っている、または両替機カードを持っている)ことが条件で500枚までであれば無料(1日1回まで)となっています。

基本的にキャッシュカードがあればOKで、手数料も500枚以下なら無料なのでオススメですが、デメリットとしては両替機が設置してある銀行に窓口が空いている時間帯(平日15時とかが基本)に行かなくてはいけないというものがあります。
また、どの銀行も枚数は1,000枚が上限となっています。

【通帳派や1,000枚以上の人】手数料かかりそう。。銀行の窓口に行って両替

ただし両替の場合は、両替機に比べて手数料が高い
銀行 枚数 手数料 備考
三菱東京UFJ銀行 1~50枚 無料
51~500枚 324円
501枚以上 648円
以降500枚ごとに 324円
三井住友銀行 1~30枚 無料
口座を持っていない場合は324円
31~100枚 324円
101~500枚 648円
500枚~1,000枚 864円
以降500枚ごとに 432円
みずほ銀行 1~50枚 無料
51~500枚 324円
501枚以上 540円
以降1,000枚ごとに 540円
ゆうちょ銀行 非対応

窓口での両替は、若干や枚数に手数料に差がありました。
両替機に比べるとやっぱり割高となりますが、窓口であれば通帳でもOKとなっていました。
また、1,000枚以上の両替を一度にやろうと思うと窓口となります。

こちらも基本的にはその銀行の口座を持っている必要があると思います。

まとめ。両替というより入金⇒引き出しがオススメ

単純に小銭(硬貨)をお札に両替するのであれば、厳密に両替ではありませんが、ATMを使って入金⇒そのままATMで即引き出しというのが手数料無料でカンタンです。
(ATMを使う時間帯に注意)
業務レベルの両替となると厳しいかもしれませんが、小銭が手元にあってそれをお札にしたいというレベルであれば問題ないです。

王道の銀行の両替機も基本的に無料でできますが、時間の制約や行くのが面倒です。
今回の自分のように手元にある小銭をお札に交換したいというくらいであれば、ATMで完結させちゃうことをオススメします。

ちょっと自慢の500円貯金の記事も時間があれば読んでみてください~↓

関連記事:【50万円超えた!!】 貯金できない性格の人向けのusedoor流『500円玉貯金』方法


< この記事をシェア >






この大量の小銭(硬貨)をお札に両替する方法 – 銀行やATM、手数料などをまとめてみた。無料でいけるの最終更新日は2017年7月13日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」

【実質半額以下!!】auのGoogle Pixel 7をおトクに購入する方法 – 割引併用で最大45,309円還元!機種変更でも安い&単体購入も対象。契約別価格、適用条件など

携帯電話

2023年2月15日よりauのPixel 7に様々な割引が適用!最大45,309円還元で実質42,001円~で購入できる。端末のみ購入もキャッシュバックの対象に

dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

本・コミック

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!

【裏技?】ahamoを新規契約して10,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIM単体契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で10,000dポイントがもらえた!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【抽選販売受付中】AmazonのSIMフリーiPhoneの招待販売制に参加する方法 – 招待メールをリクエストする手順。iPhone 14 Proなど抽選対象モデルは?

iPhone / iPad

Amazonで取り扱いされているSIMフリーiPhoneの販売が招待制に!抽選形式なので期限内に招待メールをリクエストしておけば買えるかも!?


≫ 開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m


キーワード:ATM , お札 , お金 , 両替 , 小銭 , 手数料 , 硬貨 , 窓口 , 銀行 ,


同じカテゴリの記事

【iPhone】撮影した写真や保存済み画像の名前を変更する方法 – 「IMG_XXX.JPG」等から好きなファイル名に変更する手順

iPhone / iPad

iPhoneで撮影した写真は「IMG_XXX.JPG」という名前が勝手につく。iPhone単体でも写真や画像のファイル名変更はできる

【iPhone】プロファイルを削除する方法 – インストール済のキャリアの通信用プロファイルなどを手動で削除する手順

iPhone / iPad

一部のiPhoneで特定キャリアのモバイルネットワークを利用する場合はプロファイルのインストールが必要。不要になったプロファイルは手動で削除しよう

iPhoneでドコモメールの下書きを削除する方法

iPhone / iPad

下書きが削除できない!という人はこの方法を試してみてください。


新着記事

【4月版】Amazonでお得に買う方法 – キャンペーン・セール・クーポンまとめ

キャンペーン

Amazonでおトクにお買い物・購入できるキャンペーンやセール、クーポンまとめ!Amazonでお得に購入できる方法・手順をご紹介!

【2023年】プロ野球のゲームのライブ中継をネットで視聴する方法まとめ – リーグ別、チーム別のオススメのサービスはコレ!DAZNの月額料金を下げる契約方法も

スポーツ

2023年のプロ野球見るなら一番オトクで快適なのは?リーグやチーム別の視聴方法をまとめてみました。パ・リーグのライブ中継は条件が緩い!!

【4月2日まで】2023年Amazon「新生活セールFINAL」&「ポイントアップキャンペーン」でおトクに買い物する方法 – 2回目も最大12%還元!

セール

Amazonで新生活の準備の買い物ができる「新生活セール」の2回目が開催!FINALキャンペーンの開催期間は3月31日~4月2日。最大5,000ポイント還元!

【激安・特価情報】Amazonや楽天市場などで商品を激安でゲットする方法

セール

Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピング、au PAY マーケットなど様々なオンラインショップで見つけた激安・特価情報

【抽選・在庫情報あり】『Nintendo Switch(有機ELモデル)ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムエディション』を予約・購入する方法

ゲーム

特別デザインをあしらった『Nintendo Switch(有機ELモデル)ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムエディション』が2023年4月29日(土)に発売


≫ 新着記事をもっと見る

usedoorTOPへ戻る

usedoorをフォロー


  • 注目の使い方

    【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

    夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


    ドコモの新料金プラン「ahamo(アハモ)」の概要、価格、対応機種、オプションなどまとめ – 携帯電話料金をおトクにする方法

    docomoが月間データ容量20GBを月額2,970円(税込)で利用できる新料金プラン「ahamo(アハモ)」100GB/月で4,950円となる大盛りオプションも登場


    【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

    ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


    【開催中!!】激安の2ヵ月99円!Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」におトクに登録する方法 – プライム会員以外もOK

    本やコミック、雑誌が読み放題になるAmazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」が2ヵ月99円と激安で利用できる!対象者なら激アツ!


    【iPhone】かかってきた電話に自動的に出る方法 – 通話ボタンを押さなくても自動で通話開始!運転中の着信などにマジ便利

    Bluetoothヘッドセットを装着してクルマの運転中にiPhoneで通話をするという人にマジでオススメな自動的に電話を取る設定


    注目の記事をぜんぶ見る

  • 最新記事

    【4月版】Amazonでお得に買う方法 – キャンペーン・セール・クーポンまとめ

    Amazonでおトクにお買い物・購入できるキャンペーンやセール、クーポンまとめ!Amazonでお得に購入できる方法・手順をご紹介!


    【2023年】プロ野球のゲームのライブ中継をネットで視聴する方法まとめ – リーグ別、チーム別のオススメのサービスはコレ!DAZNの月額料金を下げる契約方法も

    2023年のプロ野球見るなら一番オトクで快適なのは?リーグやチーム別の視聴方法をまとめてみました。パ・リーグのライブ中継は条件が緩い!!


    【4月2日まで】2023年Amazon「新生活セールFINAL」&「ポイントアップキャンペーン」でおトクに買い物する方法 – 2回目も最大12%還元!

    Amazonで新生活の準備の買い物ができる「新生活セール」の2回目が開催!FINALキャンペーンの開催期間は3月31日~4月2日。最大5,000ポイント還元!


    【激安・特価情報】Amazonや楽天市場などで商品を激安でゲットする方法

    Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピング、au PAY マーケットなど様々なオンラインショップで見つけた激安・特価情報


    【抽選・在庫情報あり】『Nintendo Switch(有機ELモデル)ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムエディション』を予約・購入する方法

    特別デザインをあしらった『Nintendo Switch(有機ELモデル)ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムエディション』が2023年4月29日(土)に発売


    最新記事をもっとチェック

  • usedoorをフォロー


  • 現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

    【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

    公式は値上げ!あのおトクなDropbox Plus3年版がついに復活!有料版のPlusを契約するならソースネクスト経由でどうぞ!


    DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法 – DMM×DAZNホーダイ登場!

    DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!DAZNとDMMの最強プラン「DMM×DAZNホーダイ」が登場!


    【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

    はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


    【半額以下!!】ドコモのXperia 10 IV(SO-52C)をおトクに購入する方法 – 最大33,000円割引&5,000dポイント還元!

    2月1日よりドコモのXperia 10 IV(SO-52C)が最大33,000円割引に!さらに5,000dポイント還元。最大割引適用で半額以下で購入できる!


    【抽選販売受付中】AmazonのPlayStation 5の招待販売制に参加する方法 – PS5購入の招待メールをリクエストする手順。モデルごとに登録が必要

    AmazonでのPlayStation 5販売が招待制に!抽選形式なので期限内に招待メールをリクエストしておけばPS5が買えるかも!?


    開催中のキャンペーンをぜんぶ見る