ソフトバンクのiPhone 14 / Plus / Pro / Pro Maxを購入して現金キャッシュバックをGETする方法

最終更新 [2018年2月8日]





DAZNでスポナビライブで配信されていたスポーツのライブ中継などコンテンツを視聴する方法です。

2018年2月8日、ソフトバンクが提供する「スポナビライブ」のサービス終了が発表されました。
以前からサービスが終了するかも?という噂はありましたが、本家からついに発表されています。

ただ、スポナビライブで提供されていたスポーツコンテンツが今後まったく見れなくなる訳ではなく、docomoとも提携しているライブスポーツ中継の大手『DAZN』への引き継がれてのコンテンツ提供および特別割引プランの提供が発表されています。

スポナビライブの終了と注意点などを書いています。

[リンクと関連記事]
【1ヵ月無料】スポーツ中継見放題『DAZN』
『DAZN』の使い方、価格や視聴方法などまとめ



スポナビライブがサービス終了。。DAZNでコンテンツを視聴する、おトクな月額料金で利用する方法

サービス終了日時

・新規受付は2月13日で終了
(Yahoo!プレミアム割引価格で加入は、年2月8日で終了)
・24時間パスの販売は2月13日で終了
・サービスの完全終了は5月31日

サービス終了までのスケジュールは↑となっています。
現在利用しているユーザーは5月31日まではスポナビライブを使うことができます。

月額プラン契約中のユーザーは2月1日以降は料金が無料に

また月額プラン契約者は2月1日以降のスポナビライブ利用料金が無料と案内されています。
5月31日までは利用できるので現在月額プラン加入ユーザーは少しの間ですが、嬉しいです。
2月13日まで新規受付を行っているので、それまでに入会すれば無料で使えるんでしょうか?

サービス終了および料金の詳細などについては↓のページで公開されています。

リンク:「スポナビライブ」サービス提供終了のご案内


2月以降のコンテンツ配信について

2月以降に視聴できるコンテンツのラインナップは↓のページで公開されています。

リンク:2018年2月以降のスポーツラインナップについて – スポナビライブ


スポナビライブを利用している人向けにDAZNの特別割引プランを提供

通常1,750円/月⇒980円/月で利用可能に。ただし要申し込み
案内開始日 2018年2月14日より順次メールにての案内
対象者 スポナビライブの月額プランに加入しているユーザー
注意点 Yahoo!ウォレットで加入中のユーザーは、別途ソフトバンクが定める手続きを実施する必要アリ
スポナビライブに登録しているメールアドレスが有効であることが必須
適用方法 案内メールから、実施期間中にソフトバンクが定める方法に従い、DAZNを申し込む

こんな感じとなっています。
特別割引(980円/月)がいつまで継続されるか?はサイト上には記載されていませんが、DAZNが980円/月で使えるのはけっこうアツいです。
DAZN for docomoと同じ金額となります。

ということは、2月13日までにスポナビライブの月額契約をすれば利用料無料&DAZNが特別割引で利用できる?

発表されている内容をまとめてみると「2月13日までにスポナビライブの月額プランを契約⇒利用料無料⇒DAZN特別割引の利用対象者となる」ということになりそうです。
自分は既にスポナビライブを利用している状態なので新規申し込みが試せないので絶対とは言い切れないのですが、この流れが適用できるのであればDAZNを月額980円とドコモユーザーだけできたDAZN for docomoと同じおトクな価格で使うことができるようになります。

個人的にはけっこう好きだったスポナビライブ。
正直、残念ですが、DAZNに期待です!
もはやスポーツ中継はDAZN一択になります。
いいことなのか、悪いことなのか。。

ただし、日本のバスケットボール「B.LEAGUE」については2017-18シーズンおよび翌2018-19シーズンの試合も引き続きライブ中継するなど、連携を継続すると発表されています。

その他のスポーツが見れる『DAZN』の使い方はガッツリまとめているので気になる人はチェックしてみてください。

[リンクと関連記事]
【1ヵ月無料】スポーツ中継見放題『DAZN』
DAZN for docomo
『DAZN』の使い方、価格や視聴方法などまとめ


< この記事をシェア >






この【スポナビライブがサービス終了しDAZNへ…】引き続きスポーツ中継を視聴する&DAZNを特別割引料金でおトクに利用する方法の最終更新日は2018年2月8日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【5月5日まで】激アツ!Amazon Music Unlimitedを3ヵ月無料で超おトクに登録する方法 – 非プライム会員も対象

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が3ヵ月無料で利用できる激アツキャンペーン再び!

【抽選販売受付中】AmazonのPlayStation 5の招待販売制に参加する方法 – PS5購入の招待メールをリクエストする手順。モデルごとに登録が必要

ゲーム

AmazonでのPlayStation 5販売が招待制に!抽選形式なので期限内に招待メールをリクエストしておけばPS5が買えるかも!?

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法 – DMM×DAZNホーダイ登場!

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!DAZNとDMMの最強プラン「DMM×DAZNホーダイ」が登場!

【3月版】ペイペイジャンボとは?還元条件、対象ショップまとめ – おトクに支払いする方法。3月は日本全国全額チャンス超PayPayジャンボ!

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました


≫ 開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m


キーワード:DAZN , スポナビライブ , ソフトバンク ,


同じカテゴリの記事

誰でもOK!ドコモオンラインショップの新生活応援キャンペーンに参加する方法 – 有機ELテレビやニンテンドースイッチなど豪華賞品が当たる!

キャンペーン

ドコモオンラインショップが誰でも参加できる豪華賞品が当たる「新生活応援キャンペーン」を開始!応募条件なし!もちろん購入も不要

【3/10~14】サンマルクカフェの対象ドリンクを1杯買うと、もう1杯が無料になる「Buy One Get One」クーポンをゲットする方法

キャンペーン

サンマルクカフェアプリで対象ドリンク1杯を買うと同じドリンクをもう1杯が無料になる『ホワイトデーBuy One Get One』クーポンが配信


新着記事

【2023年】プロ野球のゲームのライブ中継をネットで視聴する方法まとめ – リーグ別、チーム別のオススメのサービスはコレ!DAZNの月額料金を下げる契約方法も

スポーツ

2023年のプロ野球見るなら一番オトクで快適なのは?リーグやチーム別の視聴方法をまとめてみました。パ・リーグのライブ中継は条件が緩い!!

【紹介コードあり】「第一生命NEOBANK ご紹介キャンペーン」で現金1,000円をゲットする方法 – キャンペーン併用で合計最大4,500円相当還元!!

銀行

紹介コードを入力して第一生命NEOBANKの口座を開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれにもれなく1,000円がもらえる紹介キャンペーンが開催

LINE無料スタンプ&隠しスタンプまとめ – 無料で使えるスタンプをゲットする方法と条件。取り放題も開始!

LINE

LINEスタンプショップ、ストアのイベントで無料でダウンロードできるスタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!

【スイッチ】みまもりSwitchの『今日だけアラームOFF』がオンにできない原因と対処方法 – Nintendo Switchの1日にあそぶ時間の制限解除がエラーでできない…

ゲーム

ニンテンドースイッチのゲームプレイ時間が制限を1日限定で解除する「今日だけアラームOFF」がエラーになって解除できない時の対処方法を紹介

Android 13へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2022年8月より配信が始まったAndroid 13。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


≫ 新着記事をもっと見る

usedoorTOPへ戻る

usedoorをフォロー


  • 注目の使い方

    楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

    楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


    Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える。ahamoもOK!

    ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


    【3月版】「メルペイ」のキャンペーン&クーポンまとめ – メルペイでおトクに買い物する方法。紹介コードあり

    メルペイでは定期的におトクなキャンペーンやクーポンを配信中。メルペイ払いしなくてもクーポンも使えちゃう。ネットショップにも対応


    【3月版】dカード&dカード GOLDのおトクな使い方、徹底まとめ。ドコモユーザー以外にもメリット多数!おトクな入会キャンペーン特典増額中&10億円分還元中!

    10%還元で噂のdカード GOLDと通常dカードの還元率、メリット、デメリット、比較、疑問を徹底まとめ!自分も実際にdカード GOLD使っています!


    【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

    夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


    注目の記事をぜんぶ見る

  • 最新記事

    【2023年】プロ野球のゲームのライブ中継をネットで視聴する方法まとめ – リーグ別、チーム別のオススメのサービスはコレ!DAZNの月額料金を下げる契約方法も

    2023年のプロ野球見るなら一番オトクで快適なのは?リーグやチーム別の視聴方法をまとめてみました。パ・リーグのライブ中継は条件が緩い!!


    【紹介コードあり】「第一生命NEOBANK ご紹介キャンペーン」で現金1,000円をゲットする方法 – キャンペーン併用で合計最大4,500円相当還元!!

    紹介コードを入力して第一生命NEOBANKの口座を開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれにもれなく1,000円がもらえる紹介キャンペーンが開催


    LINE無料スタンプ&隠しスタンプまとめ – 無料で使えるスタンプをゲットする方法と条件。取り放題も開始!

    LINEスタンプショップ、ストアのイベントで無料でダウンロードできるスタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!


    【スイッチ】みまもりSwitchの『今日だけアラームOFF』がオンにできない原因と対処方法 – Nintendo Switchの1日にあそぶ時間の制限解除がエラーでできない…

    ニンテンドースイッチのゲームプレイ時間が制限を1日限定で解除する「今日だけアラームOFF」がエラーになって解除できない時の対処方法を紹介


    Android 13へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

    2022年8月より配信が始まったAndroid 13。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


    最新記事をもっとチェック

  • usedoorをフォロー


  • 現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

    【3月版】ahamoを通常よりもおトクに契約する方法 – キャンペーンまとめ。10,000dポイント還元、Amazonギフト券が当たる、各種サービスが実質無料など

    ahamo契約でdポイントがもらえるキャンペーンなどをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽい契約も


    【3月版】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

    2023年3月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円引きになるクーポンを配布中!対象者限定みたいのでまずは取得できるかをチェック!


    【紹介コードあり!!】メルカリ/メルペイに招待コードを適用して500ポイントをゲットする方法 – さらにdポイントももらえる!

    メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる!


    【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

    毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


    【3月版】ahamo、povo、LINEMOどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などでおトクに契約する方法

    ドコモのahamo、auのpovo、ソフトバンクのLINEMO。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


    開催中のキャンペーンをぜんぶ見る