【激熱】Amazon Music Unlimited 最初の3か月無料(5月5日まで)

最終更新 [2023年3月11日]





新幹線のきっぷをJRの駅の券売機で「JR認証番号」と「JR引取番号」を使って発券する方法です。

新幹線 JR認証番号/引取番号を使って切符を発行する方法

新幹線のきっぷをえきねっと予約で購入したり、旅行会社の新幹線チケット付きツアーを予約した場合には、自分でJRの駅に行って新幹線のきっぷを発券する必要があります。

この予約済の新幹線のきっぷの発券は、わざわざみどりの窓口に並ぶ必要はなく、JRの駅構内にある券売機で発券することができます。
予約時にQRコードが発行されている場合は、券売機にスマホの画面に表示されていたり、印刷した書類のQRコードをかざすことでも発行できます。

ただ、場合によってはQRコードが手元にないということもあると思います。
そんな時は、予約時に発行されている「JR認証番号」と「JR引取番号」を使ってJRの駅の券売機で発券することができます。

この記事では、新幹線のきっぷをJRの駅の券売機で「JR認証番号」と「JR引取番号」を使って発券する方法を紹介します。


【新幹線】JRの駅の券売機で「JR認証番号」と「JR引取番号」を使ってきっぷを発券する方法

2つの番号があれば、JRのエリア内の駅の券売機で発券できる

JR認証番号 / 引取番号をメモしておけばOK
新幹線 JR認証番号/引取番号を使って切符を発行する方法

えきねっと予約や旅行会社の新幹線ツアーなどできっぷを予約した場合は、↑のような「JR認証番号」と「JR引取番号」が発行されます。
この2つの番号がIDとパスワードのようなものとなっており、この2つの番号があれば、JRの駅の券売機で新幹線のきっぷを発券することができます。

なお、JR各社の事業エリア内に設置されている券売機のみで発券ができます。
例えば、JR東日本エリアのきっぷであれば、JR東日本エリアにあるJRの駅の券売機で発券するということになります。

JRの駅の指定席券売機に行って操作

エリアによってボタンが若干異なるけど基本的には同じ操作でOK
新幹線 JR認証番号/引取番号を使って切符を発行する方法
エリア 最初に選択するボタン
JR東日本 インターネット予約の受取り
JR北海道 予約の受取(きっぷ・旅行商品)
JR東海 予約したきっぷの受取
JR西日本 予約したきっぷの受取り
JR四国
JR九州

発券可能なエリアのJRの駅であればどの駅でもいいので、駅にいって指定席券売機の操作を開始します。

券売機で最初に選択するボタンがJRのエリアによって↑のように異なります。
今回は、JR東日本のきっぷだったので「インターネット予約の受取り」を選択しました。

新幹線 JR認証番号/引取番号を使って切符を発行する方法

「えきねっと予約の受け取り」または「旅行会社で予約されたきっぷの受取」が表示されます。
自分が新幹線のきっぷを予約したものを選択すればOKです。

新幹線 JR認証番号/引取番号を使って切符を発行する方法

タッチ設定の一覧が表示されます。

「触覚タッチ」をタップします。

新幹線 JR認証番号/引取番号を使って切符を発行する方法

お手持ちのQRコードをかざしてください、と表示されます。
QRコードを持っておらず、「JR認証番号」と「JR引取番号」を使って発券する場合は「JR認証番号/JR引取番号」を選択します。

新幹線 JR認証番号/引取番号を使って切符を発行する方法

11ケタのJR認証番号および4ケタの引取番号を入力します。

新幹線 JR認証番号/引取番号を使って切符を発行する方法

両方とも番号の入力が完了したら「確定」を選択します。

新幹線 JR認証番号/引取番号を使って切符を発行する方法

予約した旅行会社や新幹線のきっぷ情報が表示されます。
自分が予約したきっぷであることを確認して「確認」を選択します。

新幹線 JR認証番号/引取番号を使って切符を発行する方法 新幹線 JR認証番号/引取番号を使って切符を発行する方法

発券中です、と表示されればOKです。
少し待つと「きっぷ〇枚をお取りください」と画面上に表示されます。

新幹線 JR認証番号/引取番号を使って切符を発行する方法

券売機から新幹線のきっぷが出てきて完了です。

こんな感じで、えきねっと予約や旅行会社の新幹線が絡むツアーを予約した場合など、自分で新幹線のきっぷを発券することはJRの駅の券売機で可能です。
予約時に表示されるQRコードを利用するのが手っ取り早いとは思いますが、↑で紹介したように「JR認証番号」と「JR引取番号」を使ってでも簡単に発券できます。

QRコードがない、よくわからないかも…という人は、シンプルに2つの番号を使ってJRの券売機で発券してみてください。


< この記事をシェア >






現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【超大幅割引!!】ドコモのGalaxy Z Fold3、Z Flip3を超おトクに購入する方法 – オンラインショップ限定機種購入割引などで最大102,740円割引!完全に在庫処分

Androidスマホ

2022年9月7日よりドコモのGalaxy Z Fold3(SC-55B)とGalaxy Z Flip3(SC-54B)が超大幅値引き!もはや投げ売り!でも販売価格は…

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【3月版】ahamo、povo、LINEMOどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などでおトクに契約する方法

携帯電話

ドコモのahamo、auのpovo、ソフトバンクのLINEMO。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

【3月版】ドコモでおトクに機種変更できるiPhone・Androidスマホ・タブレットまとめ – 端末購入割引や値下げでお安くドコモで機種変更する方法

携帯電話

現在、ドコモでおトクに機種変更できるiPhone、Androidスマホ、タブレット、ケータイをまとめました。機種変更を考えている人はチェック!


≫ 開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m



同じカテゴリの記事

【ドコモオンラインショップ】返品/キャンセル/交換の申し込み方法

携帯電話

ウェブから簡単に手続き、問い合わせが出来るようになりました。

【ドコモ】機種変更も値下げ!iPhone SE(第2世代)の契約別価格まとめ&割引やキャンペーンでおトクに購入する方法

携帯電話

ドコモが発売と同時にiPhone SE(第2世代)をのりかえ契約で22,000円割引!新規契約でも20,000ポイント還元!機種変更の価格は?

【機種変でも一括2万円】ドコモの「AQUOS ZETA(SH-04H)」が値下げ! – おトクに機種変更をする方法

携帯電話

機種変更も端末購入サポート対象に。Android 7.0にもなる2016年夏モデルのAQUOS

【大幅値下げ!!】SIMフリー版のiPhone XS / XS Maxの価格比較、おトクに購入する方法 – ビックカメラ、ヨドバシカメラが大幅割引で販売中!

携帯電話

ビックカメラグループ、ヨドバシカメラでSIMフリーiPhone XSが定価から3万円以上割引となる特別価格で販売中!XS Maxも登場

ソフトバンク認定中古品「SoftBank Certified 認定整備済み iPhone」を購入する方法 – オンラインショップ限定

携帯電話

ソフトバンクが厳選した認定整備済みのiPhone「SoftBank Certified 認定整備済み iPhone」の販売がスタート!人気のiPhoneが一括480円~で買える!


新着記事

【NIKE】SNKRSで当選したスニーカーなどシューズの購入をキャンセルする方法

ショッピング

NIKEのSNKRSアプリで「GOT'EM(当選)」したスニーカーの購入はキャンセルすることもできる。やっぱ違うかな…と思った時などにどうぞ

Android 13へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2022年8月より配信が始まったAndroid 13。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【3月版】「メルペイ」のキャンペーン&クーポンまとめ – メルペイでおトクに買い物する方法。紹介コードあり

キャンペーン

メルペイでは定期的におトクなキャンペーンやクーポンを配信中。メルペイ払いしなくてもクーポンも使えちゃう。ネットショップにも対応

【v16.0.1登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチ本体の現在のバージョン確認&更新手順

ゲーム

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう

【3月版】au「三太郎の日」の特典まとめ&おトクに買い物する方法 – かんたん決済10%、au PAY マーケット最大31%還元、クーポンなど。3月は「三太郎の月」

キャンペーン

3のつく日は三太郎の日!au PAYマーケットでのお買い物で最大31%還元や最大3,000円割引クーポン、かんたん決済でPontaポイント還元など特典多数!


≫ 新着記事をもっと見る

usedoorTOPへ戻る

usedoorをフォロー


  • 注目の使い方

    【神対応すぎる】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

    Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


    【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

    緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


    「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

    屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。


    ドコモの新料金プラン「ahamo(アハモ)」の概要、価格、対応機種、オプションなどまとめ – 携帯電話料金をおトクにする方法

    docomoが月間データ容量20GBを月額2,970円(税込)で利用できる新料金プラン「ahamo(アハモ)」100GB/月で4,950円となる大盛りオプションも登場


    注目の記事をぜんぶ見る

  • 最新記事

    【NIKE】SNKRSで当選したスニーカーなどシューズの購入をキャンセルする方法

    NIKEのSNKRSアプリで「GOT'EM(当選)」したスニーカーの購入はキャンセルすることもできる。やっぱ違うかな…と思った時などにどうぞ


    Android 13へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

    2022年8月より配信が始まったAndroid 13。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


    【3月版】「メルペイ」のキャンペーン&クーポンまとめ – メルペイでおトクに買い物する方法。紹介コードあり

    メルペイでは定期的におトクなキャンペーンやクーポンを配信中。メルペイ払いしなくてもクーポンも使えちゃう。ネットショップにも対応


    【v16.0.1登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチ本体の現在のバージョン確認&更新手順

    Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


    【3月版】au「三太郎の日」の特典まとめ&おトクに買い物する方法 – かんたん決済10%、au PAY マーケット最大31%還元、クーポンなど。3月は「三太郎の月」

    3のつく日は三太郎の日!au PAYマーケットでのお買い物で最大31%還元や最大3,000円割引クーポン、かんたん決済でPontaポイント還元など特典多数!


    最新記事をもっとチェック

  • usedoorをフォロー


  • 現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

    【半額以下!!】ドコモのXperia 10 IV(SO-52C)をおトクに購入する方法 – 最大33,000円割引&5,000dポイント還元!

    2月1日よりドコモのXperia 10 IV(SO-52C)が最大33,000円割引に!さらに5,000dポイント還元。最大割引適用で半額以下で購入できる!


    【開催中!!】激安の2ヵ月99円!Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」におトクに登録する方法 – プライム会員以外もOK

    本やコミック、雑誌が読み放題になるAmazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」が2ヵ月99円と激安で利用できる!対象者なら激アツ!


    Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える。ahamoもOK!

    ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


    【楽天モバイル】「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 紹介してもされてもポイントがもらえる!条件や注意点などまとめ

    2023年2月より楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施!紹介して条件を満たすと招待された方は3,000ポイントがもらえる。条件や注意点などまとめ


    開催中のキャンペーンをぜんぶ見る