【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

ドラレコ買ったら絶対加入!! 無料で入れる補償『ドライブレコーダー買替補償制度』に加入する方法

会費などは無料で登録しておくだけで事故時に一律4万円がもらえるドライブレコーダーの「保険」


最終更新 [2017年6月23日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


無料で加入できる「ドライブレコーダー買替補償制度」に入る方法です。

ドラレコを購入した時に入れる『ドライブレコーダー事故時買替補償金制度』という制度があること知ってますか?

この制度は、登録しておけば1年以内にレッカー搬送を伴う自動車事故にあった場合にドライブレコーダーの再購入費用(とその諸経費)を目的に一律4万円を支払ってくれるという保険のような制度です。
ドライブレコーダー協議会という団体が企画し、制作しているメーカーが提供しているもので運営費用は協議会とメーカーが負担しているため、入会金や年会費などは一切かからないというアツい制度となっています。

ただ、ドラレコのメーカー指定や加入期限などちょっとだけ条件があります。
また、ドラレコのシリアルナンバーの入力が必要となるので手元にある状態で登録することをオススメします。


【絶対加入した方がいい】ドライブレコーダー買替補償制度に加入する方法

概要

補償内容などはコレ
名称 ドライブレコーダー買替補償制度
対象の事故 レッカー搬送を伴う自動車事故
(追突された場合、車両が盗難された場合、車両が故障された場合は除く)
会費等 無料(メーカーが負担)
補償金額 一律4万円
補償期間 登録日の翌日より1年間
補償金の範囲 ①ドライブレコーダーの再購入費用(同一メーカーに限る)
②SDカード再購入費用
③ドライブレコーダーの撤去費用
④ドライブレコーダーの再設置費用
⑤交通事故証明書の発行費用
⑥補償金申請における申請物の送料
⑦その他、上記に関する諸経費
受取人 本人(死亡の場合は、法定相続人)
ページ https://jdrc-omimai.sakura.ne.jp/

こんな感じです。
なんていうかデメリットのない、掛け金0円のドラレコ保険みたいな感じです。
↓の条件にマッチすれば加入できるのでドライブレコーダーを購入したという人は加入しておいて損はないと思います。

加入条件① メーカー指定

・セルスター
・ユピテル
・ケンウッド
・HP(ヒューレットパッカード)
・トヨタ部品大阪共販株式会社
・セルスター工業株式会社
・エレコム

記事作成時に公開されていた対応しているメーカーは↑でした。
さすがに中華系の激安ドラレコとかは入ってませんが、有名どころのメーカーは一通り加入しているようです。

購入したドラレコに↓が入っていればOK

ちなみに自分はユピテルの「DRY-WiFiV3c」を購入したのですが、本体の化粧箱の中に↑の案内が入っていました。
これが入っていれば間違いなく加入できると思います。

加入条件② 購入後「1ヵ月以内」に加入(事前登録)という期限アリ

尚、ご登録は、ご購入後、1ヵ月以内にお願い申し上げます。

対応しているドラレコであっても購入から1か月以内に登録する必要があります。
期限を過ぎると登録できない可能性があるので購入したらとりあえずすぐに加入しておきましょー。
(多分、購入後1か月を過ぎていても判定できないと思いますが。。過ぎている人も一度トライしてみるといいかもしれません)

登録方法

お金は一切かからない。デメリットはない(はず)

https://jdrc-omimai.sakura.ne.jp/

↑にアクセスします。
自分が購入したドライブレコーダーのメーカーのバナーをクリックします。
自分は今回ユピテルのレコーダーだったのでユピテルのバナーをクリックしました。

各メーカーのページが開きます。
名前や住所などの個人情報とドラレコの機種、シリアルナンバー、ちょっとしたアンケートに回答していきます。
シリアルナンバーの確認方法は、メーカーによって異なりますが、登録ページにリンクが貼ってあったのですぐにわかると思います。

ちなみに自分の「DRY-WiFiV3c」は↑で確認できます。

全部入力したら最後に「送信確認」をクリックします。

データが送信されて完了です。
また入力したメールアドレスに確認のメールが届きます。
「jdrc-omimai.jp」ドメインからのメールを受信できるようにしておきましょー。
ちなみに自分はGmailを登録したら、迷惑メール扱いとなっていました。


事故った時の流れと手順

専用のPDFに必要事項を記載して郵送

万が一事故を起こしてしまい、補償の対象となった場合は↑のURLのPDFを記載して郵送します。
流れは↓と書かれています。

①補償金申請書をダウンロード

②ダウンロードした補償金申請書に必要事項を記入

③「申請時提出物」を送付する(送付料は自腹)
 ・補償金請求書(PDF)
 ・ドライブレコーダー本体
 ・SDカード(事故映像が記録された記録媒体 )
 ・交通事故証明書
 ・レッカー搬送証明書
 ・再購入レシート(3ヵ月以内で同一メーカーのもの)

④ドライブレコーダー協議会に資料が到着後、査定(1週間から10日程度)

⑤査定後、ドライブレコーダー協議会から「支払可否判定結果通知書」を事前登録したメールアドレスで受け取る

⑥(支払可であれば)購入したドライブレコーダーのメーカーと同一メーカーのドライブレコーダーをご購入し、購入した証明としてレシートを資料送付先まで送付

⑦レシートの到着後の翌月15日(休日の場合は前日)に指定した口座に支払い

■送付先
ドライブレコーダー協議会 補償金制度担当
株式会社リムライン

〒140-0013
東京都品川区南大井6丁目3番7号 スリージェ南大井ビル4F

FAX:03-5753-0086
e-mail: info@jdrc.gr.jp

となっています。

対象のドラレコ買ったなら入った(登録した)方がいいと思う

掛け金はかかりませんが、保険に近いというか完全に保険だと思います。
実際に事故った時の手順は少々面倒です。

もちろん、この補償を含め、ドライブレコーダーを見るような事故が起きないことが一番です。
が、事故は起こってしまう可能性は十分にあります。

万が一に備え、ドライブレコーダーを購入した人は対象であれば「ドライブレコーダー買替補償制度」に入ることをオススメします。

リンク:ドライブレコーダー協議会

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このドラレコ買ったら絶対加入!! 無料で入れる補償『ドライブレコーダー買替補償制度』に加入する方法の最終更新日は2017年6月23日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで最大1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年12月8日まで最大1,000円分のCOIN+残高がもらえる。

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

福袋

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

「dアニメストア」の利用料金が改定、月額110円の値上げ

ニュース

ドコモのアニメ見放題サービス「dアニメストア」が価格改定を発表!月額110円の値上げで、改定後の月額料金は660円(税込)。App Store/Google Play経由なら月額760円(税込)。

【予約受付開始】「セブン-イレブン 福袋2026」を予約・購入する方法

福袋

オリジナルグッズと電子クーポンがセットになった「セブン‐イレブン 福袋2026」が今年も数量限定で発売!価格は税込3,630円。2025年11月18日14時より予約受付開始。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!


ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


「dアニメストア」の利用料金が改定、月額110円の値上げ

ドコモのアニメ見放題サービス「dアニメストア」が価格改定を発表!月額110円の値上げで、改定後の月額料金は660円(税込)。App Store/Google Play経由なら月額760円(税込)。


【予約受付開始】「セブン-イレブン 福袋2026」を予約・購入する方法

オリジナルグッズと電子クーポンがセットになった「セブン‐イレブン 福袋2026」が今年も数量限定で発売!価格は税込3,630円。2025年11月18日14時より予約受付開始。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る