最終更新 [2022年4月11日]
映画を1,400円(高校生以下は900円)で視聴できる『auシネマ割』を紹介します。

[2022年4月22日更新]
2022年4月22日~5月19日の期間に全国のコロナシネマワールドで「auシネマ割」を利用することで映画鑑賞料金が1,200円となるキャンペーンが開催されます。


通常の400円割引に加え、さらに200円割引(合計600円割引)となり、映画鑑賞料金が1,200円となります!
対象は、通常のauシネマ割と同じauスマートパスプレミアム会員となっており、クーポン1枚につき、鑑賞券5枚まで割引対象となります。
⇒ auスマートパスプレミアム
au回線を契約していなくても誰でも加入できる月額制のauスマートパスプレミアム。
スマートパスプレミアムにはかなり多くの特典が用意されています。
その特典の中の1つに対象の映画館での映画鑑賞が常時400円割引となる『auシネマ割』があります。
auシネマ割を利用することで大人は1,400円(大学生は1,300円、シニアは1,000円、高校生以下は900円)で映画を観ることができます。
土日祝を含むいつでも何度でも利用OK&ポップコーンも100円割引で購入できます。
対象の映画館は「ユナイテッド・シネマ」「シネプレックス」「コロナシネマワールド」

auシネマ割の対象となる映画館はの劇場は、「ユナイテッド・シネマ」「シネプレックス」「コロナシネマワールド」です。
※コロナシネマワールドは2021年6月1日に追加されました(終了することもあるとのこと)
これらの対象映画館でクーポンを事前に取得して適用することで割引となります。
またクーポン1枚につき鑑賞券3枚まで割引が適用されるので一緒に行く人も2人までであれば割引されます。
この記事では、auシネマ割でおトクに映画を鑑賞する方法、利用手順を紹介しています。
映画をお得に見たい方はチェックしてみてください。
【ちなみに】月曜ならauマンデイでTOHOシネマズでの映画鑑賞が1,100円

ちなみに同じくauスマートパスプレミアム会員の映画特典として「auマンデイ」というものもあります。
こちらは、月曜日のみしか利用できませんが、鑑賞料金は1,100円とかなり安いです。
auマンデイの対象の映画館は、全国のTOHOシネマズとなります。
月曜日であれば、auシネマ割よりもauマンデイを利用した方がおトクです。
【誰でもOK】「auシネマ割」でおトクに映画を鑑賞する方法
【2022年4月22日~5月19日】コロナシネマワールドで映画鑑賞が1,200円!!


2021年4月22日~5月19日の期間でコロナシネマワールドでの映画鑑賞が「auシネマ割」を利用することで1,200円となるキャンペーンが開催されます。
この期間中は、割引額がさらに増額され、一般&大学生は1,200円で映画が鑑賞できます。
auシネマ割の割引と映画鑑賞料金
一般なら1,400円。土日祝もOK&何度でも利用OK。ポップコーンも割引

通常料金 | 割引後料金 | |
---|---|---|
大人 | 1,800円 | 1,400円 |
大学生 | 1,500円 | 1,300円 |
シニア | 1,200円 | 1,000円 |
高校生以下・障がい者 | 1,000円 | 900円 |
※価格は税込
※クーポン1枚で3枚の鑑賞券まで購入可能
auシネマ割による割引金額と割引後の価格はこんな感じです。
クーポンは事前購入、ネット購入、劇場の自動券売機で利用できます。
土日祝も関係なく、何度でも利用OKでこの割引は、特に映画をよく観る人にはかなりおトクだと思います。
対象は、auスマートパスおよびauスマートパスプレミアム会員となります。
ポップコーンが100円割引となるちょっと嬉しい特典もあります(こちらはスマートパスプレミアム会員限定)
■割引対象会員
・(2020年10月1日で新規加入受付終了) auスマートパス会員
・(auユーザー以外も契約可能) auスマートパスプレミアム会員
auシネマ割で割引の対象となる映画館・劇場
「ユナイテッド・シネマ」と「シネプレックス」

auシネマ割でおトクに映画が鑑賞できる映画館は、「ユナイテッド・シネマ」「シネプレックス」「コロナシネマワールド」となります(恵比寿ガーデンシネマは対象外)
割引対象の劇場は↓からチェックできます。
■auシネマ割対象の映画館を探す
⇒ https://www.unitedcinemas.jp/index.html
auシネマ割クーポン取得、利用方法
クーポンは事前購入、ネット購入、劇場の自動券売機で利用できる

⇒ https://entm.auone.jp/uc/everyday/
↑のauシネマ割のページにアクセスし「クーポンをGET!」をタップします。

auスマートパスまたはスマートパスプレミアムに加入しているau IDでログインします。

auシネマ割のクーポンが表示されます。
数字のクーポンコードとバーコードの2種類が表示されます。
このクーポンは、事前購入、ネット購入、劇場の自動券売機で利用することができます。

ポップコーン100円割引クーポンも同じ画面に表示されます。
毎日おトクに映画が鑑賞できる『auシネマ割』
映画をよく見に行くという人はauシネマ割対象の映画館が生活エリア内にあれば激アツ
ただし月曜日はauマンデイの方がおトク

映画を毎日おトクに鑑賞することができるauシネマ割の内容はこんな感じです。
400円割引クーポンが何度でも利用OKなので、特に映画をよく観る人にはかなりオススメです。
ただし、ユナイテッド・シネマまたはシネプレックスが近くにない場合はちょっと厳しいかも…
また、月曜日に利用するのであれば同じくauスマートパスプレミアムユーザーであれば取得できる「auマンデイ」のクーポンの方がおトクです(こちらはTOHOシネマズが対象で鑑賞料金が1,100円です)
auスマートパスプレミアムは、au回線を契約していなくても誰でも加入することができる月額制のサービスです。
今回紹介したauシネマズの他にも、3のつく日「三太郎の日」や日々の生活で利用できるクーポンがもらえたり、au PAYでの支払いが優遇、追加料金なしで迷惑電話ブロック機能が使えるetc…とおトクだったり便利だったりする特典が書ききれないほど用意されています。
スマートパスプレミアムの月額料金の元は映画割引クーポンだけでも取れると思いますが、どうせ加入するのであれば是非使い倒してみてください。
【過去】以前に行われたauシネマ割のキャンペーンなどの履歴
【2021年8月1日~31日】夏キャンペーンで映画鑑賞がいつでも1,200円!!

2021年8月1日~31日の期間で「auシネマ割 夏キャンペーン」が開催されます。
この期間中は、割引額がさらに増額され、一般&大学生は1,200円で映画が鑑賞できます。
夏休み中に映画に行く場合は、かなりおトクに行けることになる嬉しいキャンペーンだと思います。
< この記事をシェア >
この『auシネマ割』で映画を割引価格でおトクに鑑賞する方法 – auユーザー以外もOK!スマートパスプレミアムユーザー1人で5名まで割引の最終更新日は2022年4月11日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。
キーワード:auシネマ割 , auスマートパスプレミアム , シネプレックス , ユナイテッド・シネマ , 映画館 ,