【激熱!!】「みんなの銀行」をアプリで口座開設して現金1,000円をゲットする方法(口座開設はアプリで10分程度で可能&最短翌日入金!)

【月曜日】auマンデイで映画を1,100円でお得に見る方法 – auユーザー以外もOK!スマートパスプレミアムで割引鑑賞クーポンも

auユーザーじゃなくてもOK!auスマートパスプレミアム会員なら月曜日はおトクに映画が観られる「auマンデイ」


最終更新 [2023年6月5日]


usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


映画を1,100円(高校生以下は900円)で視聴できる『auマンデイ』をご紹介します。

【毎週月曜日】auマンデイで映画を1,100円でお得に見る方法

[2023年6月5日更新]
6月5日(月)にauマンデイが開催されます。

[2021年7月12日更新]
7月12日より一般・大学生がauマンデイを利用した時の映画鑑賞料金が1,100円に値下げ(それまでは1,200円、高校生は900円で変更なし)されています!
対象は引き続きauスマートパスプレミアムとなります。


auマンデイは毎週月曜日に開催しており「auスマートパス」「auスマートパスプレミアム」会員が映画をお得に見れるサービスです。同伴者1名まで利用可能です。

auユーザーなら多くの人がauスマートパスに入っていると思いますのでかなりの人が対象だと思います。
※auスマートパスは2020年10月1日をもって、新規加入受付を終了しています。

また、auスマートパスプレミアムはauユーザーじゃなくても契約できるので、ドコモやソフトバンク、その他格安SIMなどを契約しているユーザーでもauマンデイを利用できます。
※2019年12月18日よりauスマートパスプレミアムがauユーザー以外でも契約できるようになりました。

対象の映画館は「TOHOシネマズ」全劇場
auマンデイ 対象の映画館は「TOHOシネマズ」全劇場

対象の劇場は、TOHOシネマズ全劇場になります。
祝日も利用可能なのでけっこう使う機会はあると思います。

劇場でも、オンラインどちらでもauマンデイは利用できます。オンラインならいちいち劇場で慌てなくていいので個人的にはオンラインで購入するのおすすめです。

この記事では、auマンデイでおトクに映画を鑑賞する方法、利用手順を紹介しています。
映画をお得に見たい方はチェックしてみてください。


【誰でもOK】月曜日の「au マンデイ」でおトクに映画を鑑賞する方法

【月曜日】au マンデイの特典

月曜日は映画鑑賞料金が割引。一般なら1,100円で鑑賞できる
au マンデイ 映画鑑賞料金割引
2020年7月12日~ 通常 割引後
一般 1,900円(税込) 1,100円(税込)
大学生 1,500円(税込) 1,100円(税込)
高校生以下 1,000円(税込) 900円(税込)

■割引対象会員
auスマートパス会員(2020年10月1日で新規加入受付終了)
auスマートパスプレミアム会員(auユーザー以外も契約可能)

※同伴者1名も割引対象
※2019年12月18日よりauスマートパスプレミアムがauユーザー以外でも契約できるようになりました。
※2020年3月30日をもってビデオパスは割引対象外
※2020年10月1日をもって、auスマートパスは新規加入受付終了



au マンデイで割引の対象となる映画館・劇場

TOHOシネマズ全劇場
auマンデイ TOHOシネマズ

au マンデイでおトクに映画が鑑賞できる映画館は、TOHOシネマズ全劇場となります。
全国のTOHOシネマズの映画館は↓からチェックできます。

■TOHOシネマズを探す
https://www.tohotheater.jp/theater/find.html


auマンデイ利用方法

クーポンを表示する
auマンデイ クーポン利用方法

auマンデイのページにアクセスし「クーポンを表示する」を押します。割引対象であればクーポンが取得できます。


劇場購入
auマンデイ クーポン利用方法

自動券売機での購入:チケット購入時にQRコードを劇場の自動券売機にかざす
劇場窓口での購入:クーポン番号を窓口に伝える


オンライン購入
auマンデイ クーポン利用方法

クーポン番号を販売サイトで入力
※鑑賞日の2日前の0時から購入可能



映画見るなら通常料金より最大500円オトクな「ムビチケ」おすすめ!

ムビチケ

「ムビチケ」ってなに?

ムビチケはネットで座席指定ができる 通常料金より最大500円オトクな映画前売券です。映画が公開したら、ムビチケ対応劇場のWeb上で座席指定し、鑑賞当日に劇場の自動発券機で入場券を発券するチケットサービス。ムビチケAmazonストアもあるので、Amazonで簡単に購入できます。


ムビチケ利用の流れ
ムビチケ

amazonストアで公開前のeメール型映画前売券「ムビチケオンライン券」を購入

amazonより、「ムビチケ購入番号」と「ムビチケ暗証番号」が記載されたメールが届く

鑑賞予定の劇場WEBサイトから座席指定

劇場の発券機で入場券を発券して入場する


座席指定可能な劇場

TOHOシネマズやイオンシネマ、ユナイテッド・シネマなど様々な劇場に対応しています。

[リンク]
映画前売り券(ムビチケ)ストア
ムビチケ対応映画館




【過去】これまでに開催されていたauマンデイのキャンペーンや金額変更などの履歴

【2022年3月14日~3月20日】毎日映画が1,100円で鑑賞できる「auマンデイ スペシャルウィーク」

回数制限なし!
auマンデイ スペシャルウィーク
内容 対象期間中は、月曜だけじゃなく毎日回数制限なく映画が1,100円で鑑賞できる(一般・大学生1,100円、高校生以下900円)
対象期間 2022年3月14日(月)~3月20日(日)
対象者 auスマートパスプレミアム会員、auスマートパス会員

【2022年2月14日~2月20日】毎日映画が1,100円で鑑賞できる「auマンデイ スペシャルウィーク」

回数制限なし!
auマンデイ スペシャルウィーク
内容 対象期間中は、月曜だけじゃなく毎日回数制限なく映画が1,100円で鑑賞できる(一般・大学生1,100円、高校生以下900円)
対象期間 2022年2月14日(月)~2月20日(日)
対象者 auスマートパスプレミアム会員、auスマートパス会員

【2022年1月24日~1月30日】毎日映画が1,100円で鑑賞できる「auマンデイ スペシャルウィーク」

回数制限なし!
auマンデイ スペシャルウィーク
内容 対象期間中は、月曜だけじゃなく毎日回数制限なく映画が1,100円で鑑賞できる(一般・大学生1,100円、高校生以下900円)
対象期間 2022年1月24日(月)~1月30日(日)
対象者 auスマートパスプレミアム会員、auスマートパス会員

【2021年11月29日~12月5日】毎日映画が1,100円で鑑賞できる「auマンデイ スペシャルウィーク」

回数制限なし!
auマンデイ スペシャルウィーク
内容 対象期間中は、月曜だけじゃなく毎日回数制限なく映画が1,100円で鑑賞できる(一般・大学生1,100円、高校生以下900円)
対象期間 2021年11月29日(月)~12月5日(日)
対象者 auスマートパスプレミアム会員、auスマートパス会員

【2021年10月8日~10月14日】毎日映画が1,100円で鑑賞できる「auマンデイ スペシャルウィーク」

回数制限なし!
auマンデイ スペシャルウィーク
内容 対象期間中は、月曜だけじゃなく毎日回数制限なく映画が1,100円で鑑賞できる(一般・大学生1,100円、高校生以下900円)
対象期間 2021年10月8日(金)~10月14日(木)
対象者 auスマートパスプレミアム会員、auスマートパス会員

【2021年7月29日~8月4日】毎日映画が1,100円で鑑賞できる「auマンデイ スペシャルウィーク」

回数制限なし!
auマンデイ スペシャルウィーク
内容 対象期間中は、月曜だけじゃなく毎日回数制限なく映画が1,100円で鑑賞できる(一般・大学生1,100円、高校生以下900円)
対象期間 2021年7月29日~8月4日
対象者 auスマートパスプレミアム会員、auスマートパス会員

【2021年7月11日まで】auマンデイの特典

月曜日は映画鑑賞料金が割引。一般なら1,200円で鑑賞できる
au マンデイ 映画鑑賞料金割引
2020年4月6日~ 通常 割引後
一般 1,900円(税込) 1,200円(税込)
大学生 1,500円(税込) 1,200円(税込)
高校生以下 1,000円(税込) 900円(税込)

■割引対象会員
auスマートパス会員(2020年10月1日で新規加入受付終了)
auスマートパスプレミアム会員(auユーザー以外も契約可能)

※同伴者1名も割引対象
※2019年12月18日よりauスマートパスプレミアムがauユーザー以外でも契約できるようになりました。
※2020年3月30日をもってビデオパスは割引対象外
※2020年10月1日をもって、auスマートパスは新規加入受付終了


【2020年4月5日まで】auマンデイの特典と割引

特典① 映画鑑賞料金割引
特典① 映画鑑賞料金割引
~2020年4月5日 通常 割引後
一般 1,900円(税込) 1,100円(税込)
大学生 1,500円(税込) 1,100円(税込)
高校生以下 1,000円(税込) 900円(税込)

特典②「ポップコーンセットが半額」
特典②「ポップコーンセットが半額」
通常 割引後
ポップコーンセット 680円(税込) 320円(税込)

■割引対象会員
auスマートパスプレミアム(auユーザー以外も契約可能)

※2019年12月18日よりauスマートパスプレミアムがauユーザー以外でも契約できるようになりました。

※↑ポップコーンセット割引は2019年12月30日(月)で終了


[2020/11/6更新]
auスマートパスプレミアム会員を対象に全国のTOHOシネマズで毎日映画が1,000円、高校生以下は900円で楽しめるキャンペーン「auスペシャルウィーク」が開催(期間:11月6日~11月19日)

auスペシャルウィーク

[2021年6月30日更新]
2021年7月からauマンデイの特典がパワーアップします!

auマンデイ特典パワーアップ

■第1弾
auマンデイ特設サイトからauスマートパスプレミアムに新規登録した人全員に全国のTOHOシネマズで利用可能な500円(税込)で映画が鑑賞できるクーポンをプレゼント(2021年7月2日上映分からクーポン利用可能)

■第2弾
auマンデイ利用時(月曜日)の映画鑑賞料金が1,100円に値下げ(7月12日以降の月曜日、それまでは1,200円)
※auスマートパス、auスマートパスプレミアム会員の両方が対象

■第3弾
2021年7月29日~8月4日まで回数制限なく毎日映画が1,100円で鑑賞できる「auマンデイ スペシャルウィーク」を開催
※auスマートパス、auスマートパスプレミアム会員の両方が対象

従来のauマンデイよりも特典がガッツリ増えています!
映画をたくさん見る人にはめちゃくちゃおトクです。
スマートパスプレミアムは、auユーザー以外でも登録できるので映画鑑賞が好きな人は是非!

[2020/6/29更新]
7月は月曜日じゃなくてもTOHOシネマズで毎日おトクに映画を観られる「auマンデイ スペシャルウィーク」キャンペーンが開催

【auマンデイ スペシャルウィーク 概要】
対象:auスマートパス会員、auスマートパスプレミアム会員
料金:一般・大学生:1,200円、高校生以下:900円
期間:[第1弾]7月3日(金)~7月9日(木)、[第2弾]7月17日(金)~7月23日(木・祝)
※auスマートパスプレミアムはau以外の方でも利用可能
※同伴者1名様も割引料金で鑑賞可能
※特別上映など割引対象外の作品あり
※特殊上映・特別席などは追加料金が必要
※他の割引サービスとの併用不可

auマンデイ スペシャルウィーク

[2020/4/6更新]
2020年4月6日(月)の上映分からauマンデイの鑑賞料金が100円値上げされます。
一般・大学生1,100円⇒1,200円(税込)となります。
また、ビデオパス会員は2020年3月30日(月)をもって「割引対象外」となります。


< この記事をシェア >

usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly





現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【6月最新・紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【6月版】「メルペイ」のキャンペーン&クーポンまとめ – メルペイでおトクに買い物する方法。紹介コードあり&ビットコインも

キャンペーン

メルペイでは定期的におトクなキャンペーンやクーポンを配信中。メルペイ払いしなくてもクーポンも使えちゃう。ビットコインやネットショップにも対応

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor facebook
usedoor Twitter
usedoor feedly
usedoor RSS

キーワード:au , auスマートパス , auスマートパスプレミアム , auマンデー , auマンデイ , auマンデイ スペシャルウィーク , TELASA , TOHOシネマズ , ビデオパス , ポップコーンセット割引 ,


新着ニュース&記事

【状態は?】ソフトバンク認定中古品のiPhoneを買ってみた – ワイモバイル回線で機種変更でも激安!購入手順&届いた中古品のキズなどの状態をレビュー

携帯電話

既存ワイモバイル回線で機種変更でソフトバンク認定中古品のiPhone 11を購入してみた。実際に届いた中古のiPhoneの状態はコレ

【素材セットの予約開始】『Canバッチgood! ちいかわセット』を予約・購入する方法

おもちゃ

ちいかわの缶バッチが作れる『Canバッチgood! ちいかわセット』が2023年4月1日に発売。『Canバッチgood! ちいかわ素材セット』は2023年8月26日に発売。

【予約開始・在庫情報】『ちいかわといっしょ』を予約・購入する方法 – むちゃかわピンク/パープルの2カラー&DXセットが登場

おもちゃ

ちいかわの携帯液晶ゲーム『ちいかわといっしょ』が2023年8月5日に発売!価格は単品が7,150円、DXセットが8,470円

PayPay、メルペイ、楽天ペイ、d払いの残高がLINEで交換できる「PayC」がサービス開始

ニュース

LINEでPayPay、メルペイ、楽天ペイ、d払いの残高が相互交換できる「PayC」がローンチ。ただし交換には手数料5%がかかる

【6月11日まで】最大205,000円の超割引!ヤマダウェブコム『M1搭載MacBook Pro 最終在庫特別セール』でMacをおトクに購入する方法

セール

ヤマダデンキのオンラインストア「ヤマダウェブコム」にてM1搭載MacBook Proが爆安で購入できるセールが6月11日までの期間限定で開催!割引金額がエグい


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目の使い方

【楽天モバイル】「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 紹介してもされてもポイントがもらえる!条件や注意点などまとめ

2023年2月より楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施!紹介して条件を満たすと招待された方は3,000ポイントがもらえる。条件や注意点などまとめ


【PS5在庫・入荷・抽選情報あり】「PlayStation 5 / Digital Edition」を予約・購入する方法 – 円安の影響で値上げ…

ついに品薄解消に!PlayStation 5の在庫や抽選販売情報をまとめています!2022年9月15日から通常版/デジタルエディションともに値上げで価格UP…


【6月版】ワイモバイルでおトクに機種変更できるiPhone・Androidスマホまとめ – 激安で機種変更する方法

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【状態は?】ソフトバンク認定中古品のiPhoneを買ってみた – ワイモバイル回線で機種変更でも激安!購入手順&届いた中古品のキズなどの状態をレビュー

既存ワイモバイル回線で機種変更でソフトバンク認定中古品のiPhone 11を購入してみた。実際に届いた中古のiPhoneの状態はコレ


【素材セットの予約開始】『Canバッチgood! ちいかわセット』を予約・購入する方法

ちいかわの缶バッチが作れる『Canバッチgood! ちいかわセット』が2023年4月1日に発売。『Canバッチgood! ちいかわ素材セット』は2023年8月26日に発売。


【予約開始・在庫情報】『ちいかわといっしょ』を予約・購入する方法 – むちゃかわピンク/パープルの2カラー&DXセットが登場

ちいかわの携帯液晶ゲーム『ちいかわといっしょ』が2023年8月5日に発売!価格は単品が7,150円、DXセットが8,470円


PayPay、メルペイ、楽天ペイ、d払いの残高がLINEで交換できる「PayC」がサービス開始

LINEでPayPay、メルペイ、楽天ペイ、d払いの残高が相互交換できる「PayC」がローンチ。ただし交換には手数料5%がかかる


【6月11日まで】最大205,000円の超割引!ヤマダウェブコム『M1搭載MacBook Pro 最終在庫特別セール』でMacをおトクに購入する方法

ヤマダデンキのオンラインストア「ヤマダウェブコム」にてM1搭載MacBook Proが爆安で購入できるセールが6月11日までの期間限定で開催!割引金額がエグい



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【裏技?】ahamoを新規契約して10,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIM単体契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で10,000dポイントがもらえた!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【6月版】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

2023年6月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円引きになるクーポンを配布中!対象者限定みたいのでまずは取得できるかをチェック!


【6月版】闇ふるさと納税?返礼品とは別にAmazonギフト券などの特典を貰う方法 – 誰でも最大20%分がもらえるキャンペーン開催中!

簡単な条件を満たせば、ふるさと納税寄付金額に応じたAmazonギフト券が返礼品とは別にもらえる各ふるさと納税サイトのキャンペーンまとめ。マイナビふるさと納税がオススメ!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る