楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

Nintendo Switchの「いつもあそぶ本体」の登録を解除、再設定する方法 – 他のニンテンドースイッチに移行する手順も紹介

ニンテンドーアカウント毎に設定されているNintendo Switchの「いつもあそぶ本体」の設定を変更する手順を紹介。これが原因でダウンロードしたコンテンツが利用できない現象が発生することも


最終更新 [2023年10月8日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Nintendo Switchの「いつもあそぶ本体」の登録を解除、再設定する方法です。

Nintendo Switchの「いつもあそぶ本体」の登録を解除、再設定する方法

ニンテンドースイッチをプレイする場合、ニンテンドーアカウントと紐づけて遊んでいる人が多いと思います。
このニンテンドーアカウントは、複数台のNintendo Switchと連携して利用することができます。

複数台のスイッチを持っている場合は、そのうちの一台が「いつもあそぶ本体」として登録されます。
いつもあそぶ本体として登録されているスイッチではダウンロードソフトを優先的に遊ぶことができます。

この「いつもあそぶ本体」のシステムがちょっと複雑になっており、適切な設定ができていない場合、購入したダウンロードソフトや追加コンテンツなどが自分のニンテンドーアカウントで利用できない、という事象が発生することもあります。

実際に自分のニンテンドーアカウントは「いつもあそぶ本体」の設定をかなりテキトーにやっていたため、ポケモンSVの追加コンテンツ(DLC)の『ゼロの秘宝』を購入したのにプレイできない(ゲームに適用できない)という現象が発生してちょっと焦ったことがありました。。
これは、同じニンテンドーアカウントで同じダウンロードコンテンツを購入できないという仕様が原因でした。

この記事では、Nintendo Switchの「いつもあそぶ本体」の登録を解除、再設定する方法&他のスイッチに移行する手順を紹介します。


【Nintendo Switch】「いつもあそぶ本体」の登録を解除、再設定する、他のスイッチに移行する方法

まずはニンテンドーアカウントがどのスイッチを「いつもあそぶ本体」として登録しているか?をチェック

Nintendo Switchの「いつもあそぶ本体」の登録を解除、再設定する方法

まずは、該当のニンテンドーアカウントがどのニンテンドースイッチを「いつもあそぶ本体」として登録しているか?をチェックします。

いつもあそぶ本体として登録されていると思われるニンテンドースイッチを起動して設定を確認したいニンテンドーアカウントを選択し、ニンテンドーeショップを開きます。

Nintendo Switchの「いつもあそぶ本体」の登録を解除、再設定する方法

ニンテンドーeショップが起動したら、右上の自分のアカウントアイコンを選択します。

Nintendo Switchの「いつもあそぶ本体」の登録を解除、再設定する方法

アカウント情報一覧が表示されます。
左のメニューで自分のアカウントを選択した状態で右の画面をスクロールします。

Nintendo Switchの「いつもあそぶ本体」の登録を解除、再設定する方法

「いつもあそぶ本体」の項目を確認します。
ここに↑のように「この本体が登録されています」と表示されていれば、現在選択しているニンテンドーアカウントの「いつもあそぶ本体」はこのニンテンドースイッチということになります。

ニンテンドースイッチの「いつもあそぶ本体」の登録を解除する手順

Nintendo Switchの「いつもあそぶ本体」の登録を解除、再設定する方法

現在選択中のニンテンドーアカウントの「いつもあそぶ本体」を現在操作しているスイッチから解除する場合(他のスイッチに移行する場合など)は「解除」を選択します。

Nintendo Switchの「いつもあそぶ本体」の登録を解除、再設定する方法

「解除する」を選択します。

Nintendo Switchの「いつもあそぶ本体」の登録を解除、再設定する方法 Nintendo Switchの「いつもあそぶ本体」の登録を解除、再設定する方法

パスワード入力省略設定を行う場合は、ニンテンドーアカウントのパスワードの再入力が必須となります。
ニンテンドーアカウントのパスワードを入力して進みます(スマホでも再入力できます)

Nintendo Switchの「いつもあそぶ本体」の登録を解除、再設定する方法

選択中のニンテンドーアカウントの「いつもあそぶ本体」の設定がこのニンテンドースイッチから解除されます。
この状態だと選択中のニンテンドーアカウントは「いつもあそぶ本体」がどこにも設定されていない状態となります。

「いつもあそぶ本体」を再登録する、他のニンテンドーアカウントに移行する手順

新たに「いつもあそぶ本体」として登録したいスイッチでeショップを起動すればOK
Nintendo Switchの「いつもあそぶ本体」の登録を解除、再設定する方法

次にHOMEメニューからニンテンドーeショップを起動した本体が、新しく「いつもあそぶ本体」として登録されます。

ニンテンドーアカウントに「いつもあそぶ本体」としてスイッチを登録する方法は、解除されている状態で新たに「いつもあそぶ本体」に登録したいニンテンドースイッチでニンテンドーeショップを起動することが条件となります。

Nintendo Switchの「いつもあそぶ本体」の登録を解除、再設定する方法 Nintendo Switchの「いつもあそぶ本体」の登録を解除、再設定する方法

ここまで紹介した手順を行っている場合、「いつもあそぶ本体」が解除された状態になっているので、あらたに登録したニンテンドースイッチ本体でニンテンドーeショップを起動すれば、そのスイッチが「いつもあそぶ本体」となります。
eショップが起動すると、選択中のニンテンドーアカウントの「いつもあそぶ本体」が、このニンテンドースイッチとして登録されます。

2台目以降の別のスイッチを「いつもあそぶ本体」にしたい(移行したい)場合は、そちらのニンテンドースイッチでeショップを起動すればOKです。

複数のニンテンドーアカウント&スイッチを持っている場合は適切な「いつもあそぶ本体」の設定を

テキトーな設定をしているとダウンロードコンテンツで遊べないなどの現象が発生することもあるのでご注意を

Nintendo Switchの「いつもあそぶ本体」の登録を解除、再設定する方法

こんな感じでニンテンドーアカウントの「いつもあそぶ本体」は、現在設定されているニンテンドースイッチで解除⇒解除された状態で新たに登録したいニンテンドースイッチでeショップを起動という流れで移行することができます。

記事の最初にも書いていますが、このシステムがちょっとわかりづらく、適切な設定が行われていない場合は、ダウンロードコンテンツで遊ぶ時などに支障をきたす場合もあります。

家族分などの複数のニンテンドーアカウントおよびスイッチを持っている場合は、「いつもあそぶ本体」の適切な設定を行っておくことをオススメします。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このNintendo Switchの「いつもあそぶ本体」の登録を解除、再設定する方法 – 他のニンテンドースイッチに移行する手順も紹介の最終更新日は2023年10月8日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – Google Pixel 8aやOPPO Reno11 Aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は7月25日~。

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモが「iPhone 16e」を値下げ、一括76,417円

ニュース

2025年9月2日から、ドコモは「iPhone 16e 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による42,493円の割引が適用され、一括76,417円で購入可能。

ドコモが「Google Pixel 9a」を値下げ、激安の一括44,561円!

ニュース

2025年9月2日から、ドコモは「Google Pixel 9a 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による43,439円の割引が適用され、一括44,561円で購入可能。

LINEの送信取消が「1時間まで」に大幅短縮。現在の制限時間は24時間→10月下旬から1時間に仕様変更

ニュース

LINEのメッセージを取消できる「送信取消」が10月下旬より仕様変更。現在はメッセージ送信から24時間以内なら削除できるものが1時間に大幅短縮に。日本とタイのみの仕様変更

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【20.4.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

ゲーム

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモが「iPhone 16e」を値下げ、一括76,417円

2025年9月2日から、ドコモは「iPhone 16e 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による42,493円の割引が適用され、一括76,417円で購入可能。


ドコモが「Google Pixel 9a」を値下げ、激安の一括44,561円!

2025年9月2日から、ドコモは「Google Pixel 9a 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による43,439円の割引が適用され、一括44,561円で購入可能。


LINEの送信取消が「1時間まで」に大幅短縮。現在の制限時間は24時間→10月下旬から1時間に仕様変更

LINEのメッセージを取消できる「送信取消」が10月下旬より仕様変更。現在はメッセージ送信から24時間以内なら削除できるものが1時間に大幅短縮に。日本とタイのみの仕様変更


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【20.4.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る