最終更新 [2023年3月25日]
キーワード:CFI-1000A01, CFI-1000B01, CFI-1100, CFI-1100B01, CFI-1200, CFI-1200A01, CFI-1200B01, DualSense, PlayStation 5, PlayStation 5 Digital Edition, PS5, PS5 Digital Edition, プレイステーション5, プレステ, プレステ5, 予約, 価格, 値段, 入荷, 在庫, 定価, 抽選, 注目・ピックアップ, 発売日,
「PlayStation 5(プレイステーション5) / PlayStation 5 Digital Edition(プレイステーション5 デジタル・エディション)」を予約・購入する方法です。

[2023/3/25 更新]
この記事では、PlayStation 5の予約販売・在庫状況および通常・抽選販売を行っているショップと抽選スケジュールのまとめ&PS5が当たるなどのキャンペーン情報を随時更新して紹介しています。なお、2023年1月下旬にはソニーがPS5の供給量増加を発表し、以前より在庫も増えてきている状況で先着販売を実施しているショップも多くなってきています。
■通常販売中のショップ(ほぼ在庫あり)
⇒ Amazonはリクエスト招待制販売
⇒ 楽天ブックス
⇒ (ヤマダデンキ) ヤマダウェブコム
⇒ アキバ☆ソフマップ
⇒ Joshin webショップ
⇒ ノジマオンライン
⇒ イオンスタイルオンライン
⇒ NTT-X
⇒ ビックカメラ.com
⇒ ひかりTVショッピング
⇒ エディオンネットショップ
⇒ dショッピング(毎月10日・20日はポイント最大40倍)
⇒ ソニーストア
■こちらもチェック!
⇒ ( 楽天市場 / 15~25歳なら「楽天学割」がお得!楽天カード)
⇒ Yahoo!ショッピング
⇒ ( au PAY マーケット入会で1,000円OFFクーポン&最大3,000ポイントがもらえる / auスマートパスプレミアムクーポン)
⇒ ( ヤフオク!) 落札相場
⇒ メルカリ(登録時に招待コード「UYRFGR」を入力すると最大2,500ポイント、さらにdポイント連携で1,000dポイントがもらえる!)
⇒ dショッピング(毎月10日・20日はポイント最大40倍)
⇒ Qoo10
⇒ 駿河屋
■PS5の抽選販売を行っているショップと受付日時
〇応募受付中、案内中
⇒ TSUTAYA店舗(一部店舗で抽選販売を実施 ※Twitterで告知してる場合あり)
⇒ Amazon[通常版 CFI-1200A01](抽選受付期間:9月13日~終了日未定)
⇒ Amazon[デジタルエディション CFI-1200B01](抽選受付期間:9月13日~終了日未定)
⇒ Amazon[Horizon Forbidden West同梱版](抽選受付期間:9月22日~終了日未定)
⇒ Amazon[Horizon Forbidden West同梱版 デジタル・エディション](抽選受付期間:9月22日~終了日未定)
⇒ Amazon[グランツーリスモ7同梱版](抽選受付期間:10月20日~終了日未定)
⇒ Amazon[グランツーリスモ7同梱版 デジタル・エディション](抽選受付期間:10月20日~終了日未定)
※AmazonのPS5抽選販売の詳細はこちら
〇応募終了
⇒ ベイシア(抽選受付期間:10月15日~31日)
⇒ ヨドバシカメラ(抽選受付期間:11月24日7:00~27日10:59)
⇒ (抽選及び当選者への案内は12月15日~順次開始) NTT-X Store
⇒ フタバ図書(抽選受付期間:4月2日10:00~4日23:59)
⇒ ノジマ店舗(抽選受付期間:6月3日~4日20:00)
⇒ (抽選受付期間:6月18日10:00~20日23:59) エディオンアプリ
⇒ (抽選受付期間:10月18日~24日) ソフマップ イオンモールKYOTO店
⇒ XPRICE(抽選受付期間:4月6日12:00~12日18:00)
⇒ (抽選受付期間:6月6日12:00~8日13:59) あみあみ
⇒ ゲーム専門店PAO店舗(抽選受付期間:6月1日~6月30日 ※入荷時のみ)
⇒ イオンお買物アプリ[北海道エリア](抽選受付期間:7月15日8:00~17日23:59)
⇒ goo(抽選受付期間:8月8日11:00~8月29日10:59)
⇒ ソフマップ 大宮店 (抽選受付期間:10月2日~5日)
⇒ Amazon[通常版 CFI-1100A01](抽選受付期間:6月15日~終了日未定)
⇒ Amazon[デジタルエディション CFI-1100B01](抽選受付期間:6月15日~終了日未定)
⇒ Amazon[Horizon Forbidden Westセット](抽選受付期間:7月20日~10月19日)
⇒ (抽選受付期間:10月28日13:00以降順次、条件を満たす対象会員にメルマガで案内) Joshin webショップ
⇒ 楽天ブックス (抽選受付期間:11月8日10:00~9日16:59)
※楽天ブックスのPS5抽選販売の詳細はこちら
⇒ ソフマップAKIBA アミューズメント館 (抽選受付期間:11月6日~9日)
⇒ イオン本州・四国[キッズリパブリックアプリ](抽選受付期間:11月8日11:00~9日19:59)
⇒ WonderGOO(抽選受付期間:11月11日10:00~13日17:00)
⇒ イオンお買物アプリ[琉球限定](抽選受付期間:11月3日~13日)
⇒ イオン九州アプリ(抽選受付期間:11月12日~13日23:59)
⇒ コジマアプリ(抽選受付期間:11月12日0:00~13日23:59)
⇒ ビックカメラアウトレット×ソフマップ 町田店 (抽選受付期間:11月13日~16日)
⇒ ソフマップ 神戸ハーバーランド店 (抽選受付期間:11月13日~16日)
⇒ COMG!(抽選受付期間:11月15日10:00~20日20:00)
⇒ ブックオフ[アプリ](抽選受付期間:11月14日~20日23:59)
⇒ (抽選受付期間:11月18日11:00~21日11:00) ソニーストア(オンライン)
⇒ ソフマップ 川越店 (抽選受付期間:11月21日~23日)
⇒ (抽選受付期間:11月15日15:00~12月1日15:00) セブンネットショッピング
⇒ お宝創庫(抽選受付期間:12月2日10:00~4日23:45)
⇒ ヤマダデンキ(抽選受付期間:12月3日10:00~4日23:59)
⇒ OCNアプリ(抽選受付期間:11月21日11:00~12月5日10:59)
⇒ (抽選受付期間:12月3日11:00~7日23:59) エディオンネットショップ
⇒ (抽選受付期間:12月7日11:00~8日19:59) イオンスタイルオンライン[キッズリパブリックアプリ]
⇒ ZOA(抽選受付期間:11月26日10:00~12月11日20:00)
⇒ ソフマップ 町田店 / なんば店 (抽選受付期間:12月12日~14日)
⇒ エディオン/100満ボルト(抽選受付期間:12月10日10:00~18日23:59)
⇒ (抽選受付期間:12月19日9:00~20日20:59) ビックカメラ.com
⇒ ソニーストア 札幌 (抽選受付期間:12月1日~25日)
⇒ ソニーストア 大阪 (抽選受付期間:12月1日~25日)
⇒ (抽選受付期間:12月16日~25日) ソニーストア 名古屋
⇒ アキバ☆ソフマップ (抽選受付期間:12月27日~28日17:00)
⇒ ヤマダウェブコム(抽選受付期間:12月29日10:00~31日16:00)
⇒ ノジマオンライン(抽選受付期間:12月19日~31日)
⇒ TSUTAYAアプリ(抽選受付期間:12月28日14:00~1月4日23:59)
⇒ ソニーストア 福岡天神 (抽選受付期間:1月2日~4日)
⇒ 古本市場[ふるいち店舗情報サイト](抽選受付期間:1月5日~1月9日12:00)
⇒ ドン・キホーテ[majicaアプリ](抽選受付期間:1月6日12:00~9日23:59)
⇒ ソニーストア 銀座 (抽選受付期間:1月2日~9日)
⇒ ソニーストア 札幌 (抽選受付期間:1月2日~9日)
⇒ ソニーストア 名古屋 (抽選受付期間:1月2日~9日)
⇒ (抽選受付期間:1月10日11:00~12日17:59) ゲオアプリ
⇒ ジョーシンアプリ(店舗受け取り)(抽選受付期間:1月7日~12日)
⇒ (抽選受付期間:1月24日12:00~26日11:59) ひかりTVショッピング
■PS5の通常販売を行っているショップ
〇楽天ブックス
2022年12月9日~は楽天ブックスでPS5が通常販売されています。
これまでは抽選販売形式となっていましたが、今後は楽天ブックスは通常販売に切り替えられる可能性もあります(1人1台限りの制限はあります)
⇒ 楽天ブックス
〇ビックカメラグループ(ソフマップなど)
2022年12月13日からビックカメラでPS5(同梱版・セット版)の先着販売が開始されています。
単体はこれまで通り、抽選販売となるようですが、同梱版などは今後は先着販売されるようです(この後も同梱版の通常販売がありました)
また同グループとなるアキバ☆ソフマップでもPS5の一部モデルが先着販売されています。
⇒ ビックカメラ.com
⇒ アキバ☆ソフマップ
〇Joshin
2023年1月1日からJoshin webショップでPS5(単体・同梱版)の先着販売が開始されています。
今後も先着販売されるかも?
※ジョーシンの店舗は抽選販売形式が続いています。
⇒ Joshin webショップ
〇ノジマオンライン
ノジマオンラインも2023年2月1日から先着順でPS5を販売すると発表
⇒ ノジマオンライン
〇ヤマダデンキ(ヤマダウェブコム)
ヤマダデンキ(ヤマダウェブコム)も2023年初頭から先着順でPS5を販売しています。
⇒ ヤマダデンキ
〇イオンスタイルオンライン
イオンスタイルオンラインも先着順でPS5を販売しています。
⇒ イオンスタイルオンライン
〇エディオン
エディオンも先着順でPS5を販売しています。
⇒ エディオン
〇ヨドバシカメラ
ヨドバシカメラも先着順でPS5を販売しています。
⇒ ヨドバシカメラ
■予約・購入できなかったらこちら
⇒ ( 楽天市場 / 15~25歳なら「楽天学割」がお得!楽天カード)
⇒ Yahoo!ショッピング
⇒ ( au PAY マーケット入会で1,000円OFFクーポン&最大3,000ポイントがもらえる / auスマートパスプレミアムクーポン)
⇒ ( ヤフオク!) 落札相場
⇒ メルカリ(登録時に招待コード「UYRFGR」を入力すると最大2,500ポイント、さらにdポイント連携で1,000dポイントがもらえる!)
⇒ dショッピング(毎月10日・20日はポイント最大40倍)
⇒ Qoo10
⇒ 駿河屋
PlayStation 5の販売情報が公開されました。
予約開始日、価格、発売日が日本時間9月17日(木)の早朝に発表されています。
予約開始日は、9月18日(金)と思ったよりも早く、最初はPS5争奪戦になる可能性が高いので、予約しないと発売日にゲットするのは難しいと思います。
PlayStation 4などゲームを販売しているショップや家電量販店で販売すると思いますので、発売日に欲しい人は予約するのを忘れないようにましょう!
この記事では、PlayStation 5(通常版、デジタル版)の価格や発売日、予約開始日、予約できるショップなどをまとめて紹介しています。
【PS5】「PlayStation 5」「PlayStation 5 Digital Edition」の価格、予約開始日、発売日まとめ
【通常版】PlayStation 5(PS5)

商品名 | PlayStation 5 |
---|---|
予約開始日 | 2020年9月18日(金) |
発売日 | 2020年11月12日(木) |
価格 | 2022年9月14日まで:54,978円 2022年9月15日以降:60,478円 |
型番 | CFI-1000A01(2020年11月12日発売) CFI-1100A01(2021年8月24日発売) CFI-1200A01(2022年9月15日発売) |
メーカー | ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE) |
【デジタル版】PlayStation 5 Digital Edition(PS5 Digital Edition)

商品名 | PlayStation 5 Digital Edition |
---|---|
予約開始日 | 2020年9月18日(金) |
発売日 | 2020年11月12日(木) |
価格 | 2022年9月14日まで:43,978円 2022年9月15日以降:49,478円 |
型番 | CFI-1000B01(2020年11月12日発売) CFI-1100B01(2021年7月20日発売) CFI-1200B01(2022年9月15日発売) |
メーカー | ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE) |
PS5とPS5 Digital Editionの違いは?
PS5には、Ultra HD Blu-rayディスクドライブが付いているモデル「PlayStation 5(通常版)」と、Ultra HD Blu-rayディスクドライブが付いていない「PS5 Digital Edition(デジタル版)」の2モデルがあります。
PS5 Digital Edition(デジタル版)ではブルーレイディスクを入れるディスクドライブがないので、パッケージ版のソフトを買ってもプレイ出来ないので注意してください。
PS5 Digital Editionはソフトはダウンロード版を買う、ブルーレイは見ない、必要ないという人向けのエディションになります。
ただ、デジタル版はその分価格も約1万円安い2022年9月14日までは43,978円、9月15日以降は値上げされて49,478円(いずれも税込)となっています。
通常版のPS5は、2022年9月14日までは54,978円、9月15日以降は値上げされて60,478円(いずれも税込)です。
おそらく、PS5 Digital Editionの方が価格が安くなると思うので、ソフトはダウンロード版しか買わない、出来るだけ安くPS5をゲットしたいという人にはありではないでしょうか。
本体デザイン
2トーンの色使いで大胆かつ斬新な印象の本体デザイン




※PlayStation 5 Digital EditionにはUltra HD Blu-rayディスクドライブがありません。
PS5用ワイヤレスコントローラー「DualSense」
DualSenseは特徴的なデザインに、没入感をもたらす触覚フィードバック、抵抗力が変化するアダプティブトリガー、内蔵マイクを搭載




[関連記事]
「DualSense ワイヤレスコントローラー」を予約・購入する方法 – 予約開始日、発売日、価格、販売ショップなどまとめ
PS5の発売日は2020年11月12日(木)
歴代のPlayStation発売日はコレ
発売日(日本) | 発売日(アメリカ) | |
---|---|---|
PlayStation(PS、PS1) | 1994年12月3日(土) | 1995年9月1日(金) |
PlayStation 2(PS2) | 2000年3月4日(土) | 2000年10月26日(木) |
PlayStation 3(PS3) | 2006年11月11日(土) | 2006年11月17日(金) |
PlayStation 4(PS4) | 2014年2月22日(土) | 2013年11月15日(金) |
PlayStation 5(PS5) | 2020年11月12日(木) | 2020年11月12日(木) |
PS3までは日本で世界最速発売されてきましたが、PS4はアメリカなど欧米で日本よりも3ヵ月早く世界最速発売されました。
PS4の事を考えると、日本での発売は欧米より遅くなるかもしれません。。。
世界同時発売はないと思います。
日本での発売は土曜日になる可能性が高そう。
アメリカは金曜日かなー
予想が悪い方に外れました!
PS4のようにPS5も日本での発売が遅れるという噂がありましたが(2020年末商戦期販売と案内されていたため)、今回はアメリカ/カナダ/メキシコ/オーストラリア/ニュージーランド/韓国と同日の世界最速発売となっています!
PS5の価格・値段は通常版が54,978円(9月15日以降は60,478円)、デジタルエディションが43,978円(9月15日以降は49,478円)
歴代のPlayStation価格(発売当初)
価格・値段(発売当初) | 発売日の消費税 | |
---|---|---|
PlayStation(PS、PS1) | 39,980円(税込40,994円) | 3% |
PlayStation 2(PS2) | 39,980円(税込41,979円) | 5% |
PlayStation 3(PS3) | 20GBモデル:49,980円(税込52,479円) 60GBモデル:59,980円(税込62,979円) |
5% |
PlayStation 4(PS4) | 39,980円(税込41,979円) | 5% |
PlayStation 5(PS5) | ■発売~2022年9月14日まで PS5(通常版):49,980円(税込54,978円) PS5 Digital Edition(デジタル版):39,980円(税込43,978円) ■2022年9月15日~ PS5(通常版):60,478円(税込) PS5 Digital Edition(デジタル版):49,478円(税込) |
10% |
歴代のPlay Stationの価格を見てみると、PS3だけが39,980円(税抜)ではない価格設定でした。
20GBモデルが49,980円(税抜)、60GBモデルが59,980円(税抜)もするので、当時けっこう高いなーと感じたのを覚えています。
PS4の発売当時はまだ消費税5%だったんですね。
予想としては、PS5 Digital Editionが39,980円(税抜)、PS5が49,980円(税抜)ぐらいになります。
予想的中でPS5(通常版)が49,980円(税込54,978円)、PS5 Digital Edition(デジタル版)が39,980円(税込43,978円)という販売価格となっています。
※2022年9月15日から値上げされ、通常版が60,478円、デジタルエディションが49,478円となります。。
安めの値段設定だと思いますが今は消費税が10%なので、税込だとけっこう高くなっちゃいます。。
「PlayStation 5」「PlayStation 5 Digital Edition」を予約・購入する方法
以下のショップなどで予約・販売すると思います
⇒ Amazon(通常版 / デジタルエディション)
⇒ 楽天ブックス
⇒ セブンネットショッピング
⇒ ビックカメラ
⇒ 楽天ビック
⇒ Joshin webショップ
⇒ ヤマダデンキ
⇒ ノジマオンライン
⇒ TSUTAYA オンラインショッピング
⇒ ヨドバシカメラ
⇒ コジマネット
⇒ ソフマップ
⇒ アキバ☆ソフマップ
⇒ キャラ&ホビー格安通販 あみあみ
⇒ ゲオオンラインストア
⇒ HMV&BOOKS online
⇒ ひかりTVショッピング
⇒ トイザラス・ベビーザらスオンラインストア
⇒ ハピネットオンライン
⇒ ソニーストア
予約・購入できなかったらこちら
⇒ ( 楽天市場 / 15~25歳なら「楽天学割」がお得!楽天カード)
⇒ Yahoo!ショッピング
⇒ au PAY マーケット(なら対象商品送料無料 / auスマートパスプレミアム会員クーポン)
⇒ ( ヤフオク!) 落札相場
⇒ メルカリ(登録時に招待コード「UYRFGR」を入力すると最大2,500ポイント、さらにdポイント連携で1,000dポイントがもらえる!)
⇒ dショッピング(毎月10日・20日はポイント最大40倍)
⇒ Qoo10
⇒ 駿河屋
PS5用ソフトなにがでるの?
28タイトルが発表

タイトル | 販売元 |
---|---|
Astro’s Playroom | ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
Bugsnax | Young Horses |
DEATHLOOP | ベセスダ・ソフトワークス |
デモンズソウル | ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
Destruction AllStars | ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
GhostWire: Tokyo | ベセスダ・ソフトワークス |
Godfall | Counterplay Games |
Goodbye Volcano High | KO-OP |
グランツーリスモ7 | ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
Grand Theft Auto V 、GTAオンライン | ロックスター・ゲームス |
ヒットマン3 | IO Interactive |
Horizon Forbidden West | ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
JETT : The Far Shore | Superbrothers |
Kena: Bridge of the Spirits | Ember Lab |
Little Devil Inside | Neostream Interactive |
Marvel’s Spider-Man: Miles Morales | ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
NBA 2K21 | 2K Games、2K Sports |
Oddworld Soulstorm | Oddworld Inhabitants |
Pragmata | カプコン |
Project Athia (working title) | スクウェア・エニックス |
Ratchet & Clank: Rift Apart | ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
バイオハザード ヴィレッジ | カプコン |
Returnal | ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
Sackboy A Big Adventure | ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
Solar Ash | アンナプルナ・インタラクティブ |
Stray | アンナプルナ・インタラクティブ |
The Pathless | アンナプルナ・インタラクティブ |
Tribes of Midgard | Norsfell |
各タイトルいつ発売するかなど詳細は発表されていませんが、とりあえず↑の28タイトルは発売されるようです。
PS5の発売と同時にこの28タイトル全て発売される事はないと思いますが、何タイトルかは発売されると思います。
PS5 公式紹介動画
[日本語] PS5 – THE FUTURE OF GAMING SHOW
PS5 Hardware Reveal Trailer
DualSense Wireless Controller Video | PS5
Future of Gaming – Closing Sizzle Trailer | PS5
[関連記事]
「DualSense ワイヤレスコントローラー」を予約・購入する方法 – 予約開始日、発売日、価格、販売ショップなどまとめ
【過去】PS5の各モデルの予約・販売情報や取り扱いショップ、価格変動などの記事更新履歴
[2022/8/25 更新]
PS5本体とソフトがセットになった同梱版「PlayStation 5 “Horizon Forbidden West” 同梱版」が2022年9月15日に発売、「PlayStation 5 “グランツーリスモ7” 同梱版」が2022年10月20日に発売と発表されています。
また、PS5が値上げされることが発表されました。。値上げが実施されるのは9月15日からとなっており、通常版/デジタルエディションとも5,500円の値上げとなります。
■2022年9月15日以降のPS5(CFI-1200A01/B01)の価格
通常版:54,978円⇒60,478円
デジタルエディション:43,978円⇒49,478円
※税込価格
[2021/10/28更新]
■楽天ブックス販売情報
楽天ブックスも現在は抽選販売となっています。
10月12日10:00~10月13日16:59の期間で楽天ブックスでPS5の抽選販売受付が開始されました(今回も通常版、デジタルエディションどちらも抽選対象です)
⇒ PlayStation5 抽選販売 – 楽天ブックス
⇒ 楽天ブックスのPlayStation 5抽選販売に参加する方法、条件まとめ
※最初に抽選受付が行われたのは2021年10月28日
[2021/10/5更新]
■Amazon販売情報
Amazonは、2021年10月5日にAmazonがPS5販売に「招待販売制」という販売スタイルを導入しました。どこにも「抽選」とは明記されていませんが、事実上抽選販売ということになると思うので、抽選販売ショップ一覧にも追記しています。
一時期は、Amazonは招待制の販売とあわせて通常販売も続けられていましたが現在は抽選販売形式となっています。招待リクエストも通常販売も同じ商品ページから参加できます。
招待販売の詳細はこちら
⇒ AmazonのPlayStation 5の招待販売制に参加する方法
【予約情報や在庫、入荷情報をゲットしたらツイートします!!】
こんな感じでツイートするのでTwitter(@usedoor)フォローよろしくお願いします。
AmazonにてPS5の在庫が復活しています~
— usedoor (@usedoor) November 18, 2020
2020年12月3日に入荷予定分でポイント1%付きです~
欲しかった人は是非!https://t.co/Ngw0iqffyW #PS5入荷 pic.twitter.com/Eo1sxLOff1
[その他、PS5が利用できるサービスなど]
■ひかりTVの4KブラビアとPlayStation 5のセットレンタル
ひかりTVにて4KブラビアとPS5がセットになったレンタルプランが提供されています。
月額料金は2,880円/月~となっています。
⇒ 4KブラビアとPlayStationR5セットレンタル – ひかりTV
■NURO光のPS5月額オプション
2021年9月30日からNURO光にて「PlayStation5 デジタル・エディション 月額オプション」という光回線とPS5がセットになったオプションサービスが開始されます。
月額料金は、NURO光の指定プランの利用料金に加え、PS5が1,320円(契約4年目以降は660円/月)、デジタルエディションが990円(契約4年目以降は495円/月)となっています。
NURO回線が開通した後にPS5が自宅に届くという流れになります。
⇒ 【キャッシュバック&割引あり】NURO 光
[2020/11/12 更新]
■ヤフオク!がPS5の価格が高騰している為、出品や入札について冷静な行動をとるように案内
ガイドラインに抵触すると判断した場合は、出品削除等の措置を実施
⇒ ヤフオク! – 「PlayStation 5」の出品について
[2020/11/12更新]
PS5が発売しました。
[2020/9/19更新]
日本国内での予約を、2020年9月18日(金)午前10時より全国のPlayStation取扱販売店の店舗やECサイトにて順次開始すると発表しています。
< この記事をシェア >
この【PS5在庫・入荷・抽選情報あり】「PlayStation 5 / Digital Edition」を予約・購入する方法 – 円安の影響で値上げ…の最終更新日は2023年3月25日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。
キーワード:CFI-1000A01 , CFI-1000B01 , CFI-1100 , CFI-1100B01 , CFI-1200 , CFI-1200A01 , CFI-1200B01 , DualSense , PlayStation 5 , PlayStation 5 Digital Edition , PS5 , PS5 Digital Edition , プレイステーション5 , プレステ , プレステ5 , 予約 , 価格 , 値段 , 入荷 , 在庫 , 定価 , 抽選 , 注目・ピックアップ , 発売日 ,