【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Windows10】予測変換『クラウド候補』の使い方 – Tabキーを押せば通常では変換されない流行中のワードなどが簡単に入力できちゃう

芸人のネタや流行語大賞、アルファベットのワードもWindows10のクラウド候補を使えば変換候補として表示される


最終更新 [2021年8月25日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Windows10の予測変換「クラウド候補」の使い方です。

Windows10 クラウド候補

[2021年8月25日 更新]
Microsoft IMEのバージョンアップなどでクラウド候補の設定手順が変更されていたので手順を追記しました。

Windows10の標準IMEであるMicrosoftIMEには「クラウド候補」という予測変換機能があります。
クラウド候補を利用することで、通常では変換されないようなワードや流行中の言葉などを一発変換することができます。

通常のWindowsの変換は、文字入力後にスペースキーを押すと思いますが、クラウド変換はTabキーを押すことで変換されます。

こんなワードもTabキー一発で変換できる。

「ラッセンが好き」

突然ですが、Windows10のクラウド候補なら、こんなワードまで「らっせんが」と入力すると変換できちゃいます。
※記事作成時に流行していたワードです。

このWindows10のクラウド候補機能が、けっこう有能なので使い方や入力できる言葉などを紹介しています。
ちなみに初期状態ではOFFになっています。


Windows10標準の予測変換「クラウド候補」の使い方

クラウド候補をONにする手順

Windows10 クラウド候補

タスクバーにある「あ」「A」を右クリックし、表示されるメニュー内の「設定」をクリックします。

Windows10 クラウド候補

Microsoft IMEの設定が表示されます。
「全般」をクリックします。

Windows10 クラウド候補

全般設定が開きます。
画面を下にスクロールします。

Windows10 クラウド候補

予測入力サービスを使用するの部分の「クラウド候補」をオンにします。

Windows10 クラウド候補

クラウド候補の説明、注意点が表示されます。
そのまま利用する場合は「はい」を選択します。

これで文字入力時にクラウド候補による予測変換が利用できるようになります。

クラウド候補がオンになっていると文字入力中に「Tabキー」キーを押すと「クラウド候補」が表示される

↑は「ようかい」と入力した時に「Tabキー」を押した時の状況。
登録もしてない「妖怪ウォッチ」が表示されています。
変換される文字の横に雲のアイコンがあれば、クラウド候補から予測変換されたものです。

Windows10のクラウド候補による文字変換はスペースキーじゃなくてTabキーです。

普通のIME変換では出てこない言葉もクラウド候補ならガンガン表示される

流行語大賞のワードは全部表示された

2015年流行語大賞を取ったワードはクラウド候補に全て表示されました。
ただ、トリプルスリーなどは「とりぷるす」くらいまで入力する必要がありました。

アルファベットのワードもいける

「LI」と日本語モードで入力すると「line」と表示されます。
日本語だけじゃなくアルファベットのワードにも対応しているのが嬉しいです。

Windows10で今以上にサクサク文章を入力したいときに便利な変換候補予測サービス「クラウド候補」

流行しているワードなどを使う文章を作るときには効果を発揮するかも

Windows10のクラウド候補の設定方法および入力方法はこんな感じです。

仕事など正式なお堅い文章を入力する時はあまり使わないかもしませんが、流行のワードを取り入れるような文章を作成する時は、今以上に入力がラクチンになると思います。

Windows10ユーザーで文字入力することが多いという人は、はユニークな機能の1つ「クラウド候補」変換を使ってみてください。


【以前のバージョンのWindowsでの手順】クラウド候補をONにする手順

クラウド候補を使うには、設定でONにする必要があります。
初期状態はOFFとなっています。

スタートメニュー > 設定 を開きます。
中にある「時刻と言語」をクリックします。

左のメニューから「地域と言語」を選択します。
右側に表示される言語の中にある「日本語 Windowsの表示言語」をクリックして表示される「オプション」をクリックします。

下の方にあるキーボードの下にある「Microsoft IME」をクリックして表示される「オプション」をクリックします。

下の方にある「クラウド候補」をONにします。
以前までのバージョンのWindows10だとこれでクラウド候補が利用できるようになります。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月17日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

AmazonのFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改名。性能変更などはないけど、これで各モデルがわかりやすくなった!ラインナップまとめ

ニュース

ちょっと名前がわかりづらかった無印のFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改称。これでラインナップがわかるやすくなった!

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

ドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」にAndroid 15のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月16日にドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。

楽天モバイルが累計5回線目以上の契約は3,850円の手数料を徴収すると発表

ニュース

楽天モバイル、累計5回線目以上の契約は契約事務手数料3,500円(税込3,850円)を徴収へ。2025年11月19日以降の新規契約から適用。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月17日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


AmazonのFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改名。性能変更などはないけど、これで各モデルがわかりやすくなった!ラインナップまとめ

ちょっと名前がわかりづらかった無印のFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改称。これでラインナップがわかるやすくなった!


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


ドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」にAndroid 15のOSアップデートの提供を開始

2025年10月16日にドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。


楽天モバイルが累計5回線目以上の契約は3,850円の手数料を徴収すると発表

楽天モバイル、累計5回線目以上の契約は契約事務手数料3,500円(税込3,850円)を徴収へ。2025年11月19日以降の新規契約から適用。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る