【DAZNとDMMプレミアムが利用できるのにDAZN単体契約より安い!!】DAZNとDMMの最強プラン「DMM×DAZNホーダイ」の提供開始

最終更新 [2016年9月1日]



キーワード:OneDrive, windows 10, 無効化, 非表示,



windows10のPCのOneDriveを無効化する方法です。

いつの間にやらwindowsに組み込みになっているOneDrive
容量無制限が撤廃されたり、復活するという話があったりするアイツです。

普通にオンラインストレージとしてはDropboxとほぼ同じで非常に便利なのですが、そもそも同期したくない!という人もいるハズ。
今後、ほとんどのPCがWindows10になっていくと考えると外にデータを置きたくないという人や会社もいると思います。

windows10だとOS組み込み。。

最初は「Windows10ではOnedriveはアンインストールできない」と思っていたのですが、アンインストールも可能でした。
ただコントロールパネルなどからアプリとしてアンインストールできないので管理者権限+コマンドが必要となります。

使いたくない場合は非常に迷惑。。
まぁログインしてなけばいいんじゃん?という考えもありますが、一度ログインしている場合、OneDriveとPCのリンクを解除するとPC上のファイルは削除されてしまいます。
(オンライン上にはもちろん残る)

ということでWindows10でOneDriveを無効化する方法を紹介します。
※ローカルグループポリシーエディターを使うのでPro以上のOSでの手順となります。

Onedriveを完全にアンインストールしたいという人は↓の記事をどうぞ。

関連記事:【Windows10】Onedriveをアンインストールする方法(コマンド)と再インストール方法



【Windows10】OneDriveを無効化する方法(8.1でもOKっぽい)

無効化しても保存しているファイルは消えない。もちろん同期はされなくなる

Windows 10のOneDriveを無効にします。
この操作で OneDriveがPCから削除されるわけではありませんが、クラウドとの同期や他のアプリとの接続が行われなくなり、エクスプローラーのナビゲーションウィンドウから削除されます。

via:MicroSoft

windows10のマシンでOneDriveを無効化したとしてもファイルは削除されません。
あくまで無効化なだけであってOneDrive自体がアンインストールされる訳ではありません。
もちろんオンライン上での同期はOFFとなります。

無効化の手順

gpedit.msc起動

「ファイル名を指定して実行」を起動します。
ショートカットキー『Winキー+R』を押すのが一番速いと思います。

名前の場所にgpedit.mscと入力してOKをクリックします。

ローカルグループポリシーエディターが起動します。

ローカルコンピューターポリシー > コンピューターの構成 > 管理用テンプレート > Windows コンポーネント > OneDriveを開きます。
右側に表示される「OneDriveをファイル記憶域として使用できないようにする」を右クリックして「編集」を選択します。

詳細が開きます・
左上の「有効」にチェックを入れます。
(初期状態だと未構成となっていると思います)

「OK」をクリックして完了します。


マシンを再起動すればOneDriveの無効化完了

エクスプローラーやタスクバーからアイコンやフォルダ表示がなくなっている

↑を設定した後に一度マシンを再起動します。
再起動後にエクスプローラなどからOneDriveのフォルダが消えていればOKです。

OneDriveフォルダに自分でアクセスすればマシンを再起動すれば完了ファイル自体は残ってる

無効化された状態だと、エクスプローラーなどからOneDriveの表示は消え去ります。
が、ファイル自体は削除されたわけではありません。

C > ユーザー > ユーザー名 > OneDriveを直接開けば、OneDriveフォルダに置いていたファイルは普通に見る&触ることができます。
※同期はされてません。

逆の手順で元に戻る

再度有効にしたい場合は、↑と逆の手順で「未構成」に戻して再起動すれば復活します。
当たり前ですが、オンライン上のファイルが消えることもありませんのでご安心を。

再起動後にすぐにファイル同期が開始されます。

もっと簡単にアンインストールできるようにしてくれよ。。

まぁ無効化でなんの問題もないですが

Windows10でも組み込みとかじゃなくて、普通にコントロールパネルあたりからアンインストールできる仕様であればこんな面倒なこともやらなくていいんだけどなぁ。。

OneDriveはオンラインストレージとしてかなり便利なマイクロソフト純正のサービスですが、オンライン上にファイルを持たせたくない、オンライン上に簡単にアップできる仕組みを停止しておきたいという人は↑の方法で無効化しておいてはいかがでしょうか?
完全にアンインストールしたい人は↓の記事をチェックしてみてください。

関連記事:【Windows10】Onedriveをアンインストールする方法(コマンド)と再インストール方法


< この記事をシェア >






この【Windows10】OneDriveを無効化、非表示にする方法 – アンインストールまではしなくても…という人向きの最終更新日は2016年9月1日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ソースネクストの割引クーポンまとめ – 製品別の現在配布中クーポンをまとめてみた。おトクに買い物する方法

ショッピング

Dropboxや1Password、ZEROセキュリティなどのソフト、ポケトークなどデバイスも取り扱うソースネクストで利用できる製品別割引クーポンをまとめてみた

【抽選販売受付中】AmazonのPlayStation 5の招待販売制に参加する方法 – PS5購入の招待メールをリクエストする手順。モデルごとに登録が必要

ゲーム

AmazonでのPlayStation 5販売が招待制に!抽選形式なので期限内に招待メールをリクエストしておけばPS5が買えるかも!?

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Password3年版がソースネクストに登場!大幅割引やクーポンなどで公式よりおトクな価格で1Passwordが使えちゃう

【3月版】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

携帯電話

2023年3月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円引きになるクーポンを配布中!対象者限定みたいのでまずは取得できるかをチェック!

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


≫ 開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m


キーワード:OneDrive , windows 10 , 無効化 , 非表示 ,


新着記事

【第2弾が登場】ふるさと納税で「村上モデルのバット」をゲットする方法 – 取り扱いしているふるさと納税サイト一覧

国や地方の制度

ふるさと納税に「村上モデルのバット(第2弾)」が登場!寄付金額は110,000円。寄付先は岐阜県養老町になります。

【2023年】プロ野球のゲームのライブ中継をネットで視聴する方法まとめ – リーグ別、チーム別のオススメのサービスはコレ!DAZNの月額料金を下げる契約方法も

スポーツ

2023年のプロ野球見るなら一番オトクで快適なのは?リーグやチーム別の視聴方法をまとめてみました。パ・リーグのライブ中継は条件が緩い!!

【3月30日開催】+3%還元!Yahoo!ショッピングの「さん!さん!キャンペーン」でおトクにお買い物する方法

キャンペーン

不定期で開催される、Yahoo!ショッピングで+3%還元でお買い物できる対象ストア限定のおトクなキャンペーン!!

【抽選・在庫情報あり】『Nintendo Switch(有機ELモデル)ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムエディション』を予約・購入する方法

ゲーム

特別デザインをあしらった『Nintendo Switch(有機ELモデル)ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムエディション』が2023年4月29日(土)に発売

LINE無料スタンプ&隠しスタンプまとめ – 無料で使えるスタンプをゲットする方法と条件。取り放題も開始!

LINE

LINEスタンプショップ、ストアのイベントで無料でダウンロードできるスタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!


≫ 新着記事をもっと見る

usedoorTOPへ戻る

usedoorをフォロー


  • 注目の使い方

    【OCNモバイルONE】電池持ち改善!通信を『プライベートIPアドレス』に変更する方法 – 新APN・プロファイル情報&適用手順(iPhone・Android)

    OCNモバイルONEが従来のグローバルIPからプライベートIPアドレスでの通信に変更できるAPN・プロファイルを公開。スマホの電池持ちアップ効果も!


    【3月版】ワイモバイルでおトクに機種変更できるiPhone・Androidスマホまとめ – 激安で機種変更する方法。Libero 5GⅡが機種変更で一括1,980円!!

    現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


    楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – 期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

    期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク


    【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

    時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた


    【違い・比較】「AirPods Pro(第1世代/第2世代)」を予約・購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、スペック、販売店などまとめ

    「AirPods Pro(第2世代)」が2022年9月23日に発売!予約は9月9日21時より受付開始!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較


    注目の記事をぜんぶ見る

  • 最新記事

    【第2弾が登場】ふるさと納税で「村上モデルのバット」をゲットする方法 – 取り扱いしているふるさと納税サイト一覧

    ふるさと納税に「村上モデルのバット(第2弾)」が登場!寄付金額は110,000円。寄付先は岐阜県養老町になります。


    【2023年】プロ野球のゲームのライブ中継をネットで視聴する方法まとめ – リーグ別、チーム別のオススメのサービスはコレ!DAZNの月額料金を下げる契約方法も

    2023年のプロ野球見るなら一番オトクで快適なのは?リーグやチーム別の視聴方法をまとめてみました。パ・リーグのライブ中継は条件が緩い!!


    【3月30日開催】+3%還元!Yahoo!ショッピングの「さん!さん!キャンペーン」でおトクにお買い物する方法

    不定期で開催される、Yahoo!ショッピングで+3%還元でお買い物できる対象ストア限定のおトクなキャンペーン!!


    【抽選・在庫情報あり】『Nintendo Switch(有機ELモデル)ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムエディション』を予約・購入する方法

    特別デザインをあしらった『Nintendo Switch(有機ELモデル)ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムエディション』が2023年4月29日(土)に発売


    LINE無料スタンプ&隠しスタンプまとめ – 無料で使えるスタンプをゲットする方法と条件。取り放題も開始!

    LINEスタンプショップ、ストアのイベントで無料でダウンロードできるスタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!


    最新記事をもっとチェック

  • usedoorをフォロー


  • 現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

    【5月5日まで】激アツ!Amazon Music Unlimitedを3ヵ月無料で超おトクに登録する方法 – 非プライム会員も対象

    Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が3ヵ月無料で利用できる激アツキャンペーン再び!


    【楽天モバイル】「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 紹介してもされてもポイントがもらえる!条件や注意点などまとめ

    2023年2月より楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施!紹介して条件を満たすと招待された方は3,000ポイントがもらえる。条件や注意点などまとめ


    【一括1円!!】ワイモバイルの「タイムセール」でスマホを激安で購入、SIMのみ契約でキャッシュバックをゲットする方法 – 現在登場中の機種と価格、条件まとめ

    ワイモバイルオンラインストアのタイムセールでソフトバンク認定中古品のiPhone 8が一括1円、iPhone 11が一括19,800円~の特価で販売中!


    Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える。ahamoもOK!

    ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


    【250ポイントもらえる】Amazonの本の朗読サービス『Audible』に無料登録してポイントをゲットする方法

    7日間限定でAmazonの本読み聞かせサービス「Audible」に新規登録するだけで250ポイントがもらえるキャンペーンが開催!


    開催中のキャンペーンをぜんぶ見る