ドコモのiPhone 15が割引増額⇒一括68,068円とさらに激安に!

【Windows10】OneDriveを無効化、非表示にする方法 – アンインストールまではしなくても…という人向き

win10だとOS組み込みでアンインストールできない。。


最終更新 [2016年9月1日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:OneDrive, windows 10, 無効化, 非表示,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


windows10のPCのOneDriveを無効化する方法です。

いつの間にやらwindowsに組み込みになっているOneDrive
容量無制限が撤廃されたり、復活するという話があったりするアイツです。

普通にオンラインストレージとしてはDropboxとほぼ同じで非常に便利なのですが、そもそも同期したくない!という人もいるハズ。
今後、ほとんどのPCがWindows10になっていくと考えると外にデータを置きたくないという人や会社もいると思います。

windows10だとOS組み込み。。

最初は「Windows10ではOnedriveはアンインストールできない」と思っていたのですが、アンインストールも可能でした。
ただコントロールパネルなどからアプリとしてアンインストールできないので管理者権限+コマンドが必要となります。

使いたくない場合は非常に迷惑。。
まぁログインしてなけばいいんじゃん?という考えもありますが、一度ログインしている場合、OneDriveとPCのリンクを解除するとPC上のファイルは削除されてしまいます。
(オンライン上にはもちろん残る)

ということでWindows10でOneDriveを無効化する方法を紹介します。
※ローカルグループポリシーエディターを使うのでPro以上のOSでの手順となります。

Onedriveを完全にアンインストールしたいという人は↓の記事をどうぞ。

関連記事:【Windows10】Onedriveをアンインストールする方法(コマンド)と再インストール方法



【Windows10】OneDriveを無効化する方法(8.1でもOKっぽい)

無効化しても保存しているファイルは消えない。もちろん同期はされなくなる

Windows 10のOneDriveを無効にします。
この操作で OneDriveがPCから削除されるわけではありませんが、クラウドとの同期や他のアプリとの接続が行われなくなり、エクスプローラーのナビゲーションウィンドウから削除されます。

via:MicroSoft

windows10のマシンでOneDriveを無効化したとしてもファイルは削除されません。
あくまで無効化なだけであってOneDrive自体がアンインストールされる訳ではありません。
もちろんオンライン上での同期はOFFとなります。

無効化の手順

gpedit.msc起動

「ファイル名を指定して実行」を起動します。
ショートカットキー『Winキー+R』を押すのが一番速いと思います。

名前の場所にgpedit.mscと入力してOKをクリックします。

ローカルグループポリシーエディターが起動します。

ローカルコンピューターポリシー > コンピューターの構成 > 管理用テンプレート > Windows コンポーネント > OneDriveを開きます。
右側に表示される「OneDriveをファイル記憶域として使用できないようにする」を右クリックして「編集」を選択します。

詳細が開きます・
左上の「有効」にチェックを入れます。
(初期状態だと未構成となっていると思います)

「OK」をクリックして完了します。


マシンを再起動すればOneDriveの無効化完了

エクスプローラーやタスクバーからアイコンやフォルダ表示がなくなっている

↑を設定した後に一度マシンを再起動します。
再起動後にエクスプローラなどからOneDriveのフォルダが消えていればOKです。

OneDriveフォルダに自分でアクセスすればマシンを再起動すれば完了ファイル自体は残ってる

無効化された状態だと、エクスプローラーなどからOneDriveの表示は消え去ります。
が、ファイル自体は削除されたわけではありません。

C > ユーザー > ユーザー名 > OneDriveを直接開けば、OneDriveフォルダに置いていたファイルは普通に見る&触ることができます。
※同期はされてません。

逆の手順で元に戻る

再度有効にしたい場合は、↑と逆の手順で「未構成」に戻して再起動すれば復活します。
当たり前ですが、オンライン上のファイルが消えることもありませんのでご安心を。

再起動後にすぐにファイル同期が開始されます。

もっと簡単にアンインストールできるようにしてくれよ。。

まぁ無効化でなんの問題もないですが

Windows10でも組み込みとかじゃなくて、普通にコントロールパネルあたりからアンインストールできる仕様であればこんな面倒なこともやらなくていいんだけどなぁ。。

OneDriveはオンラインストレージとしてかなり便利なマイクロソフト純正のサービスですが、オンライン上にファイルを持たせたくない、オンライン上に簡単にアップできる仕組みを停止しておきたいという人は↑の方法で無効化しておいてはいかがでしょうか?
完全にアンインストールしたい人は↓の記事をチェックしてみてください。

関連記事:【Windows10】Onedriveをアンインストールする方法(コマンド)と再インストール方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Windows10】OneDriveを無効化、非表示にする方法 – アンインストールまではしなくても…という人向きの最終更新日は2016年9月1日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【第3弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第3弾~を12月19日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

キャンペーン

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ

【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

携帯電話

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ワイモバイルオンラインストアでiPhone 14が値下げ、一括51,984円~で販売

ニュース

3月14日より、ワイモバイルのiPhone 14の値引き額が43,920円に増額!新規契約または他社からののりかえなら一括51,984円で販売。

AppleがAirPodsにリアルタイム翻訳機能を搭載へ!2025年後半配信予定のiOS 19から実装とのこと

ニュース

iOS 19との連携でAirPodsがリアルタイム翻訳に対応するみたい。iPhone持ってAirPodsつけてるだけで外国人の人と普通に会話できるとかアツすぎる!

GoogleがChromecast(第2世代)とChromecast Audioの不具合修正アップデートを配信開始。デバイスの初期化(リセット)は要注意!

ニュース

Chromecast第2世代・Chromecast Audioにて発生している不具合を修正するアップデートをGoogleが展開したと発表。該当デバイスを使用している人は気を付けて!

au/UQモバイルが「Xperia 10 VI」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年3月13日)

ニュース

2025年3月13日にau/UQモバイルがXperia 10 VIに対してAndroid 15の配信を開始

ワイモバイルが「OPPO A3 5G」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年3月13日)

ニュース

2025年3月13日にワイモバイルがOPPO A3 5Gに対してAndroid 15の配信を開始


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる三木谷氏の紹介キャンペーン開催。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンが激アツ!2回線目以降の契約でも14,000ポイントがもらえる。12月1日から特典付与スケジュールも改善!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ワイモバイルオンラインストアでiPhone 14が値下げ、一括51,984円~で販売

3月14日より、ワイモバイルのiPhone 14の値引き額が43,920円に増額!新規契約または他社からののりかえなら一括51,984円で販売。


AppleがAirPodsにリアルタイム翻訳機能を搭載へ!2025年後半配信予定のiOS 19から実装とのこと

iOS 19との連携でAirPodsがリアルタイム翻訳に対応するみたい。iPhone持ってAirPodsつけてるだけで外国人の人と普通に会話できるとかアツすぎる!


GoogleがChromecast(第2世代)とChromecast Audioの不具合修正アップデートを配信開始。デバイスの初期化(リセット)は要注意!

Chromecast第2世代・Chromecast Audioにて発生している不具合を修正するアップデートをGoogleが展開したと発表。該当デバイスを使用している人は気を付けて!


au/UQモバイルが「Xperia 10 VI」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年3月13日)

2025年3月13日にau/UQモバイルがXperia 10 VIに対してAndroid 15の配信を開始


ワイモバイルが「OPPO A3 5G」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年3月13日)

2025年3月13日にワイモバイルがOPPO A3 5Gに対してAndroid 15の配信を開始



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【一括1円】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』を激安で購入する方法 – プラチナバンドに対応した新型モバイルルーターが登場!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-FIルーター「Rakuten WiFi Platinum」が登場。1人1点まで&条件を満たす場合はいきなり一括1円で買える!


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る