【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた - 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

ウィンドウ操作「切り替え」「閉じる」etc.. ショートカットキー&ジェスチャーまとめ – Macの使い方

Macのウインドウ操作を極めたい!


最終更新 [2015年5月20日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Mac OS Xでウィンドウ操作のコマンドやショートカットキー、ジェスチャーのまとめです。
自分はWindowsを長年使っていた人なのでWindowsでいうとこの「Windowsキー+D」でデスクトップを表示みたいなのがやりたいと感じちゃうのです。

ということでMac OS Xにてウィンドウを操作するショートカットキーやらコマンドまとめです。
同じアプリ内にある複数タブを切り替えるショートカットなども書いています。

ちなみに使っているパソコンはMacBook Airです。
Mac OS Xは記事作成時は10.9.3

ショートカットキーやジェスチャーは随時更新・追加中でっす。

Mac OS Xのウィンドウ操作まとめ

ショートカットキー・ジェスチャー早見表
全てのウインドウをディスプレイの周りにしまう F11
ウインドウを切り替える command + Tab
同一アプリ内の複数ウインドウを切り替える command + F1
ウインドウを縮小して全て表示 指3本でタッチパッドを上方向になぞる
ウインドウを閉じる Command + W
ウインドウをドッグにしまう Command + M
ウインドウを隠す Command + H



Mac OS Xのウィンドウ操作のショートカット・ジェスチャーの動き

開いているウインドウをディスプレイの周りにしまう

Windowsでは「Windowsキー+D」と同じような動きのやつです。
これはとってもシンプルです。

■Macでのショートカットキー
F11

↓のような動きになります。


もう一回F11を押したり、何かのアプリケーションをアクティブにしたりするとF11でしまったアプリケーションが全て元の状態に戻ります。


開いているウインドウを切り替えるショートカット

WindowsでいうとこのAlt+Tabです。

■Macでのショートカットキー
command + Tab

これは感覚的にはWindowsと同じです。

↓のように使っているアプリケーションが横一列で表示されてウインドウを切り替えることができます。


開いているウインドウを切り替えるショートカット

Windowsだと同じアプリでも「Alt+Tab」で切り替えることができます。

■Macでのショートカットキー
command + F1

ちょっとボタン同士が遠い配置になっていますが、command + F1をカチカチやることで同じアプリ内で複数で開かれたウインドウを切り替えることができます。
同じテキストエディタなどで複数の文章を書いている時などに役立ちます。


開いているウインドウを縮小して全て表示するジェスチャー

これはMac特有ですかね?
ショートカットキーではなくジェスチャーですが

■Macでのジェスチャー
指3本でタッチパッドを上方向になぞる

↓こんな感じになります。

ParallelsなどでWindowsなど別OSを立ち上げている場合は画面上部に別OSも表示され切り替えもできちゃいます。


ウインドウを閉じる

アクティブになっているウィンドウを閉じるショートカットキーです。
?を押して閉じるのと同じ動きになります。

■Macでのショートカットキー
Command + W

ブラウザなどでこれを実行するとタブも全部落ちるので注意しましょ。
またアプリによっては対応してないです。


ウインドウをドッグにしまう

アクティブになっているウィンドウをドッグにしまうショートカットキーです。

■Macでのショートカットキー
Command + M

ぎゅいーーんとアクティブになっているアプリケーションがドッグにしまわれます。


ウインドウを隠す

一見するとアプリが閉じられたように思いますが、この方法で隠したアプリはアイコンクリックやCommand + Tabなどでアクティブにすれば隠した時の状態で復活します。

■Macでのショートカットキー
Command + H


これらのMacのウィンドウ操作がジェスチャーやキーボードでできるようになればこれまで以上にMac生活が快適になります(と思います。。自分もまだまだですが…)

ウィンドウ関連のジェスチャーやショートカットを見つければ追記していきたいと思いますので役に立つやつあれば教えてもらえれば嬉しいです!!

Macのコマンドやショートカット、ジャスチャーなど日々更新中!

Macの便利なコマンドやショートカット、ジャスチャーなどなど自分でやってみていろいろと記事にしています。
Mac使いはチェックしてみてください。

Macコマンド記事をチェック!

こんなコマンドやショートカットが使いやすいよってのがあれば教えてください。。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このウィンドウ操作「切り替え」「閉じる」etc.. ショートカットキー&ジェスチャーまとめ – Macの使い方の最終更新日は2015年5月20日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

【第3弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第3弾~を12月19日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

auがXperia 1 V(SOG10)とXperia 5 V(SOG12)にAndroid 15のアップデートの提供を開始

ニュース

2025年2月18日にauがXperia 1 VとXperia 5 Vの2機種に対してAndroid 15のOSアップデートを配信

NTTドコモ、通常の利用を目的としていない短期解約に対する新たな契約解除料を導入

ニュース

NTTドコモは、2025年3月1日以降の新規契約者を対象に、短期間での解約に対する1,100円の契約解除料を新設します。

セゾンカード、TOHOシネマズで映画が毎週木曜1,200円になる新サービス「セゾンの木曜日」を開始

ニュース

クレディセゾンは、TOHOシネマズと提携し、セゾンカード会員向けに毎週木曜日の映画鑑賞料金を1,200円に割引する新サービス「セゾンの木曜日」を2025年3月6日から開始します。

東京都公式アプリ「東京アプリ」リリース!d払い・au PAYと連携/交換できる&社会貢献でポイントが貯まる

ニュース

東京都公式アプリ「東京アプリ」リリース!社会貢献でポイントがゲットできる。貯まったポイントはdポイントなどに交換もできる。都民以外も利用OK!

Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

auがXperia 1 V(SOG10)とXperia 5 V(SOG12)にAndroid 15のアップデートの提供を開始

2025年2月18日にauがXperia 1 VとXperia 5 Vの2機種に対してAndroid 15のOSアップデートを配信


NTTドコモ、通常の利用を目的としていない短期解約に対する新たな契約解除料を導入

NTTドコモは、2025年3月1日以降の新規契約者を対象に、短期間での解約に対する1,100円の契約解除料を新設します。


セゾンカード、TOHOシネマズで映画が毎週木曜1,200円になる新サービス「セゾンの木曜日」を開始

クレディセゾンは、TOHOシネマズと提携し、セゾンカード会員向けに毎週木曜日の映画鑑賞料金を1,200円に割引する新サービス「セゾンの木曜日」を2025年3月6日から開始します。


東京都公式アプリ「東京アプリ」リリース!d払い・au PAYと連携/交換できる&社会貢献でポイントが貯まる

東京都公式アプリ「東京アプリ」リリース!社会貢献でポイントがゲットできる。貯まったポイントはdポイントなどに交換もできる。都民以外も利用OK!


Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年2月10日まで特典増額中!1,000円分の現金がもらえる


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高キャッシュバックをもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大20,000円分のau PAY残高がキャッシュバックされるスペシャルクーポンを使ってみた


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る