【楽天モバイル】2回線目でもRakuten Hand 5Gが一括1円で買えたお話。複数回線でも割引対象となるキャンペーンの条件/詳細まとめ

ウィンドウ操作「切り替え」「閉じる」etc.. ショートカットキー&ジェスチャーまとめ – Macの使い方

Macのウインドウ操作を極めたい!


最終更新 [2015年5月20日]

この記事内には広告リンクが含まれています。


usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Mac OS Xでウィンドウ操作のコマンドやショートカットキー、ジェスチャーのまとめです。
自分はWindowsを長年使っていた人なのでWindowsでいうとこの「Windowsキー+D」でデスクトップを表示みたいなのがやりたいと感じちゃうのです。

ということでMac OS Xにてウィンドウを操作するショートカットキーやらコマンドまとめです。
同じアプリ内にある複数タブを切り替えるショートカットなども書いています。

ちなみに使っているパソコンはMacBook Airです。
Mac OS Xは記事作成時は10.9.3

ショートカットキーやジェスチャーは随時更新・追加中でっす。

Mac OS Xのウィンドウ操作まとめ

ショートカットキー・ジェスチャー早見表
全てのウインドウをディスプレイの周りにしまう F11
ウインドウを切り替える command + Tab
同一アプリ内の複数ウインドウを切り替える command + F1
ウインドウを縮小して全て表示 指3本でタッチパッドを上方向になぞる
ウインドウを閉じる Command + W
ウインドウをドッグにしまう Command + M
ウインドウを隠す Command + H



Mac OS Xのウィンドウ操作のショートカット・ジェスチャーの動き

開いているウインドウをディスプレイの周りにしまう

Windowsでは「Windowsキー+D」と同じような動きのやつです。
これはとってもシンプルです。

■Macでのショートカットキー
F11

↓のような動きになります。


もう一回F11を押したり、何かのアプリケーションをアクティブにしたりするとF11でしまったアプリケーションが全て元の状態に戻ります。


開いているウインドウを切り替えるショートカット

WindowsでいうとこのAlt+Tabです。

■Macでのショートカットキー
command + Tab

これは感覚的にはWindowsと同じです。

↓のように使っているアプリケーションが横一列で表示されてウインドウを切り替えることができます。


開いているウインドウを切り替えるショートカット

Windowsだと同じアプリでも「Alt+Tab」で切り替えることができます。

■Macでのショートカットキー
command + F1

ちょっとボタン同士が遠い配置になっていますが、command + F1をカチカチやることで同じアプリ内で複数で開かれたウインドウを切り替えることができます。
同じテキストエディタなどで複数の文章を書いている時などに役立ちます。


開いているウインドウを縮小して全て表示するジェスチャー

これはMac特有ですかね?
ショートカットキーではなくジェスチャーですが

■Macでのジェスチャー
指3本でタッチパッドを上方向になぞる

↓こんな感じになります。

ParallelsなどでWindowsなど別OSを立ち上げている場合は画面上部に別OSも表示され切り替えもできちゃいます。


ウインドウを閉じる

アクティブになっているウィンドウを閉じるショートカットキーです。
?を押して閉じるのと同じ動きになります。

■Macでのショートカットキー
Command + W

ブラウザなどでこれを実行するとタブも全部落ちるので注意しましょ。
またアプリによっては対応してないです。


ウインドウをドッグにしまう

アクティブになっているウィンドウをドッグにしまうショートカットキーです。

■Macでのショートカットキー
Command + M

ぎゅいーーんとアクティブになっているアプリケーションがドッグにしまわれます。


ウインドウを隠す

一見するとアプリが閉じられたように思いますが、この方法で隠したアプリはアイコンクリックやCommand + Tabなどでアクティブにすれば隠した時の状態で復活します。

■Macでのショートカットキー
Command + H


これらのMacのウィンドウ操作がジェスチャーやキーボードでできるようになればこれまで以上にMac生活が快適になります(と思います。。自分もまだまだですが…)

ウィンドウ関連のジェスチャーやショートカットを見つければ追記していきたいと思いますので役に立つやつあれば教えてもらえれば嬉しいです!!

Macのコマンドやショートカット、ジャスチャーなど日々更新中!

Macの便利なコマンドやショートカット、ジャスチャーなどなど自分でやってみていろいろと記事にしています。
Mac使いはチェックしてみてください。

Macコマンド記事をチェック!

こんなコマンドやショートカットが使いやすいよってのがあれば教えてください。。


< この記事をシェア >

usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly





このウィンドウ操作「切り替え」「閉じる」etc.. ショートカットキー&ジェスチャーまとめ – Macの使い方の最終更新日は2015年5月20日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【キャリア最安値!!】楽天モバイル『iPhone対象機種特価キャンペーン』で割引&ポイント大幅還元でおトクにiPhoneを購入する方法 – 対象モデルや条件まとめ

携帯電話

7月22日より楽天モバイルがiPhoneを最大12,000円割引する「iPhone対象機種特価キャンペーン」を開始!Apple Storeと同額&大幅ポイント還元で買える!

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【裏技?】ahamoを新規契約して10,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIM単体契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で10,000dポイントがもらえた!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【抽選販売受付中】AmazonのPlayStation 5の招待販売制に参加する方法 – PS5購入の招待メールをリクエストする手順。モデルごとに登録が必要

ゲーム

AmazonでのPlayStation 5販売が招待制に!抽選形式なので期限内に招待メールをリクエストしておけばPS5が買えるかも!?


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor facebook
usedoor Twitter
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【2023年12月】『楽天スーパーセール』徹底攻略!おトクに買い物する方法まとめ – クーポンや目玉商品、おトクなキャンペーンの構成/達成条件などSALE情報

ショッピング

2023年12月に楽天スーパーSALE開催!期間は12月4日(月)20:00~12月11日(月)01:59。激安商品&買い回り&クーポンやキャンペーンを徹底攻略!

【12月4日~11日】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

ドコモがarrows N(F-51C)にAndroid 13のアップデートの提供を開始(2023年12月4日)

ニュース

ドコモのarrows N(F-51C)にAndroid 13アップデートの配信がスタート

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2023年12月4日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【12月4日開催】楽天市場『勝ったら倍キャンペーン』でおトクに買い物する方法 – 全ショップ対象!楽天イーグルス&ヴィッセル神戸が勝利など条件まとめ

キャンペーン

楽天イーグルスorヴィッセル神戸が勝利した次の日は楽天市場でポイント+2倍とおトクに買い物ができる。ダブル勝利なら3倍に!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【2023年12月】「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… 紹介コードもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【2023年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイで一番おトクに支払えるのは?

2023年に支払う必要がある様々な税金。手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができる請求書払いは何?


【2023年12月】ふるさと納税で返礼品&Amazonギフトカードなどの特典がもらえるキャンペーンまとめ – 最大20%還元&Amazon Pay支払いがおトクなど

ふるさと納税サイト毎に開催している返礼品とは別に寄付金額に応じたAmazonギフトカードなどがもらえるキャンペーンをまとめてみた


結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【2023年12月】『楽天スーパーセール』徹底攻略!おトクに買い物する方法まとめ – クーポンや目玉商品、おトクなキャンペーンの構成/達成条件などSALE情報

2023年12月に楽天スーパーSALE開催!期間は12月4日(月)20:00~12月11日(月)01:59。激安商品&買い回り&クーポンやキャンペーンを徹底攻略!


【12月4日~11日】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


ドコモがarrows N(F-51C)にAndroid 13のアップデートの提供を開始(2023年12月4日)

ドコモのarrows N(F-51C)にAndroid 13アップデートの配信がスタート


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2023年12月4日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【12月4日開催】楽天市場『勝ったら倍キャンペーン』でおトクに買い物する方法 – 全ショップ対象!楽天イーグルス&ヴィッセル神戸が勝利など条件まとめ

楽天イーグルスorヴィッセル神戸が勝利した次の日は楽天市場でポイント+2倍とおトクに買い物ができる。ダブル勝利なら3倍に!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【2023年12月】毎日参加!Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!12月も超PayPay祭連動

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるヤフオクの「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


【2023年12月】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

2023年11月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円引きになるクーポンを配布中!対象者限定みたいのでまずは取得できるかをチェック!


【2023年12月】Amazon「プライムスタンプラリー」に参加する方法 – ブラックフライデー連動企画。10人に1人、抽選で最大50,000ポイントが当たる!

Amazonブラックフライデー連動企画のスタンプラリー開催。12月25日までのキャンペーン期間中に5つのスタンプを全て集めると抽選で最大50,000ポイントが当たる!人によって若干条件が異なる


【2023年11月】ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などでおトクに契約する方法

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る