TOP > 使い方 > デジタル > iPhone / iPad >
iPadのSafariの画面を分割して2画面でブラウジングする方法 – SplitViewで画面を左右に割る4つの方法
分割した2画面でブラウジングができるからマジで便利!
最終更新 [2016年10月6日]
この記事内には広告リンクが含まれています。
\\どうかフォローをお願いします…//
< この記事をシェア >
iOS 10~のiPadのSafariで画面を分割して2つのサイトを同時に見ることができる「SplitView」の使い方、画面の分割方法まとめです。
iOS 9で登場したSplitView機能ですが、iOS 10から分割した両画面ともSafariでのブラウジング画面を表示することに対応しました。
これ地味に超便利な機能です。
iPadの大画面で2つのサイトを同時に見ることができるので○○を調べながら××をチェックとかをいちいちアプリを切り替えながら…とかやらなくてもいいので作業効率上がりますぜ。
ちなみにiOS 10ではどちらの画面もSafariを表示することに対応しただけで、SplitView機能自体は他のアプリでiOS 9からも使えます。
同様の機能「Slide Over」を使ってChrome×Safariなどであれば、ダブルブラウザ画面はこれまでも実行することはできました。
[関連記事]
・【iOS 9~】iPadの新しいマルチタスク機能「Split View」の使い方
・【iOS 9~】iPadの新しいマルチタスク機能「Slide Over」の使い方
・iPadの「Slide Over」「Split View」を無効化/有効化する方法
【iOS 10~】SplitViewを使ってSafari画面を分割し、2つのWEBサイトを同時に見る方法
最初に。SplitViewに対応しているiPadは一部のみ
・iPad Air2
・iPad mini4
・iPad Proシリーズ
※記事作成時。今後発売されるiPadは全て対応していると思われる
iOS 9の時からなのですが、SplitView自体に対応しているiPadでしか使えません。
対応しているiPadは↑となります。
SplitViewでSafariの画面を分割する手順(4つあり)
iPadのSafari画面をSplitViewで分割する方法は4つあります。
新しいタブを開くときやリンク先をそのまま新画面で表示など色々な方法でできるのでiPadユーザーの人は全部覚えておくとブラウジングが捗りますぜ。
①タブアイコンを長押ししてSplitView
Safariを開きます。
右上のタブアイコンを長押しします。
メニューが表示されます。
中にある「SplitViewを開く」をタップします。
画面が分割されます。
検索なり、お気に入りなどからWEBサイトにアクセスします。
左右で分割された状態でブラウジングができます。
②リンク長押しでSplitView
Safariでブラウジングします。
気になったリンクを長押しします。
メニューが表示されます。
中にある「SplitViewを開く」をタップします。
リンク先がそのまま分割された右側の画面に表示されます。
うーん便利。
③画面を横にスライドしてSplitView
Safariを起動します。
右上のタブアイコンをタップします。
「+」をタップして新規ページを開きます。
こんな感じになります。
新規で開く前のタブをタップして元のページに戻ります。
開いているタブを長押します。
長押しすることでそのページのタブを掴むことができます。
タブを掴んだまま、画面の横にスライドします。
画面横までスライドすると↑のようになります。
指を離します。
画面分割完了です。
④キーボードがある人は「command + N」でSplitView
キーボードを接続しているiPadの場合、キーボードショートカットにも対応しています。
ショートカットでSplitViewする場合は、「command + N」でOKです。
画面分割ができるのは画面を横にしている時だけ。縦にすると戻っちゃう
ちなみにSplitViewで画面分割した状態でiPadを縦方向に向けると画面分割は解除されます。
横向きで使う人が多いような気はしますが、縦向きではSplitViewは使えないのでご注意を。
画面を左右に分割してどちらの画面でもブラウジングができるようになったiPad
けっこう便利なので機能が使えるiPadを持っているユーザーさんは↑を全部覚えておきましょー。
[関連記事]
・【iOS 9~】iPadの新しいマルチタスク機能「Split View」の使い方
・【iOS 9~】iPadの新しいマルチタスク機能「Slide Over」の使い方
・iPadの「Slide Over」「Split View」を無効化/有効化する方法
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
このiPadのSafariの画面を分割して2画面でブラウジングする方法 – SplitViewで画面を左右に割る4つの方法の最終更新日は2016年10月6日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。
【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!
HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!
【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)
VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる
【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり
公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ
Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法
Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!
【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで最大1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など
AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年12月8日まで最大1,000円分のCOIN+残高がもらえる。
PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に
PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!
ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始
2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。
ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始
2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。
Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法
Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!
Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法
2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?
注目・おすすめ記事
【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど
時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた
【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!
楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう
【iPhone】かかってきた電話に自動的に出る方法 – 通話ボタンを押さなくても自動で通話開始!運転中の着信などにマジ便利
Bluetoothヘッドセットを装着してクルマの運転中にiPhoneで通話をするという人にマジでオススメな自動的に電話を取る設定
【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ
メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説
【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など
楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ
最新記事&ニュース
PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に
PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!
ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始
2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。
ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始
2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。
Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法
Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!
Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法
2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?
現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ
【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ
楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催
【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法
JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり
Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし
Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで
Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える
ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!
【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など
Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう






