【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

iPadのSafariの画面を分割して2画面でブラウジングする方法 – SplitViewで画面を左右に割る4つの方法

分割した2画面でブラウジングができるからマジで便利!


最終更新 [2016年10月6日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iOS 10~のiPadのSafariで画面を分割して2つのサイトを同時に見ることができる「SplitView」の使い方、画面の分割方法まとめです。

iOS 9で登場したSplitView機能ですが、iOS 10から分割した両画面ともSafariでのブラウジング画面を表示することに対応しました。

これ地味に超便利な機能です。
iPadの大画面で2つのサイトを同時に見ることができるので○○を調べながら××をチェックとかをいちいちアプリを切り替えながら…とかやらなくてもいいので作業効率上がりますぜ。

ちなみにiOS 10ではどちらの画面もSafariを表示することに対応しただけで、SplitView機能自体は他のアプリでiOS 9からも使えます。
同様の機能「Slide Over」を使ってChrome×Safariなどであれば、ダブルブラウザ画面はこれまでも実行することはできました。

[関連記事]
【iOS 9~】iPadの新しいマルチタスク機能「Split View」の使い方
【iOS 9~】iPadの新しいマルチタスク機能「Slide Over」の使い方
iPadの「Slide Over」「Split View」を無効化/有効化する方法



【iOS 10~】SplitViewを使ってSafari画面を分割し、2つのWEBサイトを同時に見る方法

最初に。SplitViewに対応しているiPadは一部のみ

・iPad Air2
・iPad mini4
・iPad Proシリーズ
※記事作成時。今後発売されるiPadは全て対応していると思われる

iOS 9の時からなのですが、SplitView自体に対応しているiPadでしか使えません。
対応しているiPadは↑となります。

SplitViewでSafariの画面を分割する手順(4つあり)

iPadのSafari画面をSplitViewで分割する方法は4つあります。
新しいタブを開くときやリンク先をそのまま新画面で表示など色々な方法でできるのでiPadユーザーの人は全部覚えておくとブラウジングが捗りますぜ。

①タブアイコンを長押ししてSplitView

Safariを開きます。
右上のタブアイコンを長押しします。

メニューが表示されます。
中にある「SplitViewを開く」をタップします。

画面が分割されます。
検索なり、お気に入りなどからWEBサイトにアクセスします。

左右で分割された状態でブラウジングができます。

②リンク長押しでSplitView

Safariでブラウジングします。
気になったリンクを長押しします。

メニューが表示されます。
中にある「SplitViewを開く」をタップします。

リンク先がそのまま分割された右側の画面に表示されます。
うーん便利。


③画面を横にスライドしてSplitView

Safariを起動します。
右上のタブアイコンをタップします。

「+」をタップして新規ページを開きます。

こんな感じになります。
新規で開く前のタブをタップして元のページに戻ります。

開いているタブを長押します。
長押しすることでそのページのタブを掴むことができます。

タブを掴んだまま、画面の横にスライドします。

画面横までスライドすると↑のようになります。
指を離します。

画面分割完了です。

④キーボードがある人は「command + N」でSplitView

キーボードを接続しているiPadの場合、キーボードショートカットにも対応しています。
ショートカットでSplitViewする場合は、「command + N」でOKです。

関連記事:iPadに最適化されたキーボード「KEYS-TO-GO」の使い方・レビュー


画面分割ができるのは画面を横にしている時だけ。縦にすると戻っちゃう

ちなみにSplitViewで画面分割した状態でiPadを縦方向に向けると画面分割は解除されます。
横向きで使う人が多いような気はしますが、縦向きではSplitViewは使えないのでご注意を。

画面を左右に分割してどちらの画面でもブラウジングができるようになったiPad
けっこう便利なので機能が使えるiPadを持っているユーザーさんは↑を全部覚えておきましょー。

[関連記事]
【iOS 9~】iPadの新しいマルチタスク機能「Split View」の使い方
【iOS 9~】iPadの新しいマルチタスク機能「Slide Over」の使い方
iPadの「Slide Over」「Split View」を無効化/有効化する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このiPadのSafariの画面を分割して2画面でブラウジングする方法 – SplitViewで画面を左右に割る4つの方法の最終更新日は2016年10月6日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

「dアニメストア」の利用料金が改定、月額110円の値上げ

ニュース

ドコモのアニメ見放題サービス「dアニメストア」が価格改定を発表!月額110円の値上げで、改定後の月額料金は660円(税込)。App Store/Google Play経由なら月額760円(税込)。

【予約受付開始】「セブン-イレブン 福袋2026」を予約・購入する方法

福袋

オリジナルグッズと電子クーポンがセットになった「セブン‐イレブン 福袋2026」が今年も数量限定で発売!価格は税込3,630円。2025年11月18日14時より予約受付開始。

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


「dアニメストア」の利用料金が改定、月額110円の値上げ

ドコモのアニメ見放題サービス「dアニメストア」が価格改定を発表!月額110円の値上げで、改定後の月額料金は660円(税込)。App Store/Google Play経由なら月額760円(税込)。


【予約受付開始】「セブン-イレブン 福袋2026」を予約・購入する方法

オリジナルグッズと電子クーポンがセットになった「セブン‐イレブン 福袋2026」が今年も数量限定で発売!価格は税込3,630円。2025年11月18日14時より予約受付開始。


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る