楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【Premium不要】iPhoneでYoutube動画をバックグラウンド再生する方法 – ロック画面や画面オフ、他のアプリ中でも再生できちゃう

Youtube Premiumや専用アプリを使わなくてもYoutube動画のバックグラウンド再生ができるiPhoneの小ワザ


最終更新 [2020年8月28日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Youtube Premiumや専用アプリ不要でiPhone・iPadでYoutube動画をバックグラウンド再生する方法です。

youtube バックグラウンド再生

有料版の「Youtube Premium」では、Youtubeをバックグラウンド再生することができます。
が、Premiumを利用していない場合にiPhone・iPadでYoutubeを視聴する場合、基本的にアプリ上で動画の画面が表示されていないと再生が停止します。

ただ、バックグラウンド再生だけのために月額料金を支払うのは…と感じる人も多いと思います。

Youtube Premiumや専用アプリなしでもバックグラウンド再生ができる
youtube バックグラウンド再生

そんな人向けにPremiumも専用アプリも不要でYoutube動画をバックグラウンド再生することができる小ワザを紹介します。

そういう人向けにAppStoreなどで配信されているYoutube動画のバックグラウンド再生に対応したサードパーティー製のアプリを使うという手もありますが、iPhone・iPad単体でも実行できます。
ちょっと手順が面倒な部分もありますが、この小ワザを使えば、iPhone・iPadが画面オフやロック状態、他のアプリを使っている時でもYoutube動画の音楽を聴くことができちゃいます。

この記事ではYoutube Premiumや専用アプリ不要でiPhone・iPadでYoutube動画をバックグラウンド再生する方法を紹介します。
記事更新時はiOS 13.6.1の環境で行っています。

Androidの人は↓の記事などをどうぞ。

関連記事:バックグラウンド再生やマイリスト登録もできるアプリ『PVSTAR+』の使い方



【iPhone・iPad】Premium不要でYoutube動画をバックグラウンド再生する方法

SafariでYoutubeを再生⇒バックグラウンド再生という流れ

youtube バックグラウンド再生

iPhone・iPadでYoutubeをバックグラウンド再生するには、アプリではなくSafariでYoutubeを再生することが必須となります。


SafariでYoutube動画を視聴⇒画面オフ時も動画を再生⇒結果、バックグラウンド再生ということになります。

SafariでYoutubeにアクセス、またはYoutubeアプリからURLをコピーしてSafariで再生

youtube バックグラウンド再生

Youtubeアプリを利用している場合は、バックグラウンド再生したい動画を再生して「共有アイコン」をタップします。

※直接Safariを起動してYoutubeにアクセスして動画再生でもOKです。その場合は、この手順はスキップでOKです。


youtube バックグラウンド再生

「コピー」をタップしてURLをコピーします。


youtube バックグラウンド再生

Safariを起動してコピーしたURLを張り付けてSafariでYoutube動画を再生します。

Safari上で動画が視聴できればOKです。


デスクトップ用サイトを表示
youtube バックグラウンド再生

SafariでYoutubeページにアクセスしたら、左上のメニューボタンをタップします。


youtube バックグラウンド再生

表示されるメニュー内の「デスクトップ用Webサイトを表示」をタップします。


youtube バックグラウンド再生

デスクトップ版のYoutubeが表示されます。

そのまま動画を再生スタートします。


youtube バックグラウンド再生

全画面でYoutube動画の再生がスタートします。


この状態でホーム画面に戻ったり、他のアプリを起動したり、iPhoneをロックしたりします。
このタイミングでYoutube動画の再生が一時ストップします。

コントロールセンターやロック画面で動画再生をスタート
youtube バックグラウンド再生 youtube バックグラウンド再生

iPhoneがロックされていない状態(他のアプリやホーム画面の状態)だとコントロールセンターを引っ張り出して、再生ボタンをタップします。
ロックしている場合は、ロック画面上に表示されるSafariの再生ボタンをタップします。

youtube バックグラウンド再生

iPhoneがロック状態や他のアプリ、ホーム画面が表示されている状態でもYoutube動画の音がバックグラウンドで再生されます。


こんな感じでSafariを使うことでiOS 13などになってもYoutube Premium契約なし、専用アプリ不要でYoutube動画のバックグラウンド再生を行うことができます。
ちょっと手順が面倒ですが、無料で利用できる方法なのでiPhoneでYoutubeを視聴するという人は覚えておくと孫はない小ワザです。

【iOS 10~】以前のiOSでYoutubeをバックグラウンド再生する手順

ここからは、このYoutube動画のバックグラウンド再生の裏ワザで過去(iOS 10の頃)にできていた手順を紹介します。
古いバージョンのiOSを使っている人でバックグラウンド再生を行いたい人は↓を参考にしてみてください。

アプリで見ている場合はURLをコピーしてSafariで起動
youtube バックグラウンド再生

アプリ内で見つけた動画をバックグラウンド再生したい場合は、再生中の動画を軽くワンタップして動画上にメニューを表示します。

動画上に表示される共有ボタンをタップします。


youtube バックグラウンド再生

表示されるメニューの「リンクをコピー」をタップします。


youtube バックグラウンド再生

Safariを起動します。

上部の検索ボックスに↑でコピーしたURLを張り付けて(ペーストして)、Safariで動画を開きます。


youtube バックグラウンド再生

Safari上で再生がスタートすればOKです。



SafariでYoutube動画を再生⇒ホーム画面に戻る or 他のアプリを開く

コントロールセンターで再生
youtube バックグラウンド再生

Safari上でYoutube動画を再生している状態でホーム画面に戻ります。
(または他のアプリを開きます)


youtube バックグラウンド再生

画面下からコントロールセンターを引き上げます。

←の画面になっている場合、コントロールセンターを左にスワイプします。


youtube バックグラウンド再生

Safariで開いていた動画のタイトルが←のように再生できるようになっていればOKです。

あとは再生ボタンで再生を開始します。
これでバックグラウンド再生の準備は完了です。


バックグラウンド再生スタート!

画面オフ、ロック状態でもYoutubeの音声が再生されていればOK
youtube バックグラウンド再生

←のようなロック状態や他のアプリを開いている状態でもSafariで再生したYoutube動画の音声が流れていればOKです。


今回紹介した方法は、正直バグに近いかもしれません。。
もしかしたら、今後のアップデートでできなくなるかも。

Youtubeに関しては、有料版「Youtube Red」で正式にバックグラウンド再生に対応するという話もあったりしますが、記事作成時(iOS 10.11)だと↑の方法で可能なのでバックグラウンド再生を求めている人は覚えておいてくださいな。
ちょっと面倒な手順ではありますが。。

Androidの人は↓などをどうぞ。

関連記事:バックグラウンド再生やマイリスト登録もできるアプリ『PVSTAR+』の使い方

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Premium不要】iPhoneでYoutube動画をバックグラウンド再生する方法 – ロック画面や画面オフ、他のアプリ中でも再生できちゃうの最終更新日は2020年8月28日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

ニュース

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!

ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!


ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。無料期間延長&最大5,000円相当のPayPay特典がもらえる!

対象者であればLYPプレミアムに新規登録で無料期間延長&最大5,000円分の特典がもらえるキャンペーン開催中!使えるLINEの機能やおトク要素をまとめて紹介



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る