【楽天モバイル】2回線目でもRakuten Hand 5Gが一括1円で買えたお話。複数回線でも割引対象となるキャンペーンの条件/詳細まとめ

【Premium不要】iPhoneでYoutube動画をバックグラウンド再生する方法 – ロック画面や画面オフ、他のアプリ中でも再生できちゃう

Youtube Premiumや専用アプリを使わなくてもYoutube動画のバックグラウンド再生ができるiPhoneの小ワザ


最終更新 [2020年8月28日]

当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。


usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Youtube Premiumや専用アプリ不要でiPhone・iPadでYoutube動画をバックグラウンド再生する方法です。

youtube バックグラウンド再生

有料版の「Youtube Premium」では、Youtubeをバックグラウンド再生することができます。
が、Premiumを利用していない場合にiPhone・iPadでYoutubeを視聴する場合、基本的にアプリ上で動画の画面が表示されていないと再生が停止します。

ただ、バックグラウンド再生だけのために月額料金を支払うのは…と感じる人も多いと思います。

Youtube Premiumや専用アプリなしでもバックグラウンド再生ができる
youtube バックグラウンド再生

そんな人向けにPremiumも専用アプリも不要でYoutube動画をバックグラウンド再生することができる小ワザを紹介します。

そういう人向けにAppStoreなどで配信されているYoutube動画のバックグラウンド再生に対応したサードパーティー製のアプリを使うという手もありますが、iPhone・iPad単体でも実行できます。
ちょっと手順が面倒な部分もありますが、この小ワザを使えば、iPhone・iPadが画面オフやロック状態、他のアプリを使っている時でもYoutube動画の音楽を聴くことができちゃいます。

この記事ではYoutube Premiumや専用アプリ不要でiPhone・iPadでYoutube動画をバックグラウンド再生する方法を紹介します。
記事更新時はiOS 13.6.1の環境で行っています。

Androidの人は↓の記事などをどうぞ。

関連記事:バックグラウンド再生やマイリスト登録もできるアプリ『PVSTAR+』の使い方



【iPhone・iPad】Premium不要でYoutube動画をバックグラウンド再生する方法

SafariでYoutubeを再生⇒バックグラウンド再生という流れ

youtube バックグラウンド再生

iPhone・iPadでYoutubeをバックグラウンド再生するには、アプリではなくSafariでYoutubeを再生することが必須となります。


SafariでYoutube動画を視聴⇒画面オフ時も動画を再生⇒結果、バックグラウンド再生ということになります。

SafariでYoutubeにアクセス、またはYoutubeアプリからURLをコピーしてSafariで再生

youtube バックグラウンド再生

Youtubeアプリを利用している場合は、バックグラウンド再生したい動画を再生して「共有アイコン」をタップします。

※直接Safariを起動してYoutubeにアクセスして動画再生でもOKです。その場合は、この手順はスキップでOKです。


youtube バックグラウンド再生

「コピー」をタップしてURLをコピーします。


youtube バックグラウンド再生

Safariを起動してコピーしたURLを張り付けてSafariでYoutube動画を再生します。

Safari上で動画が視聴できればOKです。


デスクトップ用サイトを表示
youtube バックグラウンド再生

SafariでYoutubeページにアクセスしたら、左上のメニューボタンをタップします。


youtube バックグラウンド再生

表示されるメニュー内の「デスクトップ用Webサイトを表示」をタップします。


youtube バックグラウンド再生

デスクトップ版のYoutubeが表示されます。

そのまま動画を再生スタートします。


youtube バックグラウンド再生

全画面でYoutube動画の再生がスタートします。


この状態でホーム画面に戻ったり、他のアプリを起動したり、iPhoneをロックしたりします。
このタイミングでYoutube動画の再生が一時ストップします。

コントロールセンターやロック画面で動画再生をスタート
youtube バックグラウンド再生 youtube バックグラウンド再生

iPhoneがロックされていない状態(他のアプリやホーム画面の状態)だとコントロールセンターを引っ張り出して、再生ボタンをタップします。
ロックしている場合は、ロック画面上に表示されるSafariの再生ボタンをタップします。

youtube バックグラウンド再生

iPhoneがロック状態や他のアプリ、ホーム画面が表示されている状態でもYoutube動画の音がバックグラウンドで再生されます。


こんな感じでSafariを使うことでiOS 13などになってもYoutube Premium契約なし、専用アプリ不要でYoutube動画のバックグラウンド再生を行うことができます。
ちょっと手順が面倒ですが、無料で利用できる方法なのでiPhoneでYoutubeを視聴するという人は覚えておくと孫はない小ワザです。

【iOS 10~】以前のiOSでYoutubeをバックグラウンド再生する手順

ここからは、このYoutube動画のバックグラウンド再生の裏ワザで過去(iOS 10の頃)にできていた手順を紹介します。
古いバージョンのiOSを使っている人でバックグラウンド再生を行いたい人は↓を参考にしてみてください。

アプリで見ている場合はURLをコピーしてSafariで起動
youtube バックグラウンド再生

アプリ内で見つけた動画をバックグラウンド再生したい場合は、再生中の動画を軽くワンタップして動画上にメニューを表示します。

動画上に表示される共有ボタンをタップします。


youtube バックグラウンド再生

表示されるメニューの「リンクをコピー」をタップします。


youtube バックグラウンド再生

Safariを起動します。

上部の検索ボックスに↑でコピーしたURLを張り付けて(ペーストして)、Safariで動画を開きます。


youtube バックグラウンド再生

Safari上で再生がスタートすればOKです。



SafariでYoutube動画を再生⇒ホーム画面に戻る or 他のアプリを開く

コントロールセンターで再生
youtube バックグラウンド再生

Safari上でYoutube動画を再生している状態でホーム画面に戻ります。
(または他のアプリを開きます)


youtube バックグラウンド再生

画面下からコントロールセンターを引き上げます。

←の画面になっている場合、コントロールセンターを左にスワイプします。


youtube バックグラウンド再生

Safariで開いていた動画のタイトルが←のように再生できるようになっていればOKです。

あとは再生ボタンで再生を開始します。
これでバックグラウンド再生の準備は完了です。


バックグラウンド再生スタート!

画面オフ、ロック状態でもYoutubeの音声が再生されていればOK
youtube バックグラウンド再生

←のようなロック状態や他のアプリを開いている状態でもSafariで再生したYoutube動画の音声が流れていればOKです。


今回紹介した方法は、正直バグに近いかもしれません。。
もしかしたら、今後のアップデートでできなくなるかも。

Youtubeに関しては、有料版「Youtube Red」で正式にバックグラウンド再生に対応するという話もあったりしますが、記事作成時(iOS 10.11)だと↑の方法で可能なのでバックグラウンド再生を求めている人は覚えておいてくださいな。
ちょっと面倒な手順ではありますが。。

Androidの人は↓などをどうぞ。

関連記事:バックグラウンド再生やマイリスト登録もできるアプリ『PVSTAR+』の使い方


< この記事をシェア >

usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly





この【Premium不要】iPhoneでYoutube動画をバックグラウンド再生する方法 – ロック画面や画面オフ、他のアプリ中でも再生できちゃうの最終更新日は2020年8月28日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ドコモのXperia 1 IV(SO-51C)をおトクに購入する方法 – 8月21日以降は最大66,000円割引。割引内容や適用条件まとめ

携帯電話

8月21日よりドコモがXperia 1 IV(SO-51C)の割引を変更。端末のみ購入含む全契約で44,000円割引、のりかえなら最大66,000円割引。さらに割引クーポンも

【増額中!!】楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり。適用条件や注意点などまとめ(2023年9月最新)

キャンペーン

2023年2月より楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施。8月より招待された人の特典が増額!今なら6,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ

Amazon Music Unlimitedが最初の4か月無料、プライム会員で新規会員登録者が対象

ニュース

Amazonの音楽聴き放題サービス「Amazon Music Unlimited」が最初の4か月無料で利用できるキャンペーンが開催。期間は10月15日(日)まで。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor facebook
usedoor Twitter
usedoor feedly
usedoor RSS

キーワード:iPad , iPhone , ストリーミング , スマートフォン , バックグラウンド再生 , ミュージックプレイヤー , 動画 , 音楽 ,


新着ニュース&記事

週末にAmazonでポイント2倍『土曜日曜ダブルポイント』でおトクに買い物する方法 – 対象商品、参加条件などまとめ

ショッピング

Amazonで週末に対象商品購入でダブルポイントとなるキャンペーンを開催。今回は1回で7,000円以上の商品購入が対象。Anker製品などもあり

【在庫・入荷情報】端末のみ・回線契約なしでSIMフリー「iPhone 15 / Plus / Pro / Pro Max」を購入する方法 – オンラインショップ・ストアまとめ

iPhone / iPad

SIMフリーのiPhone 15シリーズを端末のみ(白ロム)購入する事ができるオンラインショップ・ストアまとめ。

【9月版】au「三太郎の日」の特典まとめ&おトクに買い物する方法 – かんたん決済10%還元、au PAY マーケット最大33%還元、割引クーポンなど

キャンペーン

3のつく日は三太郎の日!au PAYマーケットでのお買い物で最大33%還元や最大5,000円割引クーポン、かんたん決済でPontaポイント還元など特典多数!

【9月版】「アソビュー!」の割引クーポンをGETする方法&使い方 – アクティビティ体験がおトクになるキャンペーン&クーポンまとめ

旅行・イベント

アクティビティ、イベント体験の「アソビュー!」で使えるおトクな割引クーポンコードをまとめています

【iPhone・iPad】『画面との距離』機能の使い方&警告の解除方法 – 眼精疲労や近視から目を守るiOSの純正機能。無効化の手順も紹介

iPhone / iPad

iOS / iPadOS 17から「画面との距離」というデジタル眼精疲労や近視から目を守るためにデバイスとの距離が近すぎると警告を表示する機能が登場。使用者が13歳未満だとデフォルトでオンになる


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目の使い方

【激安!!】ワイモバイルの「タイムセール」でスマホを激安で購入、SIMのみ契約でキャッシュバックをゲットする方法 – 現在登場中の機種と価格、条件まとめ

ワイモバイルオンラインストアのタイムセールでOPPO Reno7Aやソフトバンク認定中古品のiPhoneが特価で販売中!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2023年9月21日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


「iPhone 15 / Plus / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

2023年モデルのiPhone 15シリーズがApple Storeや日本の4キャリアから発売!Amazonや家電量販店などの各ショップ、キャリア版の販売価格や割引キャンペーンをまとめました


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【2023年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイで一番おトクに支払えるのは?

2023年に支払う必要がある様々な税金。手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができる請求書払いは何?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

週末にAmazonでポイント2倍『土曜日曜ダブルポイント』でおトクに買い物する方法 – 対象商品、参加条件などまとめ

Amazonで週末に対象商品購入でダブルポイントとなるキャンペーンを開催。今回は1回で7,000円以上の商品購入が対象。Anker製品などもあり


【在庫・入荷情報】端末のみ・回線契約なしでSIMフリー「iPhone 15 / Plus / Pro / Pro Max」を購入する方法 – オンラインショップ・ストアまとめ

SIMフリーのiPhone 15シリーズを端末のみ(白ロム)購入する事ができるオンラインショップ・ストアまとめ。


【9月版】au「三太郎の日」の特典まとめ&おトクに買い物する方法 – かんたん決済10%還元、au PAY マーケット最大33%還元、割引クーポンなど

3のつく日は三太郎の日!au PAYマーケットでのお買い物で最大33%還元や最大5,000円割引クーポン、かんたん決済でPontaポイント還元など特典多数!


【9月版】「アソビュー!」の割引クーポンをGETする方法&使い方 – アクティビティ体験がおトクになるキャンペーン&クーポンまとめ

アクティビティ、イベント体験の「アソビュー!」で使えるおトクな割引クーポンコードをまとめています


【iPhone・iPad】『画面との距離』機能の使い方&警告の解除方法 – 眼精疲労や近視から目を守るiOSの純正機能。無効化の手順も紹介

iOS / iPadOS 17から「画面との距離」というデジタル眼精疲労や近視から目を守るためにデバイスとの距離が近すぎると警告を表示する機能が登場。使用者が13歳未満だとデフォルトでオンになる



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【9月版】ソースネクストの割引クーポンまとめ – 製品別の現在配布中クーポンをまとめてみた。おトクに買い物する方法

Dropboxや1Password、ZEROセキュリティなどのソフト、ポケトークなどデバイスも取り扱うソースネクストで利用できる製品別割引クーポンをまとめてみた


【最大3万円還元!】ソフトバンクのAndroidスマホを購入して高額キャッシュバックをGETする方法

ソフトバンクのAndroidスマホを購入するとキャッシュバックがもらえるぞ!さらにクーポンでPayPayボーナスももらえる!


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


【2022年6月~8月】『超PayPay祭』の内容&条件まとめ – ペイペイジャンボや各サービスでキャンペーン多数!対象のお店や支払い条件などはコレ

2023年6月15日~8月20日の期間でPayPayの大型キャンペーン『超PayPay祭』開催!今回の構成キャンペーンと特典、参加条件はコレ!


【10月15日まで半額!!】Amazon『Fire TV Stick / 4K / 4K Max』『Fire TV Cube』をおトクに購入する方法、セール/キャンペーンまとめ

本家AmazonがFire TV Stick 4K Maxの半額セールを開催中!その他、Fire TV Stickシリーズのキャンペーン、割引販売情報まとめ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る