【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【iPhone・iPad】通知は届いてないのにバイブが鳴る『ゴーストバイブ』が発生した時の対処方法 – パターン毎の原因切り分け方法

iPhoneが通知がないのにブルブル… 呪い…?じゃありません。いろんなパターンがあるけどiOS純正メールアプリの通知設定が怪しい!ポケモンGOが原因の場合も


最終更新 [2023年8月31日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


通知が届いてないのにiPhone・iPadのバイブレーションが鳴る時の対処方法です。

iPhone 通知がないのに振動するゴーストバイブの対処方法

[2023年8月31日 更新]
iPhoneでゴーストバイブが多々発生すると話題になっています。
今回の話題となっているゴーストバイブは「ポケモンGO」が原因のようです。
ポケモンGOがゴーストバイブの原因となっている場合の対処方法を記載しました。
ポケモンGOが原因でiPhoneでゴーストバイブが発生する時の対処方法

新しいiPhoneに機種変更後、通知も届かない、アイコンのバッジも増えてないのに時々バイブが震えるという恐怖現象を体験しました。。

最初は「LINE連発かな?」とか思っていたのですが、通知センターには何もナシ。。
他のアプリの通知やアイコンバッジの数も増えておらず、原因不明で正直なところ壊れた?呪い??とか色々と思ってしまいました。。

『ゴーストバイブ』と呼ぶらしい。故障かな?と思う前に原因究明を

iOS端末に限らずですが、このような現象のことをゴーストバイブと呼ぶみたいです。

今回の場合は原因は設定にあり、無事解決できました。
同じような現象で過去に体験した時の原因や今回発生した現象の原因、その他考えられる原因、切り分け方法などをまとめてみました。

機種変更うんぬんに限らず、iPhone・iPadのゴーストバイブに悩まされている、目下体験中、端末壊れた…と思っている人は読んでみてください。


【iPhone・iPad】通知が届いてないのにバイブレーションが鳴る『ゴーストバイブ』の対処方法

まずは一度再起動(または強制再起動)を

iPhone ゴーストバイブが発生したら一度再起動を実行

この記事を読んでくれている方でゴーストバイブに悩まされている人は多分もうやっているとは思いますが、念のため。
まずはiPhone・iPadを再起動してみます。

再起動がダメなら一度、強制再起動というのもアリだと思います。
iPhone 8 / Xで時々発生するスリープ状態に入らないという現象は、通常の再起動では直りませんでしたが、強制再起動では直ったというパターンもありましたので一応。

強制再起動は端末によって方法が異なります。
↓の記事に端末別の強制再起動方法を書いているので参考にどうぞ。

関連記事:【端末別】iOS端末の強制再起動方法


充電時にゴーストバイブが発生するパターン

iPhone 充電時にゴーストバイブが発生するパターン

充電中にのみゴーストバイブが発生するというパターンです。
これ、超典型的なことが原因なのですが、昔iPhone 5だったか5sだったかを使っていた時に一度体験したことがあったので紹介します。

単純にライトニングケーブルが壊れているだけ
iPhone 充電時にゴーストバイブが発生するパターン

原因はライトニングケーブルの故障というとてつもなくシンプルなもの。
ケーブルが故障していて中途半端に充電できたり、できなかったりを繰り返す⇒充電中になるとバイブが鳴る⇒充電がケーブルの不具合で終わる⇒また充電中になってバイブが鳴る、というのを繰り返しているだけでした。

解決策はもちろんケーブルの交換
Apple純正のライトニングケーブルだと発生しないような気にもなりますがそんなことないです。
自分は当時Apple純正のケーブルを使っていましたが発生しました。
逆に現在はAmazonベーシック ライトニングケーブル(Apple認証品)を使っていますが、2年くらい使っていて一度も発生したことはありません。

ケーブルの破損はパッと見ではわかりません(わかる場合もあるけど)
充電中にのみゴーストバイブが発生する場合は、まずはケーブルを疑ってみてください。

関連記事:【DIY】ライトニングケーブルetc… スマホ充電ケーブルなどを断線しにくくする方法


ポケモンGOアプリが暴れている

ポケモンGOの設定で振動をオフにすれば直る
iPhone ポケモンGOが原因でゴーストバイブが発生する時の対処方法

2023年8月下旬頃からiPhoneでゴーストバイブが多発すると報告されています。

このゴーストバイブは、iPhoneにインストールしているポケモンGOアプリが原因のようです。


後述している紹介した手順でポケモンGOの振動をオフにすればゴーストバイブが停止します。
そのうち、アプリのバージョンアップなどで対応されると思いますが、ゴーストバイブに耐えられないという人はアプリのバージョンアップがあるまでは振動をオフにしてみてください。

iPhone ポケモンGOが原因でゴーストバイブが発生する時の対処方法

iPhoneでポケモンGOアプリを起動します。

フィールド画面からモンスターボールをタップします。


iPhone ポケモンGOが原因でゴーストバイブが発生する時の対処方法

メニュー内の設定をタップします。


iPhone ポケモンGOが原因でゴーストバイブが発生する時の対処方法

設定メニュー内の「振動」を←のようにオフにします。


この設定変更後にiPhoneでゴーストバイブが発生しなくなった場合は、ポケモンGOアプリが原因ということになります。


iOSの純正メールアプリが暴れている

自分の場合はコレが原因だった。特にドコモメールを設定している人は見直してみて!
iPhone メールアプリが原因でゴーストバイブが発生

今回、自分が新しいiPhoneに機種変更してから発生していたゴーストバイブはiOS純正メールアプリの設定が原因でした。

メールアプリ内に設定していたドコモメールが悪さをしていました。
iPhone 7⇒Xに機種変更した時にバックアップから復元を行ったのですが、ドコモメールの移行がやり直しとなり、再度プロファイルを入れ直したことで設定が変わっていました。

Gmailなどはそのまま設定が引き継がれていたのですが、ドコモメールはダメというか初期設定状態となっており、それがゴーストバイブの原因となっていました。

自分の場合はドコモメールでしたが、他のメールアドレスでも十分に考えられることなので最初にiOS純正のメールアプリを疑ってみてください。

iOS純正メールアプリの設定見直し、切り分け方法

iPhone メールアプリでゴーストバイブが発生した時の対処方法 iPhone メールアプリでゴーストバイブが発生した時の対処方法

設定を開いて「通知」をタップします。
通知を行うアプリ一覧が下に表示されているので、その中から「メール」を探してタップします。

まずはメールの通知を完全オフに。これでゴーストバイブが止まれば原因はメールアプリ確定
iPhone メールアプリでゴーストバイブが発生した時の対処方法 iPhone メールアプリでゴーストバイブが発生した時の対処方法

自分がメールアプリに設定しているメールアドレス一覧が表示されます。
まずは一番上にある「通知を許可」をオフにします。
これでゴーストバイブが発生するかどうかを確認します。

オフにした状態でゴーストバイブが発生しなければ、原因はメールアプリの設定で確定です。
逆にオフにしても発生するようであれば、メールアプリは関係ないということになります。

メールアプリが原因だった場合は各アドレスの設定をチェック
iPhone メールアプリでゴーストバイブが発生した時の対処方法

↑の切り分けでメールアプリが原因だった場合は各アドレスの設定を確認していきます。

原因がありそうなメールアドレス(わからない場合は上から順番でもいいので)をタップします。

今回は、原因がドコモメールだったのでドコモのメールアドレスを使って解決までの手順を紹介します。


個別のメールアドレスの通知設定がオフだと怪しい
iPhone メールアプリでゴーストバイブが発生した時の対処方法

タップしたメールアドレスの設定が表示されます。

←のように通知にある項目(ロック画面に表示、履歴に表示、バナーとして表示)がオフになっていると怪しいです。


iPhone メールアプリでゴーストバイブが発生した時の対処方法

通知項目がオフになっている場合、一番上にある「サウンド」をタップします。


通知オフ状態でバイブレーションが「デフォルト」だと原因の可能性が高い
iPhone メールアプリでゴーストバイブが発生した時の対処方法

サウンドという画面が開きます。

一番上にある「バイブレーション」を確認します。

ここが「デフォルト」になっているとコイツが原因だと思います。


今回自分に起きた現象の原因はコレでした。

ドコモメールの各種通知がオフになっている

設定のバイブレーションはオン(デフォルト)

ドコモメールを受信

通知は届かないけどバイブは鳴る

というもの。

ちなみに機種変更前のiPhone 7ではドコモメールの通知(ロック画面に表示、履歴に表示、バナーとして表示)はオンの状態だった=通知がちゃんと届くのでゴーストバイブが発生していない状態でした。
新たにドコモプロファイルを入れ直したタイミングでオフになっていたのかもしれません。

ドコモメールに限ったことではないと思うので、他のメールアドレスでも心当たりがある人は↑の設定をチェックしてみてください。

対処方法。通知をオンまたはバイブレーションをオフにすれば解決
iPhone メールアプリでゴーストバイブが発生した時の対処方法 iPhone メールアプリでゴーストバイブが発生した時の対処方法

これが原因の場合、該当のメールアドレスを削除する以外の解決方法は2つあります。

1つ目が「通知を全てオンにする(左図)」
2つ目が「バイブレーションをオフにする(右図)」

というもの。

通知をオンにするとメールを受信⇒バイブが震えて通知も届くとなります。
バイブレーションをオフにする⇒バイブも震えず、通知も届かない(手動でメールアプリを立ち上げて受信メールがないかをチェック)となります。

どちらでもいいと思いますが、そのメールアドレスがメールを受信した時に即知りたい場合は、1つ目の「通知を全てオンにする」がいいと思います。


ゴーストバイブの原因が↑で紹介したiOS純正メールアプリの設定ではない場合は↓に進んでみてください。


暴れてそうなアプリの通知をオフにして原因を特定

最近発生し始めたという人は直近でインストール、アップデートしたアプリを中心に確認
iPhone ゴーストバイブの原因を特定する手順 iPhone ゴーストバイブの原因を特定する手順

メールアプリに問題がなかった場合は、他のアプリの通知を疑っていきます。
ゴーストバイブが最近になって発生したという人はまずはApp Storeを開いて、最近インストールした、またはアップデートしたアプリ一覧を確認します。
そのアプリの通知設定をチェックします。

iPhone ゴーストバイブの原因を特定する手順 iPhone ゴーストバイブの原因を特定する手順

アプリの通知をオフにして様子を見ます。
ゴーストバイブが停止するかどうかを確認しながらになるので時間と手間がかかりますが、1つづつ切り分けていきます。

ダメならちょっと面倒だけど現象の発生が止まるまで通知オフを続ける
iPhone ゴーストバイブの原因を特定する手順 iPhone ゴーストバイブの原因を特定する手順

アプリが特定できない場合は、人海戦術でいきます。。
通知設定の中にあるアプリを上から1つ1つ通知オフにしていきます。
一括で通知オフにできればいいのですが、できないので1つ1つになってしまいます。。
根気強くどうぞ。。

それでもダメなら緊急速報をオフに

iPhone 緊急速報がゴーストバイブの原因の場合

意味があるか微妙なところではありますが、いちおう緊急速報もオフにして様子を見ます。

緊急速報は、話題のJアラートや緊急地震速報といったものを受け取れるという機能です。


正直オフはあんまりオススメしませんし、ゴーストバイブと関係あるかも微妙なところなので一度オフにして様子を見た後、関係ないようであれば再度オンにしておくことをオススメします。

関連記事:緊急地震速報やJアラートなど『緊急速報』をスマホで受け取る方法


それでもまだダメならiOS端末を初期化

バックアップは必須!
iPhoneを初期化する手順 iPhoneを初期化する手順

ここまでやってもダメならiOS端末の初期化です。
初期化前には必ずバックアップを取ることをお忘れなく。

バックアップから復元せず、ゴーストバイブが発生するかを確認
iPhoneを初期化する手順

初期化前にはバックアップの取得は行っておいて間違いないですが、初期化後は一度バックアップから復元せずに新しいiPhoneとして使ってみることをオススメします。


バックアップデータの中の何かが原因になっていることも十分に考えられるので、一度バックアップからは復元せずに本当の初期状態でゴーストバイブが発生するかを確認します。

完全初期状態で発生しないようであれば、やはりバックアップデータの中の何かが原因(逆に言うとiOS端末自体は壊れてない)となるので、再度バックアップデータから復元した後↑の手順などで原因を探ってみてください。

関連記事:iOS端末を完全初期化する方法 – iOS 11、Apple Watch対応


ここまでやってもダメならマナーモードスイッチなど物理的な故障があるかも。。

Appleに相談を。多分故障扱いで修理対応になると思いますが…
iPhone 通知がないのに振動するゴーストバイブの対処方法

ここまでの手順を全て行ってもゴーストバイブが止まらない場合、iPhone・iPadの物理的故障の可能性が高いかもしれません。。

古めのiOS端末だとマナーモード(サイレントモード)を設定するスイッチ回りが壊れてバイブレーションを繰り返す事象があったりもしたようです。
調べた感じ新しめのiPhoneでは壊れたという報告は見つかりませんでしたが、可能性はゼロではないと思います。
ただ物理的故障だとバイブの鳴り方が変(いつもと違ったりする)だったりもするようです。

この場合、どこで修理するにしても、まずはAppleに相談することが間違いないと思います。

通知なしでiPhoneがブルブルする怪奇現象。原因は必ずある!

iPhone 通知がないのに振動するゴーストバイブの対処方法

当たり前なのですが、通知が届いてないのにiOS端末のバイブが鳴るという怪奇現象の原因はどこかに絶対あります。
「呪い!?」とかではないですし(多分。。)、壊れた?と思う前に自分でできる切り分けは行っておくことをオススメします。
何も切り分けせずにAppleに持ち込んでも、その場でほぼほぼ100%初期化されるので。

正直、気味の悪い(気分も悪い)現象なので発生する場合は早めに対処することをオススメします。
一番原因になりやすいのは、純正メールアプリだと思っているのでそこ中心に見直しをどうぞ!

iPhone 14の予約・購入はこちら

【SIMフリー版】
Apple公式オンラインストア
Amazon
ビックカメラ
ヨドバシカメラ
エディオン
楽天モバイル公式 楽天市場店(楽天モバイル回線契約不要、端末のみ購入可能)

【キャリア版】
ドコモオンラインショップ
auオンラインショップ
ソフトバンクオンラインショップ
楽天モバイルオンラインショップ
楽天モバイル公式 楽天市場店
ビックカメラ
ソフマップ
コジマ
ヤマダデンキ
ノジマ
ジョーシン
ヨドバシカメラ
エディオン
スマホ乗り換え.com(ソフトバンク正規代理店)



< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ニュース

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!

ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

ニュース

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。

ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!


ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。


ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る