【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【iOS 12~】アプリのまとまった通知(グループ化)を解除してこれまでの通知表示に戻す方法

iOS 12から登場した新機能「グループ通知」は解除して元通りにすることができる


最終更新 [2018年10月10日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:iOS, iPad, iPhone, グループ通知, 解除, 通知,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iOS 12から登場したiPhoneの「まとまった(グループ化された)通知」をまとめずに従来通り一覧で表示させる方法です。

iPhoneグループ化された通知解除

iOS 12の新機能の1つ『通知のグループ化』
通知センターに届く同じアプリからの通知が「まとめられる」というものです。

例えば、Gmailにメールがガンガン届く、LINEで同じ人からメッセージが連続で届くなどといった時に↑のように通知が重なった状態になってまとまります。
iOS 11までのiPhoneだと楯にズラズラと並んでおり、通知がめちゃくちゃ長くなっていましたが、iOS 12からは重なることでスリムになっています。

ただこのまとまってグループ化された通知が見づらい、通知はこれまで通りイッキに見たいという人もいると思います。
このiPhoneの通知のグループ化を解除して、従来通りの表示方法に戻す方法があるので紹介します。


iPhoneのまとまった(グループ化された)通知を解除して従来の通知に戻す方法

初期設定状態だとグループ通知されるようになっている

iPhoneグループ通知

iOS 12にアップデートした初期状態だと基本的にすべてのアプリの通知が「グループ化される」ようになっています。


アプリ毎に通知をグループ化するか?しないか?を設定できる

届いた通知からグループ通知を解除する手順

iPhoneグループ化された通知解除

まとまった状態の通知が届きます。
←の例だとGmailからの通知がグループ化されています。

Face IDやTouch ID、パスコードなどでまずはiPhoneのロックを解除します。


iPhoneグループ化された通知解除

ロックが解除された(通知の中身が見れる)状態でグループ化されている通知を左にスワイプします。


iPhoneグループ化された通知解除

メニューが表示されます。

「管理」をタップします。


iPhoneグループ化された通知解除

そのアプリの通知の管理が表示されます。

「設定」をタップします。


iPhoneグループ化された通知解除

アプリの通知設定画面が表示されます。

オプション項目の中にある「通知のグループ化」をタップします。


iPhoneグループ化された通知解除

通知のグループ化を「オフ」に変更します。

これでこのアプリ(今回の例だとGmail)のグループ通知が解除されました。


iPhoneグループ化された通知解除

iOS 11までと同様に1つ1つ通知が届いた状態になっていればOKです。


アプリ一覧から通知を解除する方法

iPhoneグループ化された通知解除

設定を開きます。

「通知」をタップします。


iPhoneグループ化された通知解除

一覧から通知のグループ化を解除したいアプリを探してタップします。

今回はLINEの通知のグループ化を解除してみました。


iPhoneグループ化された通知解除

選択したアプリの通知の詳細設定が表示されます。

オプション項目の中にある「通知のグループ化」をタップします。


iPhoneグループ化された通知解除

通知のグループ化を「オフ」に変更します。

これでこのアプリ(今回の例だとLINE)のグループ通知が解除されました。


iOS 12からの新機能「通知のグループ化」 見やすいような見にくいような…

なんかちょっとAndroidっぽさもあるまとまった通知表示

iPhoneグループ通知

こんな感じでiPhoneのグループ化された通知は、アプリ毎にグループ化を解除することで従来の表示方法に戻すこともできます。
個人的には、グループ化された通知はけっこう見やすい(通知画面がスッキリする)と思うのですが、アプリによってはまとめなくてもいいよ、というものもありました。

せっかくアプリ毎にグループ化するかどうかを設定できるので、細かく設定して自分好みの通知表示を探してみてください。
このまとまる通知、ちょっとAndroidっぽいんだよなぁ。。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【iOS 12~】アプリのまとまった通知(グループ化)を解除してこれまでの通知表示に戻す方法の最終更新日は2018年10月10日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年7月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年7月31日まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ワイモバイル、iPhone 15とiPhone SE(第3世代)を値下げ

ニュース

2025年7月11日より、ワイモバイルオンラインストアで「iPhone 15」「iPhone SE(第3世代)」が値下げ。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

キャンペーン

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで

ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

ニュース

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。

【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ワイモバイル、iPhone 15とiPhone SE(第3世代)を値下げ

2025年7月11日より、ワイモバイルオンラインストアで「iPhone 15」「iPhone SE(第3世代)」が値下げ。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで


ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。


【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る